• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

ニュース報道と血迷った?ツイート

ニュース報道と血迷った?ツイート地域住民置き去り無視の地元政財界の取り組みによる東美濃ナンバー問題に動きがありました。

昼休み、スマホを確認すると同じ思いの方から

各報道機関に投書したところ、地元テレビ局CBC(TBS系列)が取り上げ取材し、夕方のニュースで取り上げる運びになりました。
と連絡が来ました。

どういう報道になるか気になるものです。ちょうど仕事の時間と被るので録画もしようと思います。


しかし、別のところかはNHKも取材してるとか・・・

確か、次期朝ドラの

あれの前半の舞台がそれこそ岐阜の東濃地域になるのですが、リアルな地名ではなく、

「東美濃市」

を舞台にという話らしい。

ドラマで架空の町のモデルはこちらですよーとでも、2020年にあとから取ってつけたようなアピールを実現協議会が言いたいの丸わかり。そのころにゃみんな忘れてるっつーの!

それなのに反対意見の多い東美濃ナンバー。ゴリ押ししてこのまま話が進んでいったら、おそらく収録を進めているNHKにさぞ迷惑な話でしょう。

実現協議会が一枚噛んでいるのでは?と疑われて「半分、黒い」なんて後ろ指さされてしまった日にはたまったもんじゃないでしょうねぇ。

そしてこんなデータがあります。

自分なんかよりずっと調べられております。

圧倒的に賛成の多い伊勢崎ナンバーですら見送りですよ。

賛成多数でも過半数行かなかった横須賀ナンバーも見送られている。

で、東美濃ナンバー。
賛成<反対→でも、やります。

ホント頭おかしいです(笑)

さらにツイッターを見てみました。自分ツイッターは情報収集のために見てるだけで発言はしてませんが、

こんなのツイートが・・・

調べてみました。




なんだこれ??? とりあえずエリアの地名や駅名とかにハッシュタグに「東美濃ナンバー」を短時間に大連投!!

画像はほんの序章。こんな投稿が延々と続くんです。さらにこんなのが・・・





やなせたかしも大迷惑?ヤケクソ感ハンパない大連投!

反対の自分がもし似たようなツイートしたら・・・
「東美濃ナンバーが実現したら恥ずかしくて地元からどこにもドライブに行けねーし 楽しくねー!!」

これ1つだけになりそうです。

おそらく東美濃ナンバー「賛成の方」のツイートとお察しします。

賛否両論、意見が闊達に行き交うことはいいことです。

ただこちらの両アカウント。ツイートとしては取り急ぎ感ハンパない「焦り」を感じていますね(笑)

そしてなんだか

です(笑)

まぁ東美濃ナンバー実現協議会の「公式アカウント」ではないですね。て、ことは実現協議会はアピール活動はなーんにもしていませんね。今日も市の防災無線からのお知らせは、

「市県民税の申告」

のお知らせ「だけ」でした。加担?している行政も大体的なアピールはしていません。こういう時にアピールすればいいのに。まぁ反対だけど(笑)

十数年前は

東濃てアピールしてたのに・・・どこがどうなって

「東美濃」???
もうメチャクチャだな。「東濃ナンバー」ってのもイマイチ納得行かないけど、どこから湧いて出たような「東美濃」よりは「ドングリの背比べ」レベルでまだマシです(笑)

とにもかくにも実現協議会並びに地元政財界が「しでかした」事の大きさに気づいて、最低でも今回の申請は見送り、最高レベルは白紙撤回の上、協議会解散で平和なカーライフに戻ることを切に願います。

おまけ

そうそう先日、県知事宛に陳情?メールをしたのですが、そのお返事を担当部署からいただきました。


立場上もあろうかと思いますので致し方ないですが、反対に傾倒している者としては、

としない感もありつつも、とにかくこんな者にも真摯なお返事を頂けたことに感謝しております。

ただ「清流の国」と標榜するには、この問題は流れとしては清らかではないですよね(笑)
Posted at 2018/02/28 20:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月27日 イイね!

孤独の食堂 第二回? 駅前の大衆食堂のカツ丼

孤独の食堂 第二回? 駅前の大衆食堂のカツ丼このところご当恥ナンバー問題のブログで荒い文面だったりするのは、それだけこの問題に向き合い、本当に心の底の角の隅っこから嫌だ!という気持ちの表れなワタクシです(笑)


さてさて、先日夜勤明けなのに全く眠くならない、関東遠征に向けて旅行の本題のためにチケット手配をかみさんから頼まれていたので


旅行代理店に行きました。


家族7人分ともなると、額も額なのでカード支払いでポイントガッツリゲット!

と勇んで手配して、

カードを出そうとしたら・・・













「現金のみでの扱いになります」










え"?

財布の中には、万が一の一万円だけ・・・









むー!持ち合わせ全然足らんし、手持ちのキャッシュカードの口座になんかそんな金もない。立て替えたら耳揃えて返ってくる確証はない・・・

しかし、取り置きみたいなのはできるようなので、
「後日用意して、また出直します」
と伝えて「手配」はしましたよ(笑)
とりあえず命題は終了。












かみさんに

ではなく、代金用意しておくようにラインして、せっかくなので?近くのリサイクルショップで何かないか物色してみるも、目ぼしいものは見つからず・・・

店を出たらちょうどお昼。

腹が・・・減った・・・

そうだ、飯にしよう。今俺は何が食いたいんだ?















コンビニ弁当? 中華? 牛丼かカレー? それともエネオスヴィーゴ? スバル?(笑)

俺は今、なんかいろんな意味でパンチのあるものを欲している。

ふと思い出した、気になるとこがあった!よし、今日はそこだ!ここを曲がれば近道だ!

















うぅ!道が狭い(泣)そういう時に限ってエルグランドを出してしまった・・・







と言うのも、これまた関東遠征に際してこないだ借りてきたCDを買ってきたSDカードに取り込むように言われてたので、自分の好みのアルバムも入れて動作確認のため、エルグランドで出掛けたのは誤算だった・・・






市営駐車場に車を止めるも










エルグランドには狭すぎる・・・

コレでも車止めにガッツリなんです(泣)

仕方ないのでこのまま店に行きます。ちなみに市営駐車場、2時間までの利用は無料ですから、一人飯なら余程並ぶような店に行かなければ料金の心配はありません。

そもそもここらへんにいつも行列ができる店ってあったっけ???





さてさて、目指すその店はこの市営駐車場の建物のテナント?でもある














ひかり食堂!


レギュラーメニューのおしながき?はどれも千円を超えないリーズナブルな価格設定!

しかし、この時期でも

あるの???

そもそものれんはかかってるけど、

営業中の札はかかってないし、明かりが点いてるかうかがい知ることもできないスリガラスの引戸・・・













でもここまで来たら

ダメだったらそんだけのネタだ!

扉に手を掛け、意を決して引いたら・・・

開いた!

「いらっしゃい」
カウンターに腰の曲がった80〜90歳くらいのお婆さんと、厨房に息子さんと思しき店主。

カウンターにはなんでですかねぇ、常連さん2名、真っ昼間からオカズをツマミにビールを飲んでいる・・・

なぜか大衆食堂には昼間からお酒を飲んでいる常連さんがいると言う法則?が発動するんです(笑)

そう、前回?行ったここでも

常連さんが隣のテーブルで昼間から熱燗で一杯やってました・・・

閑話休題、何を食べたらいいんだ。メニューはと・・・

「どうぞ」
お婆さんからメニューを手渡されました。

達筆な

メニユー? メニエー? 〆ニユー?

朝定10時までって何時からやってるんだ??? 営業時間何時からなの???どこにも見当たらなかったけど???











結局悩みに悩んだ挙げ句・・・










俺がやりました・・・










ではなく!

下さい・・・



店主、冷蔵庫から肉を出し、まな板の上でドンドン肉を叩きます。

パン粉や他の材料も用意して、

肉を揚げ、丼つゆやら他の具材も用意しだします。

その横でお婆さん、漬物を出している。お婆さんも手伝うのか???










「味飯あるか?」
そう言って茶碗に炊き込みご飯をよそうとさっきの漬物を持ってテーブルへ・・・

あ、お婆さんのお昼ご飯ね・・・
















ワタクシのお昼ご飯はまだです・・・

それから数分後、

着丼!フタを開ければ奇をてらうわけでもない、基本中な基本をしたカツ丼です。そして熱々の味噌汁と

漬物

お婆さんこれの倍以上自分のおかずに持ってったな・・・

それでは頂きます!

実はこのカツ丼、見た目も味もオーソドックスですが、
・卵でとじる前に火を通した具と丼汁少し鍋に残して一度鍋からから出して

・丼汁とカツの下側だけを少しなじませて丼に載せておいて

・出しておいた具と丼汁を鍋に戻して卵でとじたら、カツの上に載せる

という手間が入っていまして、食べてみると、丼汁の味が染み込んだ衣と丼汁が浸っていない上側のサクサクの衣の食感を一口で味わえます。

カツ丼って作るとなると、カツが揚がったら、鍋に入れて具材と少し煮て、その上に卵をかけるから衣全体がヒタヒタになるんですよね。

衣に味の滲みた全ヒタ?のカツ丼も好きですよ。つーか、カツ丼はそういうモノだと思ってました。

何気にカツ丼1つにも工夫が隠されてるんですねー(笑)

しかし、気になるのは1席空いて座っている常連さん。

ズーッと製材所のテレビ中継に一言一言コメントをつぶやいている。店主のリアクションもなく、つぶやき続ける。

若干カオスな?空間に飲み込まれそうな気になりつつも黙々と食べることに徹し、

無事完食。


チェーン店ならいざ知らず、個人のお店でカツ丼が650円は安い!

量が飛び抜けて多いわけでもない、副菜がたくさんあるわけでもないけど、普通に単品で頼んでも1000円前後はするであろうカツ丼。








さてお支払・・・あ!財布の中

マズイぞ!これで
「細かいの切らしてるんです」
なんて迷惑かけてしまったらどうしようなんて気持ちが交錯しつつも







「いいですか?」万券、スッ。



と聞いたらば、
「はい」
と即答で受け取って下さり、

いかにもな集金バッグから千円札を出して、小銭と合わせて9350円のお釣り・・・


スイマセン(汗)


今度から大衆食堂に行く時はちゃんと崩してから行こう。腹がペコちゃんでスッカリ忘れてた・・・
Posted at 2018/03/02 00:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:
自作にて施工経験あり、効果:レスポンスアップ、トルクアップ、燃費向上。

Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:
日産エルグランド、平成15年4月、NE51、VQ35

この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 16:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:
HB3

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:
日産エルグランド・平成15年式・E51

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 20:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月18日 イイね!

権力と財力による地元政財界の横暴

権力と財力による地元政財界の横暴先日、ようやく東美濃ナンバー導入に関するアンケート調査の新聞報道がありました。


え?

それ本気で言ってる?


反対が半数以下???嘘つけや!

数字の捉え方が強引すぎる!アンケート調査の返信率も半分にも満たしてないし。

反対の住民の割合が44%に達しているにも関わらず、業界団体が導入の申し入れをしているから県知事に要望書を出す。


じゃあ住民アンケートってなんなの??? やっぱり形だけの取り組みじゃねーの!

賛同している業界団体て要は実現協議会に参加している役員とこの会社とその関連企業や取引先、商工会に加盟してるとこやん。

要はこういうことやない?

さらには勘違いも甚だしい

どこがだよ!成果って?自分が知る限り否定的な意見がほとんどだけど負け惜しみどころか開き直ってるやん!


可児市は独自調査で住民の反対多数で脱退を申し入れ。この判断は素晴らしい。これぞ民主主義ではなかろうか。周りの空気に迎合せず、市民を第一に考えてこそが行政ではないかと。

それに引き換え



地元の導入ありきの姿勢って

だから、地域振興や観光振興で地元民全てにメリットあるかっての!しかも可能性がないとは言えない観測的展望な返事。むしろ田舎者扱いされるから止めてくれって言ってるの!

知名度も低いの認識してるのにこれからこれからなんてのん気なこと言ってるし、その前に岐阜県そのものが知名度や認識率低いんだから、岐阜県そのものの知名度アップやブランド力を発信せねばならないはず。

導入の取り組みもやってますアピールで垂れ幕以外なにかしているところ見たことないし、広報やホームページも他の記事に紛れて大体的にアピールしてないやないの!

そして次のご当痴ナンバーの受付がいつになるか分からないから今やります!

他にすることたくさんあるでしょう。

国の審査がありますから、完全に認可されるとは限りません的な感じですが、出せばそんなん認可されるでしょう。その前に話を差し戻して時間をかけて納得できる取り組みをしないといけないでしょうが!

可児市は当然のごとくやってのけた、離脱については、周りの空気に合わせないと

またこれですか???

ほとほと地元住民完全無視の開き直りの姿勢には呆れ果てるどころか、むしろすげー鉄のハートやなとさえ、敵に塩を送りたくもなります(笑)

新聞記事に戻りまして、記者のコラムには

反対意見の内容。「田舎者丸出し」他におっしゃられた方もいるでしょうがこれも自分ですね。

事業者側の賛同もバッサリ。

最後の反対は半数以下と「釈明し続ける」とのくだり。

記者

グッジョブ!!

自分1人小さな力が動くとは到底思えませんが、それでも推し進めようとするのを止めるはできないにしても話を差し戻すためには

県知事に申し込む???

ならば先にこっちがやってやろうやないの!

直接意見と(その前に関係者が見るでしょうけど)白紙撤回か再検討を進言して下さるようにお願いしました。

住民無視の地元政財界の在り方、アンケート調査の新聞報道、一部地域ではなく、岐阜県全体のブランド力の向上が先ではないか等など。

ここまでやって知事が

やってもいいよ♪

なんて言った日には

やっぱり岐阜県は岐阜県なんだなと(泣)
Posted at 2018/02/18 23:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
4 5 6 78910
1112131415 1617
1819 202122 2324
2526 27 28   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation