• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

ご当地ナンバーについて考える

ご当地ナンバーについて考えるストレートに

田舎者丸出し
東美濃って県あった?いやいやその前に岐阜県知らない人多い。なのに飛騨地方だけは知名度抜群(笑)
画数多くて読み取りにくい
カッコイイか?
誰がそんなこと思いついたの?

今日、野暮用でフラリと出掛けたときに見た横断幕

いや、実現させないでくれる?

それほど浸透してないし、まことしやかに聞いてるくらいで、カッコ悪いから。

どうもこのエリア政財界のオッサン達が甚だ途方も無いくらいすっげー勘違いに気付かないで

俺たちイケてるやん!

とばかりに思いついたのでしょうか...

いやいやダサいよ!

そもそも東美濃と言って五秒以内にこのエリアに縁もない人が何か思いつくか?

ご当地ナンバーの例で言えば
まずは先駆けのこちらから

茅ヶ崎 江ノ島 海 サーフィン サザンオールスターズ 個人的にはオーテックジャパン!

湘南とだけ検索しても



続いてこちら

徳川家康 八丁味噌 三菱自動車岡崎工場 天野く〜ん

余談ですがレパード購入時、購入店名義になってたので、岡崎ナンバーでした。

さらには新しめのところで

加賀百万石 前田利家 金箔

やっぱりこれでしょ!

石川県公式ホームページ(赤線)ですら使ってるし!

見たときはご当地ナンバーだったんだぁって思った。

もちろん

鈴鹿サーキット! しかもグーグル先生に「鈴鹿」とだけワード入れて検索かけたらこの通り!

派生型として?

いわゆるところの「尾張小牧」から離脱したこの2つ。結局のところ、イメージ払拭するどころか、ネットとかで見かける尾張小牧ナンバーのイメージとそのまま変わりないか、さらにレベルアップ?しているとかいないとか...

まぁとにかくご当地ナンバーは縁もゆかりも無くてもすぐにあぁあそこねと万人にイメージしてもらえることが重要かと思います。

じゃあ試しに「東美濃」できいてみましょか?



分かります???

自分は地元なんでいくつか分かるんですが、知らない人が見たら、
・これ何県?に始まり
・体育館っておい!
・日本の真ん中、美濃の東。結局どこよ!
・東美濃ナンバー?なにそれ? 
・どこのホールの座席表? 
・なにか偉い方々が何かを始めたみたいね
とツッコミが来そうですね。

一部の人達で盛り上がっているようですが、ネットやSNSを見てるいるとあんまり好意的な意見は少ないですね。おそらく話を進めている人たちは、そう言うのはご覧にならずに自分達に聞こえのいいところだけに耳を傾けているのでしょうか?

今一度、色々な角度から意見集めて再考するべきだと思います。嫌だと言ってるのに押し付けるのは権力の横暴かと思います。

とりあえず、行政には反対意見のメール、自分が使っているSNSには反対の表明をしてみました。

多分スルーされるのでしょうけどね。
Posted at 2018/01/23 21:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78 9 10111213
1415 1617181920
21 22 2324 252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation