• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:
知らなかった

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:
汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/07/02 01:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月30日 イイね!

バラして遊んでみた

バラして遊んでみたモコのエアコン直してからというもの・・・


















もうたまりません!!(笑)

世間一般には10万前後と言われるエアコン修理が1.3万で直ったんだからなおさらです。



ただエアコン点けると出足や加速が鈍くなるのは致し方ないですが・・・







てなわけで、


外したコンプレッサーと


エキパン。

どーせ使うことないし、廃棄するならその前にバラして構造を見てみたくなりました。

好奇心ってやつです(笑)




先日プーリー、マグネットクラッチを留めているネジは抜いていたのですが、中々抜けず。

556吹いて一晩置いといたら・・・










アッサリ外れました。プーリーを留めていたCリングもペンチやマイナスでこじって取ったら、これまたあっさり取れました。



これって・・・





  








もしかしてだけど・・・






うちのモコより高年式のK6A搭載車のリブベルトタイプのコンプレッサー(リコール対象除く)のプーリー入れ替えたら流用できたんじゃねーかと・・・









案の定、みん友まーcanさんから

お答えは・・・・







イエーーーーーーース!!!

との回答・・・(天才クイズ知ってる人、自分より年上の東海民ですね)




実際マグネットクラッチの固着はなかったし、もっと早く知っていれば外して付け替えてVベルト仕様に変更できたな・・・



まぁ今となっては後の祭りなので、この次こんな事があればそうしよう。

いや、あってほしくない(笑)




さて、次はコンプレッサー本体の中身を開けてみたい。










ムムッ!



星型の特殊ネジ・・・



















そんなの外す工具持ってねーわ!!






ボルト外側もソケットやメガネで外せそうにないし・・・このためだけに買うのはもはやネタだし・・・





焼き付いたという中身を見てみたかったのに・・・



コンプレッサー、今日はここまで。どうしても見たくて工具買うことにしたら御開帳してみます



さてお次はエキパンをバラしてみよう。


横のここから六角レンチで外すと


あっさり取れました。

外側に蛍光剤付いてりゃここからも漏れる可能性があるんですね。ちなみに付いていませんでした。


そしたらその次に

サスペンションのバネをミニチュアさせたようなバネが出てきました。

かなりハードな設定です(笑)




バネを外したら

今度はフニャフニャの王冠がハマっていました。コレあっさり抜けました。




で、その中心に

シルクハットに玉を付けたようなのが出てきました。

構成を並べると

こんな順番で収まっているようです。

更に奥を見ると

こんなふうになっていました。

中心はダイヤフラムのシャフトですね。


てなわけで、エキパンの機能の解説・・・

あった・・・


と言うことです(笑)



しかし、バネレートが高いってのは相当な圧でここに入るんですね。それを意外とアナログな方法で制御してたとは・・・





液体状のガスを減圧させて霧状にする・・・






どっかで聞いたぞ・・・















これやん!(笑)






精巧なスプレーだったのねエキパンて(笑)






確かにバスマジックリンも何度も詰め替えて容器だけ長く使ってると、スプレーの引き金?から液体垂れてくるよな・・・




分かりやすく言うとエキパンからのガス漏れってそういうことかな?








おやおや、意外と身近なところで再現してくれるものがあったんですねぇ。

と、警部殿のセリフに出てきそうなワード・・・



誰かにエアコン不調の相談されたらそうやって答えておこう。




エキパンを説明するより遥かに分かりやすい!(笑)




ちなみにダイヤフラムも外そうとしましたが、できませんでした・・・
Posted at 2018/06/30 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

北陸ハチマルミーティングのお知らせ!

北陸ハチマルミーティングのお知らせ!昨日、仲良くさせてもらっている北陸のF31オーナーさんからFBに通知が来てお誘いもらいました。

あるのは知ってるけどいつも気づくのが終わってからなんですよね(笑)

そしたらまた別の仲良くさせてもらっているオーナーさんも広報担当だそうで、この役目の大変さ知ってるだけにホントご苦労様です。

前日が子どもの小学校の運動会雨で流れなければ翌日も予備日で休み取っていたので、行きたいものです。

でもさ、

モコか


エルグランドで行く場合のエントリーとかってどうしたら???

ギャラリー枠ってあるんだろうけど、とにかく行くに決まってるッス!

てなわけで下記にURL載せときましたので
https://www.facebook.com/events/925063424348461/?ti=as

興味あればご参照下さい
Posted at 2018/06/30 01:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月28日 イイね!

祝・みんカラ歴8年! へぇーそうなんや←他人事

祝・みんカラ歴8年! へぇーそうなんや←他人事6月28日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
昨年同時期だとレパード全国ミーティングのお知らせに使いだしたのと、
おおよそモコのトラブルを自分で直してばっかりだったなぁ。たまにエルグランドのカスタム・・・とEKを怒られない程度にかまうこと

まぁ自分が車をどうしたのか、直したかを記録に留めておくことがメインだから、マイペースでやっておきます。


これからも、よろしくお願いします!

だってさ・・・これまた他人事・・・(笑)

なので、画像すら引っ張り出すのもめんどくさい(笑)

えぇ基本めんどくさがりです
Posted at 2018/06/28 23:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:
H11

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:
イエロー

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/20 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation