• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:平成16年式 80000kmまたは平成15年式 62000kmいずれかで

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:2

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/06 22:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月02日 イイね!

そろそろ車検準備を

エルグランドも4月で車検がやってきます。

エルグランドもモコの運用で走行距離もかなり抑えこむことができているのと、やや強引な?2台運用なので費用を必要最低限にしないといけないということで、

「モコと同じ方法」

で車検を通しましょう!

車検が通るレベルで点検と下廻り塗装はプロに依頼、それ以外のやらないといけない整備でもプロレベルと自分でもできるレベルに振り分けて整備。

自賠責も自分で手続きして、ネットで車検を予約したら陸事行くだけ。車検が済んだら

このとき同様、

コストコで買い物に寄り、


トラさんとこで遅めの昼飯は確定してます(笑)

というわけなので、

前回の車検の請求書と


モコのときの点検整備の請求書を参考に試算してみます。

最低いるだけで

自賠責25830円(農協の保険担当に確認済み)


重量税54000円

検査料1400円
ざっくり八万少々は最低限費用なのね・・・重量税高っ!

事前準備に
一年点検、モコより大きいから7000円くらい?
下回り洗浄・塗装もこれまた大きいから7000〜8000くらい?
ブレーキフルード交換800円
まぁかかっても20000円前後かな?

もしかしての
落ちた場合のテスター屋さんの調整代
点検時に発覚したら必要な部品
これは別途計算で・・・

点検プラス保険・税金プラスαで最低10万強〜11万円はみておかねーといけないんだな

高いんだか安いんだか・・・結局代行手間賃やら機器使用料の類が削れるだけかぁ

現金で納めねばならぬ類の出費がイタい。

何もなければ前回よりザックリ30000円くらい浮くわけか、何かあればその分を整備費用に回せるわけね。

それもまたでけぇな。

でもとにかく予約しないことにはどうにもならんので、

モコの時と同様にネットで予約。陸事までの距離、余裕を考えると第二ラウンドからのほうがよさそうです。

この辺の手続きはモコの時とさほど変わらんので参照にされる場合は過去のブログをご参照ください。

ま、とにかく車屋さんに相談だ

てなわけでいつもの車屋さんで相談したら・・・

陸事で通すなら
下廻り塗装しない方が変に疑われないからやるなら後のほうがいい

タイヤのはみ出しはうるさい

なるべくなら純正戻しがいい

ライトの光量はうるさい

などなど

モコの時と全然ちゃうやん!普通車てそんなにハードだったっけ? 16年前にローレルをユーザー車検で陸事行ったけど、そこまで法改悪?進んでるの?

うーんとりあえず現状確認。

ホイールは上から見て、はみ出しはしてないから大丈夫。


ポジションは前オーナーオプションでLEDになってるけど問題ないらしい。


フォグはLEDにしたけど、光量の関係を考えると戻したほうがいいらしいが、一応確認しておいてくれるとのこと。

他にも不良箇所の洗い出しをお願いしましたが、とりあえず車検さえ通ればよいので、そのレベルで一旦仕上げてもらい、後日でもいい箇所は後日整備です。

明日、点検入庫の段取りをして帰宅しました。

トラ@料理長RRさんへご連絡があります。そういう事なので12日昼以降ですが、何か食わせてください!!
Posted at 2018/04/03 01:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:
はい

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
はい

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:
はい

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
モコMG21SかエルグランドNE51

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 12:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月06日 イイね!

申請延期!このまま無くなれ!ご当恥ナンバー

申請延期!このまま無くなれ!ご当恥ナンバー今朝、「岐阜新聞」の朝刊に

と記事がツイッターでアップされていました!

ん? 申請延期? マジっすか!





とりあえずやったぜ!!

なになに?

反対が賛成を上回って延期が必要と判断。








あれー???

だったから、賛成は更に少ないけどやるって、こないだ言ってませんでしたかねー???













だったんですかねぇ?(笑)

誰が言ったか知らないが、言われてみればそう聞こえる、空耳アワーのお時間

でしたかねぇ?













県知事はじめ、県職員の判断は至極当然にして賢明な判断をしてくださいました。

県知事宛に再考ならびに差し戻してもらえないか陳情メールの返事は

見守っているとのことでしたが、それからちゃんと実現協議会の言うことを鵜呑みにせず、情報収集をして勘案していたということになりますね。

上から目線で申し訳ありませんが、岐阜県知事ならびに県職員の判断には

でございますね。

それに引き換えまして・・・

なに!申請期限の延長を事もあろうに国の行政機関にまで泣きつこうとする蛮行!

これ、しばらく続くと思います(笑)よろしかったらお付き合いください。











これっておもちゃ売り場で床に寝転がって買ってと泣き叫んで親を困らす子どもと一緒ですね。

こんな感じ?(笑)










さらには、4月からの連ドラに出てくる架空の町の名前を使い、今までの知名度や歴史になぞらえたものではなく、これからのものに「取り憑いて」便乗していこうという浅はかな思いつき。そりゃ浸透もしてるわけねーだろ!


これは以前のブログにも記述してますが、あまりにも浅はかで半年もすりゃ終わるドラマ、「もし」ナンバー交付される一年半後にはドラマのこともBSの7:15で再放送されない限り、だーれも覚えちゃおりませんよ〜

俺だって、現在再放送してる「花子とアン」にその後「まれ」でヒロイン張った土屋太鳳が妹役で出てたなんて今の再放送で知ったくらい!

何なら「トトねぇちゃん」でヒロイン張った高畑充希も「ごちそうさん」で義妹役やってたのを知ったのも再放送!

こんなもんですよ、人の記憶力なんてもんは・・・

はい、親分(笑)

これに乗っかろうとしている実現協議会





せっせと作ってみたけど、我ながら

そういう手段から目的になっても、潔く諦めようとしない姿勢に






お約束?のぉ〜













親分三連発!

地域住民を置き去りにして、「混乱」と「迷惑」をかけまくっている現状をよく見つめ直して猛省し、どうしても「東美濃」をご利用されたいのならば、

ではなく(笑)












こちらがございますので、万が一無駄に使った税金の返還を自治体から求められましたらば、融資相談などにぜひどうぞ!(笑)





 









しかしながら、この期に及んでも延期をしただけで、国に申請延長を申し入れてまでも諦めようとしない姿勢はまさに

病気と何ら変わりません。病気は完治してなんぼです。保存療法では再発、悪化に繋がります。




ガンは早い段階で見つけて、大きくならないうちに徹底的に除去をして、転移しないよう経過観察が必要です。





ガンのように侵されたようなご当地ナンバー問題はこのまま見過ごすわけにはいかんのです。言うなれば、今は一時的に鎮静剤を打っただけのようなものです。

実現協議会というガン細胞を徹底的に除去して、白紙撤回・解散という形をとってようやく完治します。

反対の声を上げている自分は、手綱を緩めることなく、引き続き反対の意思を度々挙げていこうと思います。

そんな自分に


反対の声を挙げている皆さんに

の張さんの画像で今回は締めたいと思います。

ご清聴?ありがとうございました!
お付き合い頂いた方にも

(笑)

あとがき?
今回もガラにもなく声を荒げてスイマセン(汗)また、こんなネタで不快にさせるよりも不定期連載を目論んでいる?「孤独の食堂」シリーズや今月末の関東遠征、4月に控えているエルグランドの車検とか、害のない?ネタを平和に送り届けたいものです。

ハァ〜
Posted at 2018/03/06 21:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月02日 イイね!

孤独の食堂 第三回? みん友さんとこの日替わりランチ

孤独の食堂 第三回? みん友さんとこの日替わりランチ今日は一週間ぶりの休み、仕事も忙しく体もクタクタなので、美味しいものでも食べて、温泉で疲れをほぐそうと出掛けました。

カナやんを聞きながら、とりあえず行き先は???あれこれと伏線回収しますので(笑)

とりあえず地元を抜けて・・・














そういや先日

画像お借りします。

白いライダーの方がこちらに立ち寄られたそうで・・・早速伏線回収(笑)

構図変わりますが、同じような感じで(笑)

ここを通るときはおおよそ立ち寄るんです。

職場の同僚の地元なので、そのご縁で直接知り合いになった方、事情を知ってすぐ打ち解けてくれる方それからも覚えてくださる方もいるんです。

人情味溢れる〜

道の駅って大体、旅先でふらりと寄るものなのに、遠出の前に友達への手土産を用意しに買いに行ったり、ごひいきにさせてもらってる道の駅です。

そして、以前フェイスブックに少量のパックがあるからそれを買って、美味しい淹れ方で自分でするという投稿を見て気軽だし、ペットボトルのお茶よりさらに美味しいのが飲めると思い、

3つの茶葉から「はなやか」をセレクト!








キャラに似合ってねー!!(笑)






ちょうどレジへ行くと顔見知りの一人の茶師さんがいたので、挨拶がてらお茶の話。他の店員さんは知り合い?って聞くので、事の次第を話すと一同納得!

さすが村!個人情報保護よりも昔からの繋がり大事(笑)

お茶だけでもいいけど、ここに来たなら

コレ重要!試験には出ないけどー!





つちのこやき

まぁツチノコの形した大判焼きなんですが、ツチノコというのが東白川村ならではの一品。モノホン見たことないけど・・・






同僚の友達がこのアイデアを出したという事もあって、自分もひいきにしている1つです。

そうこうしてたら、今度ホームページに淹れているところを載せたいと言うので、まさかの・・・

デルモーのチャンニーになってしまいました(笑)

そんないきなりオファーに対応した風貌ではなかったので、





「首から下にしてよ〜」
と伝えておきました(汗)

この模様についてはホームページがリニューアル更新されたらと言うことなので、ぜひご参考に訪れた際にはお試しください。

分からないときはお店の方や茶師さんに気軽に尋ねてもらえれば気軽に応じてくれますよ〜

では、参考までに美味しい淹れ方を一つ

・湯のみとなる?紙コップの蓋を開けておきます。
・急須に茶葉を入れてしておきます。なお、この茶葉の袋は

ティーバッグではありません。←ここ重要

普通にお茶っ葉が入っているので、勢いよく開けようものなら散らかってしまうのでお気をつけください。

言うなれば


漢方薬の小袋をイメージしてくださいな。


・ポットのお湯を奥の湯冷ましの目印上の段まで入れて、2〜30秒待ちましょう。
・おおよそ経った頃を見計らって、そのお湯を急須にイン!
・蓋をして1分!砂時計があるので落ちきるまで待ちます。
・そうしたらカップに何回か分けるようにして入れて、旨味の詰まった最後の一滴まで入れたら完成!


つちのこやきと一緒どうぞ!






勝手に命名?「村の一服セット」(笑)








さて、椅子に座って

流行に乗り遅れるな!「モグモグタイム」です(笑)

茶師さんから所有するバイクのエンジンがかからないと相談を受けたり、他愛もない雑談をして、お茶の程よい渋みに後味に広がる甘味を堪能しつつ、モグモグタイム終了。

しかし、この茶葉まだお茶が出るんです!
2杯目はポットから急須にダイレクトにお湯をイン!もう茶葉は開いているので、すぐにカップに入れてください。

2杯目は車でドライブ中のお供にどうぞ!

また来るね〜、なんて言って次の目的地?へ

県道から国道に出て、


並走する高山本線。たまたま撮れたワイドビューひだ。なぜか貫通扉運転台のところが上手く撮れた(笑)











そして到着!今日のお昼ご飯は

なぬ!豚ロースを揚げたら所謂トンカツですねぇ

違うんです!チーズインどころか生ハムまでイン!

俺が似たようなのを晩飯に作るのとロースはササミになり、チーズは入るけど、生ハムではなく

大葉ですけど、何か???





先日

カツ丼喰って


でも、

今日も登場ゴローさん。しかも原作&ドラマ(笑)

この魅力的すぎる日替わりランチがある以上、なかなかレギュラーメニューに辿り着けないんです!

白いライダーの方、トラ@料理長RRさん!!ホント行く度悩ましい悩みです。レギュラーメニューも食べたいんです!

前回

レギュラーメニューのナポリタンを頂きましたが、近くの席のお客さんが食べていた日替わりランチもいいなぁと思いながら(笑)

その日にしか口にすることができない日替わりランチの黒板が、それまで心に決めていた今日の昼飯を一気に覆してきました(笑)

お店に入り、奥様にもすっかり?顔を覚えていただき、所定のカウンター席へ。

モーニングとランチの切り替わりの時間ですが、もぐもぐタイムで予定がずれ込んだのもあって、トラ@料理長RRさんとは

ではなく、


でした・・・

まぁ時間はあるし、カウンターからちらりと覗く厨房にはハサミ揚げを必死に仕込んでるトラ(以下省略)さん。















もうね、みん友補正とかそんなの抜きで衣つけてないのにチラリと覗くロースに挟まれた生ハム、チーズとの赤と白の対象的なコントラストがたまらないんです!

奥様に

俺:日替わりランチを、あとコーヒーも

奥様:まだ準備してるけどいい?

俺:いいですよ〜、大丈夫ですから




食すことができるなら時間の許す限り待ちますよ!










ランチタイム用の炊飯器?を持って、カウンターに顔を出してくれたトラさん

(車見るの)二時間くらいあとでもいい?

あ、大丈夫っす。なんなら落ち着いた頃、帰りに寄りますわ。

また登場(笑)

まずはお昼ご飯

スープ登場!今回はコンソメスープ。ピリッと黒胡椒がいい感じで引き締めてくれます。








そしてお待ちかねの














メインディッシュ&ライス降臨!!










キレイに格子状にかけられたソースと彩るパセリ、その下にはトマトソースがマカロニと共に敷かれている!

コレが美味しくないわけがない!

さぁさぁ食べよう食べよう。

石ちゃんなら10枚食べても


でしょう(笑)

からのぉ〜

早っ!

こんなに手のこんだカツレツ、コーヒーつけても千円でお釣りがやってくる♪

あぁみんカラやっててよかった。エルグランド乗っててよかった。日帰り行動範囲内でよかった(笑)

そしてやはり続々と地元のお客さんが入ってくるので、とりあえず引き上げてまた落ち着いた頃に寄りますねと忙しいところをわざわざ厨房から顔を出して頂いたトラさんに挨拶して、次の目的地の前に・・・













前期ライダー、黒と白のコラボを勝手に撮影(笑)



ナビも新しいとねホント便利。目的地はこれよりも新しくできた場所みたいだけどほぼ正確に狙ってくれました。




悔しいだろうが?バカナビよ、君は現在地の表示か、空調表示か、テレビでも映しといてくれ・・・











そして迷うことなく到着!

三峰と書いて「みつみね」と読みます。
「さんぽう」ではないのね。





パンフレットもらってきたのですが、

こんな感じです。飲食スペースや休憩場所もありますが、食事については少し走ればトラさんとこに行けばいいので割愛します(笑)

先日アウトレット行ったときもかみさんそそのかして?行こうと思ったけど、ここから遠い、時間がないと言われてあえなく却下されて、フードコートの味噌煮込みでガマン?していたんです(泣)

話し戻して、さて

いざ入浴!

しかし、なんだ? 20分くらい入ったかそうでない頃に体に違和感を感じて、出ることにする。

服を着て休憩室に一直線 そのままゴロン少し寝てしまう・・・

のぼせました・・・ 少し前に地元の日帰り温泉でものぼせて倒れた?けど、今まで温泉に入ってもこんなことにはならなかったけどなんでだ???

体力ねぇのかなぁ・・・








なんかさらに疲れた感じでしたが、肩がラクにもなったので、多分温泉効果はあったでしょう。

さぁ帰ろう。




その前にトラさんとこおちついたかなぁ? 寄ってみよう・・・

ってまだたくさん車あるやん!!

メッセージ送ったけどこりゃだめかなぁと思いつつ。店の入り口にあった

この黒板がありませんでした。まだ二時過ぎだよ? 売り切れ御礼?









恐る恐る?入ると食事を終えたマダム御一行様がご歓談タイムなだけでした。

ちょうど一段落したところというので、もう少し待ちました。

3回目にしてようやくエルグランドのプチミーと相成りました(笑)

と言っても自分のエルグランドを見て頂いただけですけどね・・・ほんとわずかな時間でしたが、とても濃密にも感じました。










忙しいのに相手してもらってスイマセン!!いずれ定休日に日帰り温泉行きましょう!その後は近場のランチの美味しいお店か、つちのこやきでも(笑)



で、のぼせたタイムロスに前を行く遅い車に、工事による交通規制に耐えながら?時間との勝負で、保育園のお迎えにギリギリセーフ。







あとはいつもの様に普通のオヤジ業務と思ったら、いつもの元後輩が・・・

こないだゲットしたこのホイールの塗装を剥いで、


















な感じの色合いで塗ってみると言ってくれたのでホイールを預けました。

ちょうど塗装の練習にもなるようなのでおまかせ〜と言いたいところだけど、調色したら見本見せてと頼んでおきました。














ただ、まだタイヤは相変わらずまだまだ先です(笑)
Posted at 2018/03/03 23:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation