• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクター軍曹のブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

効果大

前に作ったブロアノズル





先週の釣行で、投網師匠がサイドフロート用のブロア忘れた!っていうので、ブロア貸したら速いと。
おんなじブロアやのに何故?



昨日、準備してたら隣の師匠ブロアえらい時間かかってるやん??

試しに一旦エア抜いて、ノズルだけ貸してエア入れたら明らかにに速い!
5分が1分くらいの効果大!!

自分のしか、しかも海でしかサイドフロート膨らまさんし気づかなかったけどこんだけもスピードが違うとは!!


肝心のビワマスはアップするのも面倒なんで最近写真撮ってませんが、昨日は副支店長と出て短時間でもまあまあよかったです。

Posted at 2023/12/25 09:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

初場所、初釣り

例年11月になるとホームの福井は、高波、強風でボート出せなくなります。
冬の日本海の荒波はやばいです。

いい気象状況が休みの日に当たる運なんてまずなく、会社ズル休みせなボート出せませんw

そんなんで、冬のボートフィッシングにビマワストローリングを3年前に始めましたが、今年が応募者殺到で受付日に締切られる。
来年は抽選やろうと予想されるが、落選したら今更スノーボード復帰したいとも思わんしすることないw


来年落選見据えて、新たな釣りと新たな出船地へ

釣りはカワハギ。自分の中で、冬の船釣りと言えばカワハギのイメージ。
とはいえしたことないので初挑戦。

場所は…
冬は比較的荒れない?太平洋。
行ってみたいがボートだせる場所しらん…

のでググったり、GoogleMapで探しまくり、漁協に直電してOKでたスロープが3箇所。しかもオカッパリに16年前にいった某漁港がだしてもOKと。

直前に今年いっぺんも行けなかったパパ友誘ったら、二つ返事で行きます!と。割り勘要員GETw

 

近所のパパ友を拾って、京都東から名神〜新名神〜伊勢道〜紀勢道で某港へ。
2時間ちょい。
ボートカートップ状態はボート買って横須賀から帰ってきた以来やけど特に問題なし。

16年前とは違い、高速道路延長されてて漁港までが楽!

着いたらゴムボート準備されてる人いたので安心。
車横付けでスロープなので準備楽々〜
大きな収穫。


港出てすぐ

ナブラ見つけたけど無反応


ここは磯釣りで超有名なとこなので、あらゆる磯に人が…
自分にはあんなとこに一日居る自信なし…


早速カワハギ釣りをしたいところやけど、とりあえずはジギング、タイラバするけどさっぱりあかん。
満月大潮は釣れん。

カワハギをやってみたら、



いきなり2枚釣れた!
これは幸先いい!

次は

ホウボウ

流石餌やなあ…
と思うもここから餌が取られることもなく時間だけは過ぎてゆく…


カワハギの餌の付け方も知らなければ、誘い方もわからん、ポイントもわからんので、ググりながらやってみたら、餌は取られるようになったが、掛からん…
朝一は活性良かったから捕れたか…

あとは来てもベラ、ベラ、ベラ…あとはオコゼみたい変なの…

12時ストップフィッシングで11時58分に初のアカハタ。小ぶりやけど初なので持ち帰り。

結果

パパ友はタイラバでアカハタとガシラ。ふたりとも貧果でした。

とはいえ、新場所見つけたのは大漁に匹敵する釣果。



戻ってきてスロープあげようとしたら足元滑って、緩いスロープなのに二人でも厳しい!ウェーダーの底が砂地対策でラジアルなので滑る滑る!
フェルト底で来なあかんなあ…

帰りが一緒だったボーターさんが手伝ってくれましたが、
一人でゴムボート上げてて、軽いボートが羨ましいと思う…


とりあえずカワハギ釣りにハマりそう、というかハマったので、
仕掛け自作して冬でも海況良ければ行ってみようと思います。




Posted at 2023/11/27 08:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り
2023年11月23日 イイね!

ビワマス解禁前

ビワマス解禁前ですか、先週末湖西で決起集会しました。
ほんまは、いつもの浜で新艇の二人のボートテストして、徒歩移動で飲み会からの車中泊予定でしたが、ババあれでテスト無しで飲み会。


おっさん3人で我が家御用達のお好み焼き屋へ

話は尽きませんが、酒が入って覚えてる話はパクチーはカメムシ臭い、アサリの味の素締めぐらいwww


飲み放題2時間制で時間はまだまだ早く、



2次会w

そして

うちのハイエースで三次会w

我が家の近所なのですが、私も車中泊ですwww

遠路はるばるお疲れ様でした。



そして解禁前のオイル交換






一日で1900人定員オーバーで締め切られた承認


無事取れました。


ですが、まだまだ海モード

冬にだせそうな新たな出船地を3箇所も見つけてしまい、ビワマス離れが…
Posted at 2023/11/23 10:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り
2023年11月04日 イイね!

富山石川車中泊旅行

富山石川車中泊旅行長々と書いてたら消えて簡潔に。

三連休は富山石川へ車中泊旅行。

来年黒部渓谷鉄道が延長され黒四ダムまで行けるってのをTV見て、トロッコに乗りたくなり三連休を利用して3泊3日で行ってきた。



木曜日、帰宅してから出発して、黒部渓谷鉄道宇奈月駅で就寝


金曜日


























連休初日、駅員さんに聞いたらこの日は年一の乗客だったそうな…

来年は黒四ダムまで行けるようなのでまた行きたい。

あと始発待ちしてたら、金沢在住のバイト仲間の女の子とバッタリ!
登山して、一泊して黒四ダムまで行くそう。海にミニボートで出るよりタヒる…

この日の車中泊ポイントは富山湾の浜横公園。



土曜日
朝から散歩して調査。

任務完了w
次はのどぐろ釣り来るときw

昨日は夫婦の趣味に付き合ってくれた子供に感謝し、この日はこどもメインの日。

日本最古の水族館
魚津水族館















子供よりもはしゃぐ父。水族館はワクワクします。

展示方法が幼児でも見やすいようになってます。いつも子供を抱っこしてて見せてたので、こんな展示はあんまり記憶にない。


向かいには遊園地
ミラージュランド。







小学生ぐらいには丁度いいミラージュランド。連休中日やのにそこまで混んでなく、過ごしやすかった。

ミラージュ=蜃気楼。
魚津は蜃気楼の見える街。
朝一の調査時も見えてましたが、
私的にはミラージュと言えばサイボーグやろうとw
しかし、ミラージュは何故にサイボーグとつけた?


ミラージュランドのあとは



コメリパワーへwww
船外機スタンド用のノーパンクタイヤ買いに行く。
うちの近所もネットも品切れやったのが、コメリパワーにはしっかりあった。
家族がいなければもっといたかったw


夜は富山ナンバー1のラーメン

麺屋つくし。2回目

北海道在住時代に一番食べに行ったラーメン屋である、すみれの暖簾分け店。
本家とはチャーシューが違ったりしますが、懐かし味。
富山と言えばブラックラーメンやけど、そりゃすみれにはかなわんで。

車中泊ポイントは昨夜と同じとこ。


日曜日

荒れてるので流石にミニボートはいなかったが、20ftクラスが何艇か出たけど早々に帰ってきてた。

富山から帰る方向の石川加賀の月うさぎの里。










石川、富山に来たら必ず寄ります。

そして帰宅。
連休でしたが、大した渋滞は無く、16時には帰宅。

富山と言えばます寿司。

来月からは食べ放題やのに美味いので食べます。


しかし

今シーズンのビワマスは実質一日で締め切り。案の定知り合い数名は漏れたそう…
私は多分大丈夫なはず。





Posted at 2023/11/07 00:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車中泊
2023年10月19日 イイね!

パクリネタ

マイボートのサイドフロートはリトルボートの鬼にゴム棒。



1号、2号共用。
2号は必需ですが、1号は海で2名乗船ならつけてます。


このフロート、アキレスのハイパロン製。
H25年式でわたしで3オーナー目で非常に長持ち。
リトルのおっさんも買い換える人おらんというぐらい。
いや某氏が買い替えたから、古がタダでこっちに回ってきたけどwww



imo氏はアキレスのバルブは使いにくいとのことですが、私は初代ボートがアキレスだったので逆に慣れて使いやすいです。

エアーはマキタのバッテリー動くやっすいブロアーで入れてます。先っちょがビミョーに使いにくい。
のでimo氏のネタをパクらせてもらって作りましたw

ブロアの口は塩ビの異径ジョイントを炙ってブロアにぴったり。

先端は異径ジョイントに塩ビつけて、その塩ビを炙って小径に。

しかしそれだけではおもしろくないので、

ステンレスの溶接棒つけましたw
塩ビに穴開けて、コーキングして結束バンドで留めただけ。

棒があると

逆止弁を押してくれます。
棒が無くてもエアーは入りますが、逆止弁ないほうがちょっと早いかも?

アキレスの純正口は4本も爪があり逆に指しにくそうだったので、一本爪。
アキレス純正のクソ高いゲージからヒントを得ました。


以上パクリ小ネタでした。
Posted at 2023/10/20 10:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボート

プロフィール

「支店行くのに社用車の現行シエンタで帰ったけど、レーダークルーズは兎も角、レーンキープアシストは快適やった。
けど、ながら運転、特にながらスマホの温床やなあと…」
何シテル?   09/30 20:57
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12
不明 大陸製 2 in 1 box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 14:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation