• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

会計報告

モコの窓ガラス交換費用会計報告です。

まずは必ずいるもの部門
無くてはならぬ主人公?の窓ガラス



FUYAO製 UVカット ブルーぼかし入り
11772円

モール スペーサーなどなど

5500円くらいだったけど、日産カードのキャッシュバック申請して実質3200円くらい(端数忘れた)

でもストッパーも交換せず、クッション材も長さが違う結局余りました。

なのでエルグランドのナビの下にできた隙間を埋めるのに使おうかと思います。

ここまでで17672円

ここで業者に部品持ち込みで作業依頼すると20000〜25000円の工賃とその他部品代

概ね4万弱から44000弱といったところでしょうか。もちろんプロなので仕上がりも時間も手間も素晴らしかったでしょう。

しかーし、色々と調べていくうちにプロには劣るけどできなくもないと思ってしまったこと、エルグランドがあるからまぁ普段困ることはないとDIYでやることに・・・

で、工具・資材の部
プライマー、接着剤、ハケ

接着剤は1296円
プライマーは各378円
ハケは10本で648円

ウインドシールドカットツール

ポイント使ったりなんやりで、2500円

しかし、シールドカッターは刃が使い物にならず一番アテにしてたのに無用の長物。結局ピアノ線、ワイヤーグリップ、内張り剥がしが一番使えました。

これなら単品で買い揃えればよかったと後悔。

サクションカップ

2個送料込みで1500円 なかなか使えますね。ガラスを持ったり、一人でカットすんのにテコの支点になってくれたり、圧着の時も使いました。

今後も持ち手の小さい家電とか運ぶのにも便利そうです。

スクレーパー

370円。どうせそんなに使うことないだろうと安いやつにしましたが、技量の問題ですかね?うまく残った接着剤をカット出来ませんでした。でも車検証シールを剥がしたり、色々つかえました。

カッター

548円 下側を切るのに追加購入。手持ちのカッターでは小さい上、刃が短かったのでどうせと思い買いました。これもまた使えた功労賞モノの材料でした。

これで、合計7618円

あと資源ごみに出せば費用はかからないですが、待てるほど日数もなかったので、業者にガラスの処分費用713円…

ここには無い養生テープやコーキングガン等は家にあったのでゼロ円

てことで、総費用は
26003円! 

11000〜20000円弱費用を抑えることが出来ました。もちろん仕上りはプロには到底及ばないですけどね(笑)

快く手伝いを引き受けてくれる家族・友人が一人でもいれば問題ないと言うことです(笑)

普段の生活、不定休の仕事がある傍らでの作業なので日数はかかりましたが、まとまった時間があれば一日でなんとかなりそうです。

軽自動車やコンパクトクラスの車なら整備手帳の内容で大体同じ様な作業なので、
・時間はある。
・普段は乗らない、別に車はある。
・友達や家族が手伝ってくれる。
・金はない。
・仕上り具合は二の次でいい
・やってみたい!(この気持ち重要)
・クールベールとか入れると予算オーバー。でも入れたいから自分でやって工賃は抑えたい。

という猛者の方はどうぞ(笑)

みんカラがやっててよかったと思える作業でした。これが無かったら泣く泣く業者依頼でしたね(笑)
Posted at 2018/01/31 22:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月30日 イイね!

お、そうだ!

嫌だと声を上げているご当地ナンバー問題

ご意見はこちらにアクセスしてメールフォームを開いてください。
http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/news/
048995.php

ただただイヤと言っても仕方ない、イヤならどうしたらいい?と思ったので考えたらこの方法を思いつきました。

地域図柄入りナンバー(期間限定)

わざわざ管轄区域を新設する必要もない。ダサいダサいと言われてるんだからそこにこだわり、反対している人に強要する必要もない。(車に対する強姦罪だよ)

でもやりたいって言い出した一部の人達の思いも全く無視しても可哀想と言うことでいかがでしょうか?

図柄入りなら選択制、したい人は選べばいいし、そこまで必要ないなら今まで通り。わざわざ管轄地域を新しく区切る必要もないし、押し付ける必要もない。多様化の時代に逆行しなくてもいい。

管轄地域を変える必要もない。その分思い切り東濃エリアをアピールできる図柄を公募してはいかがでしょうか?


いつもの様に地方図柄入りとだけグーグル先生に聞いたらまぁカラフルなこと。おまけに図柄代でさらに歳入増える。それなら地域振興に使ってもいいんじゃないですか?

東濃エリアにあって全国レベルに「何とか」なりそうなもの...
・陶器
・栗きんとん
・恵那山
・花フェスタ記念公園

こんくらいやん
全国的にアピール出来るものて言えば。
どちらかと言うと
多治見 土岐 瑞浪は陶器。
中津川 恵那は栗きんとん。
可児 御嵩はどちらかと言えば中濃エリアに属するからやめたほうが良い。

て考えるとお皿の上に載った栗きんとんでも背景に入れたらええんでないですか?

て言うか、栗きんとん自体もおせちの栗きんとんに埋もれとるやないかい!世界レベルだとその程度になってしまうのが悲しいなぁ...


ピンとこないならつくばナンバーを参考にイメージ作りましたよ。

岐阜ナンバー管轄なら美濃地方全域だろと言われるなら東濃縛りは辞めて...

いっそのことミナモに絞る

あまりに認知度の低い県なんだから、さらにその一部地域ではなく全域をカバーするくらいの勢いは必要でしょ?

もう一つは
各エリア代表のものを散りばめる
伊吹山(西濃)
鵜飼(岐阜)
刃物(中濃)
陶器(東濃)
↑この際栗きんとんは諦めまひょ(笑)

これで岐阜ナンバーのままで期間限定の希望選択制。

はい解決!

これで手を打ちませんか?と意見してみようと思います。

これをしたら










え?俺は付けませんよ!(笑)

モコは軽だから白ナンバーは似合わない!
エルグランドの品格に反する!
レパードになんてもってのほか!

だから言ってますやんか。






希望選択制だと...
Posted at 2018/01/30 13:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

東美濃ナンバー反対!イヤと思ったらぜひご協力をお願いします!

東美濃ナンバー反対!イヤと思ったらぜひご協力をお願いします!この記事は、東美濃ナンバー反対意見を言おう!!について書いています。

自分と同じ思いの方が頑張っております。微力ながらもお手伝いさせていただきます。

自分はメールで意見できたので送信しました。

実現協議会には同じ文面を作成してFAXしようと思いますが、これって卑怯ですよね。

幅広く意見を募るのであれば、時代を考えたらメールでも受け付けるべきなのに今時郵送とFAXのみ...

絶対めんどくさいと思わせるための手だなと若干卑怯だと思いました...

この際他地域の方でもいいと思います。声はたくさんあるだけあればとも思いますけどね


Posted at 2018/01/25 13:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

異音フェスティバル終了!

異音フェスティバル終了!インフルエンザが猛威を奮ってる様で、それ以前から寝室の乾燥対策で使っていた加湿器。

去年の正月、エルグランド買ったディーラーの中古車センターに挨拶に行ったときにくじ引きで当てたやつです。

ここ数日スイッチを入れるとものすごい音がして寝れないと使えず...

とにかくモーター音がうるさい。
まぁ今度直そうと思ったけど、かみさんからインフルエンザ大流行だから直せという命がくだり、仕事でクタクタになって帰ったのに修理開始です。

底のネジを緩めてメカ部分を引き出して


この状態でセンサーになってるフロートを意図的にずらして作動させたら

やっぱり原因のパーツはこの黒い電ファンでした。

それ以外の機能は問題なさそうだから

この赤黒の線のコネクターを引っこ抜いて電ファンを止めてやればいい!

と思ってみたけれど

この電ファン、奥のメカ部分の矢印の付いている吹き出しダクトに付けることで、超音波部分で発生した水蒸気を吹き出し口に送る機能だった...

安そうな電ファンだし、ネットで探せば似たようなものが見つかりそうなので、アッセンブリー交換でいいやと思ったけど今直さないといけない...

あっさりとバラしました。

目視で見る限りはコイルや磁石や軸に異常はみられない。

でも音は出る。

ならばやっぱり回転部分、軸か軸受に何らかの問題あり。

真っ先に思ったのは、モーターの軸の油切れ。ラジコンのブラシモーターをオーバーホールしてメンテナンスした時も軸にグリスアップしたしと思い、暇がなくて全く遊んでいないラジコンの道具箱からグリスを出してきて、

ファンの軸にヌリヌリ

モーターを組み直して、基盤に配線を繋げて動作確認すると静かに回り出しました!!

知識があってよかった、バラせる技術があってよかった、モーターをかまった経験があってよかった(泣)

全てを元に戻して、寝室の定位置にセットしたら

静かに勢いよく出てきました!

新しく加湿器買わなくて済んだ。今度モーターから異音出たらメンテするか、電ファンをアッセンブリー交換で済みそうです。

基盤トラブルだったら...
パーツ取り寄せて組み直すか...

なんかこの手の機械や車に関わる仕事した方がよかったのかな???

と日々思うようになってきました(笑)
実務経験としては学生時代のガソリンスタンドのバイト一年しかないけど...
Posted at 2018/01/23 22:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

ご当地ナンバーについて考える

ご当地ナンバーについて考えるストレートに

田舎者丸出し
東美濃って県あった?いやいやその前に岐阜県知らない人多い。なのに飛騨地方だけは知名度抜群(笑)
画数多くて読み取りにくい
カッコイイか?
誰がそんなこと思いついたの?

今日、野暮用でフラリと出掛けたときに見た横断幕

いや、実現させないでくれる?

それほど浸透してないし、まことしやかに聞いてるくらいで、カッコ悪いから。

どうもこのエリア政財界のオッサン達が甚だ途方も無いくらいすっげー勘違いに気付かないで

俺たちイケてるやん!

とばかりに思いついたのでしょうか...

いやいやダサいよ!

そもそも東美濃と言って五秒以内にこのエリアに縁もない人が何か思いつくか?

ご当地ナンバーの例で言えば
まずは先駆けのこちらから

茅ヶ崎 江ノ島 海 サーフィン サザンオールスターズ 個人的にはオーテックジャパン!

湘南とだけ検索しても



続いてこちら

徳川家康 八丁味噌 三菱自動車岡崎工場 天野く〜ん

余談ですがレパード購入時、購入店名義になってたので、岡崎ナンバーでした。

さらには新しめのところで

加賀百万石 前田利家 金箔

やっぱりこれでしょ!

石川県公式ホームページ(赤線)ですら使ってるし!

見たときはご当地ナンバーだったんだぁって思った。

もちろん

鈴鹿サーキット! しかもグーグル先生に「鈴鹿」とだけワード入れて検索かけたらこの通り!

派生型として?

いわゆるところの「尾張小牧」から離脱したこの2つ。結局のところ、イメージ払拭するどころか、ネットとかで見かける尾張小牧ナンバーのイメージとそのまま変わりないか、さらにレベルアップ?しているとかいないとか...

まぁとにかくご当地ナンバーは縁もゆかりも無くてもすぐにあぁあそこねと万人にイメージしてもらえることが重要かと思います。

じゃあ試しに「東美濃」できいてみましょか?



分かります???

自分は地元なんでいくつか分かるんですが、知らない人が見たら、
・これ何県?に始まり
・体育館っておい!
・日本の真ん中、美濃の東。結局どこよ!
・東美濃ナンバー?なにそれ? 
・どこのホールの座席表? 
・なにか偉い方々が何かを始めたみたいね
とツッコミが来そうですね。

一部の人達で盛り上がっているようですが、ネットやSNSを見てるいるとあんまり好意的な意見は少ないですね。おそらく話を進めている人たちは、そう言うのはご覧にならずに自分達に聞こえのいいところだけに耳を傾けているのでしょうか?

今一度、色々な角度から意見集めて再考するべきだと思います。嫌だと言ってるのに押し付けるのは権力の横暴かと思います。

とりあえず、行政には反対意見のメール、自分が使っているSNSには反対の表明をしてみました。

多分スルーされるのでしょうけどね。
Posted at 2018/01/23 21:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78 9 10111213
1415 1617181920
21 22 2324 252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation