• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

権力と財力による地元政財界の横暴

権力と財力による地元政財界の横暴先日、ようやく東美濃ナンバー導入に関するアンケート調査の新聞報道がありました。


え?

それ本気で言ってる?


反対が半数以下???嘘つけや!

数字の捉え方が強引すぎる!アンケート調査の返信率も半分にも満たしてないし。

反対の住民の割合が44%に達しているにも関わらず、業界団体が導入の申し入れをしているから県知事に要望書を出す。


じゃあ住民アンケートってなんなの??? やっぱり形だけの取り組みじゃねーの!

賛同している業界団体て要は実現協議会に参加している役員とこの会社とその関連企業や取引先、商工会に加盟してるとこやん。

要はこういうことやない?

さらには勘違いも甚だしい

どこがだよ!成果って?自分が知る限り否定的な意見がほとんどだけど負け惜しみどころか開き直ってるやん!


可児市は独自調査で住民の反対多数で脱退を申し入れ。この判断は素晴らしい。これぞ民主主義ではなかろうか。周りの空気に迎合せず、市民を第一に考えてこそが行政ではないかと。

それに引き換え



地元の導入ありきの姿勢って

だから、地域振興や観光振興で地元民全てにメリットあるかっての!しかも可能性がないとは言えない観測的展望な返事。むしろ田舎者扱いされるから止めてくれって言ってるの!

知名度も低いの認識してるのにこれからこれからなんてのん気なこと言ってるし、その前に岐阜県そのものが知名度や認識率低いんだから、岐阜県そのものの知名度アップやブランド力を発信せねばならないはず。

導入の取り組みもやってますアピールで垂れ幕以外なにかしているところ見たことないし、広報やホームページも他の記事に紛れて大体的にアピールしてないやないの!

そして次のご当痴ナンバーの受付がいつになるか分からないから今やります!

他にすることたくさんあるでしょう。

国の審査がありますから、完全に認可されるとは限りません的な感じですが、出せばそんなん認可されるでしょう。その前に話を差し戻して時間をかけて納得できる取り組みをしないといけないでしょうが!

可児市は当然のごとくやってのけた、離脱については、周りの空気に合わせないと

またこれですか???

ほとほと地元住民完全無視の開き直りの姿勢には呆れ果てるどころか、むしろすげー鉄のハートやなとさえ、敵に塩を送りたくもなります(笑)

新聞記事に戻りまして、記者のコラムには

反対意見の内容。「田舎者丸出し」他におっしゃられた方もいるでしょうがこれも自分ですね。

事業者側の賛同もバッサリ。

最後の反対は半数以下と「釈明し続ける」とのくだり。

記者

グッジョブ!!

自分1人小さな力が動くとは到底思えませんが、それでも推し進めようとするのを止めるはできないにしても話を差し戻すためには

県知事に申し込む???

ならば先にこっちがやってやろうやないの!

直接意見と(その前に関係者が見るでしょうけど)白紙撤回か再検討を進言して下さるようにお願いしました。

住民無視の地元政財界の在り方、アンケート調査の新聞報道、一部地域ではなく、岐阜県全体のブランド力の向上が先ではないか等など。

ここまでやって知事が

やってもいいよ♪

なんて言った日には

やっぱり岐阜県は岐阜県なんだなと(泣)
Posted at 2018/02/18 23:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
4 5 6 78910
1112131415 1617
1819 202122 2324
2526 27 28   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation