• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

御礼

あれから3週間ほどになるんですね。 月日の流れとは恐ろしく早いです(笑)

レパード全国ミーティング2016を開催できて本当によかったです。たくさんの方からのエントリーやお問い合わせいただいて まだまだレパードの持つ力はすごいと改めて感じました。

久しぶりの再開から新しい出会いまで自分の止まっていた時間も再び動いたような一時でした。北は北海道 南は九州熊本まで全国各地からお集まりいただきありがとうございました。

実行委員会メンバーのブログないしFacebook等のSNSで既報ではありますが、改めて自分からも報告させていただきます。

皆様より頂戴しましたエントリー費用1500円大事に使わせていただきましたところ、当日までの準備にかかった経費等(駐車場代や記念品 文具類備品)を差し引きまして 27960円の余剰となりました。

これにつきましては後日実行委員会メンバーで改めて協議した結果、満場一致で熊本地震災害義援金として実行委員会メンバー大國氏に委託しまして日本赤十字社を通じて全額寄付させていただきました。

受領書の画像添付と共にご報告させていただきます。

本当にこの度はたくさんのご参加いただいたことに心から感謝の気持ちを込めて御礼ならびにご報告とさせていただきます。

レパード全国ミーティング実行委員会 一同
Posted at 2016/10/29 21:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

普通のオヤジに戻ります(笑)

土曜日は何とか保育園の運動会もギリギリできて 予定を繰り上げつつ終了

おかげで?予定より早く出発もできました(笑) 待ちに待ったレパード全国ミーティング参加のためエルグランドで?出掛けました

今回も延々下道で地元は岐阜から静岡まで南下コース ブレーキもギリギリ間に合ったのですが いくつもの山を上り下りするので 新しいパッドも当たりがちゃんと付いていないのが不安要素・・・ 





引き取り時ただでさえ止まらない重量級ボディがさらに止まらないとなれば大問題 余裕をもって止まります

と言いつつなんでかんで無事前夜祭会場となるホテルに到着 前夜祭参加の皆様と楽しい夜と相成りました

そして翌日 自宅じゃ耳元の目覚ましが鳴っても起きないのに 少し離れた同室メンバーの目覚ましで一発起床 奇跡です(笑) しかしもの凄い雨風・・・どーなるのコレ・・・ どうしたんすか?超絶晴れ男 レパおさむさんよ(笑)

と言っても始まらないので? 普段ならまともに朝食も食べないのにキッチリ食べて 浜名湖ガーデンパークに出発 すでに数台いらっしゃるとのことで焦る気持ちを抑えつつ向かいます

会場に着いて自作タープテントの設営するもあまりの雨風に何ともならず・・・ 職場の同僚から借りた折りたたみテントが大活躍 二つ借りたのでとても助かりました

初めてお会いする方 再会した方ホントたくさんの出会いに感謝です









色々な合間を縫って撮った写真コレだけですが まだまだ31レパードは健在です!たくさん集まって頂き感無量です

お約束のように楽しい時間はあっという間で 閉会式の後何時かの再会を願って1人さみしく帰宅します 来た道戻ります・・・

小休憩を数回挟み帰宅 早速頂いた信州限定のカップラーメンをご相伴にあずかり ホッと一息・・・



さぁ明日から普通のオヤジに戻ります 世の中連休のようですが 明日から仕事です!




本当に今日はありがとうございました

実行委員会としての御礼とご報告はまた改めてにしたいと思います まだ資料などの後片付け?続いてますので・・・

ミーティングそのものは終わりましたが よろしければもう少しお付き合い頂ければ幸いです
Posted at 2016/10/09 22:01:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

立て続けに起きた修理 整備のまとめ

一ヶ月経たないウチにあちこちに見つかったトラブル どこまで続くんだ・・・

キセノンフォグ不点灯

原因→前オーナー施行によると思われるいい加減な取付でコネクター腐食劣化
対応→アマゾンでLEDバルブ購入 自分で交換 






右ドライブシャフトインナーブーツ破れ

原因→経年劣化とローダウンによるブーツ負担増?
対応→楽天で分割式ブーツ購入 自分で修理




フロントヒーター補水口からのラジエーター液漏れ悪化

原因→補水口のキャップの劣化
対応→購入時につけたワイド保証プレミアム対象にてディーラーでキャップ ホースバンド交換


ラジエーター本体からのラジエーター液にじみ漏れ(上記整備による点検で発覚)
原因→経年劣化とエルグランドお約束のトラブル
対応→保証対象にて先案件と同時に対策品に交換


オイル交換

原因?→前回交換から5000キロ走ったから(笑)
対応→オイル買ってきて 自分で交換


まだ残ってるのが
左前ローターに深い筋 ジャダーが出る

原因→パッドとローターの間に何か挟まった? パッドが変に削れた?
対応→明日から保証対象にてディーラーで全ローター研磨のため入庫 楽天で日清紡製(純正同等品)パッド購入 バラしたついでに交換


オーナーと共に夏の疲れ?が出たのでしょうか? 直せるとこは早いとこ直しましょう
Posted at 2016/10/05 19:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

もう一週間もないの???


レパード全国ミーティングまで一週間切りました 気付いたら・・・ 



一年先はまだ長いと思っていた今ごろですがホント気付くとそんなとこまできたんですね 寸前の寸前まで修理が入っており なんのこっちゃってとこですがギリギリ間に合いそうなのでよかったです

ここまで準備に関わらせていただいて感謝しております 無事に開催できるように最後まで努めたいと思います

もちろん 家に帰って二分経つまでがミーティングです(笑)

ところで時折 狂豹さんのところに問い合わせメールが行くのはなんででしょ?(笑) すぐ確認依頼がくるんで問題はないんですけど・・・

エントリーフォームよりエントリーいただいた方 確実にお名前等頂戴しておりますのでご安心下さい

ご不明な点 ご質問あれば
f31leopard.30th.since1986@gmail.com

にご一報下さい

確認次第折り返しご返答します
2016年10月02日 イイね!

挟み込むもの

一旦修理から帰ってきたエルグランドですが 今週は先回出来なかったブレーキローター研磨の予定が入ってます


ローター研磨に際してパッドの交換を勧められました パッドは消耗品てことで実費になりますが 余計な傷を付けるパッドを再び入れても意味ないし 厚みもなくなってきているので 交換してもいいかと思っていたところですけども ディーラーでもらったブレーキパッドの見積もり

全輪で18000円オーバー・・・ 部品代だけで・・・ 今回は保証作業であるローター研磨のついでなんで工賃はかからず

純正品でさらにディーラー購入てことを考えても高い・・・ で申し訳なさそうに

部品自分で調達してくるから 持ち込みでもいい?

と聞いたらあっさり

それでもいいですよ

と言うのでブレーキパッド探しが始まりました

ネットで探すと色々ありますね 見積値段で社外のストリート向けの強化パッドも買えるしホントはそうしたいけど このところ度重なる修理が続いてたので 条件は以下の通り

・予算は一万円前後を上限に安すぎず
・ターゲットは純正または純正同等品かプラスαくらいの製品で・・・ 
・ダストは純正同等品なら今と同じくらい 純正プラスαなら少し多いくらいで・・・

で 以下のメーカーを中心にホームページやユーザーレビューを参考にしてみました


ピットワークブランド・・・純正品だがネットで買うとディーラーよりもずっと安い でも一万超えでなんかビミョーな気分


曙ブレーキ・・・純正同等品かつ純正より安い でも一部で難ありのレビューも見受けられました 
ZやV36の純正曙キャリパーはすごく興味がありますけどね 保証がなかったらもう少しこのままガマンしていっそのことビッグローター キャリパーの交換も考えてましたけど

画像ちいさっ!
日清紡・・・♪名前は知ってるけど~(笑) これもまた純正同等品 がしかし純正よりさらに安く手頃 
レビューは純正同等品なだけに性能云々より国内メーカーという安心感という好印象的なレビューが多い マイナスって面も少ない あまりに無色透明な雰囲気に良くも悪くもパッとしないのが個人的な感想 
ワンランク上の強化品もあるみたいだけど探せども見つからず・・・ こないだのネオブーツ=ピットワークのブーツ的なものかな?


ディクセル・・・ESもECもイイ部分があるけど それと同じくらい難ありの部分とあちこちで色々とたくさんのレビューがあってかえって悩ませる・・・ 
ランクを上げれば性能面で納得して妥協できる部分もできるんだろうけど そうすると今回の設定に当てはまらず 


プロジェクトμ・・・言わずと知れた ブレーキパーツメーカー 予算範囲内のベーシックなタイプは純正同等品であって性能面は純正プラスαではないらしい ブレーキパッドメーカーならではの製品を求めるとディクセル同様予算オーバー


acre・・・初めて聞いたけど なんかよさそう でもダストもそこそこ出るかぁ そこはスポーツパッドの定めかなぁ パッドも赤いのがいい感じ でもそれならこれもワンランク上のがほしい そうなると予算オーバー

メーカー表記無し・・・安いにしても安すぎる 重要部品なだけにコワい

何度も何度も吟味を重ねて 一周回った結果? どのパッドも良し悪しありましたが 自分の条件にあてはまり納得できたのは 純正同等品かつさらにお手頃価格 口コミ評価も突出した高評価もなければ低評価もない ある意味無印良品的な?日清紡にしました 

今回はいつもの密林(Amazon)ではなく enjoy heaven(楽天)←いちいち訳すな!で今度の入庫までに手に入るとこを探し 送料で跳ね上がっては元も子もないので送料もチェックして 前後パッドに送料も合わせて7942円 ポイント使ってキりよく7900円 もう一回買ってもまだディーラーの見積もりに比べてお釣りがやってくる・・・

本音は重量級ミニバンだけに 第二世代GT-RやZのキャリパーをOHキットでリペアしてローターも対応品にして総合的に制動力を押し上げたいけど・・・ 

結局今回はマイナス状態から0に戻す整備になりそうです
Posted at 2016/10/03 00:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation