• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクター軍曹のブログ一覧

2023年07月18日 イイね!

ブラック企業…

ビッグモーター不正がヤフーニュースに上がってますね。

前からちょいちょい上げてますが、私は8170時代からビッグモーターオイル交換ヘビーユーザーです。

オイル交換車1台100円で出来るなんて他にはない。
北海道時代に、毎日のように暇つぶしで遊びに行ってたジムニー仲間の車屋ですら、オイル代だけって500円やった。



ビッグモーターのオイル交換大丈夫なのか?

ハイエース10万キロからビッグモーターでオイル交換してますが30万キロまでエンジントラブルなし。

エレメントは、オイル交換行く朝に自分でアストロプロダクツのに交換して、オイル交換行ってます。

20万キロ以上走ってるし、オイル交換せずに走ってるよりも問題ないでしょうwww

規制前のディーゼルエンジンなのにDL1入れられたこともありましたが…


ちなみに車の売買したり、車検には一切出してません。
ただオイル交換しにきて、ジュースとポップコーン食べて帰る、金に成らない貧乏人です。


毎年車検前になると、電話来ます。
今年も来ました。
その時には不正か明るみに出てたので、
「あんたのとこ不正してるし出したくないわ〜」
と気の利いた返事してあげれば良かったですwww


どうでもいいですが、ビッグモーターのロゴ、バイオハザードのアンブレラ社と似てますね。
さらにどちらもブラック企業



Posted at 2023/07/18 10:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

釣り人の特権

釣り人の特権秋田は大雨で被害が凄いようですが…
関西はクソ暑い…


三連休

土曜日は家族で室内プールいって実家に泊まる。長女は初めてジジババと寝る。孫では一番最初にジジババと寝たらしい。
いつも一緒に寝てるので、ちょっと寂しい気分。


日曜日は、昼に道の混む前に帰るだけ。ほんまに冷房MAX?と思うくらい暑い。



本日、月曜日。
クソ暑いし、道混みそうやけどボートフィッシング with 投網大先生w

風なさそうなので中深海でのどぐろジギング。と計画してたけど、波高そうで中止。
いつもの場所で出船。

先日の大雨の影響で水多い!
ほとんど干満差のない日本海、よく知ってる場所なので間違いなく雨だわ…

水潮…

その影響か全く魚探に無反応。わけわからんベイトもなんも映らん…
当たりもなし。
ほんで波はやっぱり高いし、風も予想以上にある。

7時には暑いし、万事休すか…



と思ってたらタイラバの回収でサバがあたり、フォールでサバあたり、ジギングでサバがあたり、大先生はジギングサビキであたり、
サバ祭り

二人共5匹づつ、計10匹釣ったら反応無くなり、短いチャンスタイム終了。
ちなみに私は、不覚にも血抜き中ヌメリでサバを1匹落としてしまいました…

暑いし、サバを刺身で食べたいし、9時半で終了。
11時には現地発の13時には帰宅。

魚も捌き終わり、
釣り人の特権

サバの刺身いただきま~すw



Posted at 2023/07/17 15:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り
2023年07月01日 イイね!

久々の車イジり

久々の車イジりみんカラなのに、ほとんどボートか釣りネタばっかですが、久々に車ネタ。

ハイエースのクラクションをミツバのアルファホーンに変えてますが、音色片方しか出てない感じに。

クラクションなんてそんな鳴らさんし気付きませんわな。

前オーナーの弟が、恐らくは1番最初にいじったのがホーンなので30万キロは付いてるはずw

死んだかな?

バンパー外して確認(ハイエースはホーンの位置がバンパーはずさんと確認出来ません)

途中、M6のボルト2本ねじ切りましたw

仕事柄、ボルト除去は得意なのでサクッと修復。M6くらいなら簡単です。

結果、ホーンはただの接触不良で、接点清掃して終了。

仕事帰りにyellowhatでも寄って、ホーン買おうかなあと思ってましたので、無駄遣いせずに済みましたw






Posted at 2023/07/01 21:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月26日 イイね!

ビワマス禁漁前ですが…

ビワマス禁漁前の最終土日でしたが、
土曜日は家族で伊勢シーパラダイスへ。




それはさておき、
日曜日は、琵琶湖…じゃ無くて海。

マゴチが美味かったので性懲りもなくマゴチ狙い。

幼少期からバス釣りで釣りを覚えたので、マゴチの狙い方がバス釣りとおんなじで面白すぎ!

ショアから狙ってた時は、こんなに面白いと思わんかったぞ!



今回の出艇場所は、ショアでマゴチ、コウイカ狙ってた浜から。
ボートでは初。

階段のイメージやったけど、おろせる?

釣りじゃないガチカヤックのバイト仲間の情報ではスロープもあるとか…


4時前に着いて現地確認。

スロープあるけど、その手前に車止めポールが有り、ボート抜けれない。

そんな時の分割ボートなので、最短ルートの階段を手運びして浜で組む。

日の出と同時くらいに準備完了、出船。
手漕ぎゴムボートのおっちゃんも来たので、出しても問題無さそうと一安心。


ここら一体は砂やと思ってたけど、ちょっと硬いとこのほうが多い。
魚探で見ても反応硬そう。

意外でした。

この前の浜のほうがマゴチには良さそうな底でした。

反応は………






異状なし!!




7時まで無反応。


沖に人工漁礁や沈船あるけど、タックルやジグないので魚探掛けしてみようと向かうと、魚が沸いてる!!

ダイソーメタルジグ投げたら

安定のボウズのがれ。やっぱり君かい!

リリース。

5,6匹釣ってもサワラには成らないので、放置して隣の浜へ。



1時間半、異状なし!!




また沖にもどってみるとまだ沸いてて、やっぱりサゴシ。
何匹釣ったか分からんけど全部リリース。


水がない&運搬に時間かかるとこなので、10時前に釣り終了。


沖上がり前にスピードテスト。

この前トリムピン1段違いで船速が全然違うことが判明したので実験。

以前のピンの位置。下から2段目。

ここで頭打ち

1番下。船底と比べたらトリムイン。

あっさり16 kn超えて

滑走。

湾奥で波無くなると

まあこんなもんでしょう。
ノーマルピッチに戻そうかな?


片付けは、手漕ぎゴムボートのおっちゃんと同じタイミングで、二人で暑い!と言いながら持参水で洗って、休憩しながら約2時間。



マゴチはすっかり懲りたので、次回以降はジギング&タイラバにしますw










Posted at 2023/06/26 07:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り
2023年06月10日 イイね!

訳あって…

訳あって…レボビーストロケットはギアが逝きゴリ感。
ヒラマサ一本くらいで…
パーツ交換してもまたおんなじやろうと奮発。




22オシアコンクエスト300XG
いきなりハンドル変えました。5年位眠ってたゴメクサスハンドル。


なので意気込んで、
先週日曜日パパ友とボートフィッシング。
が、スマホを車に忘れたので写真なし。

オシアコンクエスト初フィッシュは定番のエソw

なんか回遊魚掛けたけどバラし。
それ以外はさっぱり。

パパ友は真鯛とアオハタ。

そしてトイレに行きたくなり浜につっこんだら、砂を吸ったか検水弱くなる。アイドリングではチョロチョロ…
昼からは風出るし11時終了。


早く帰宅できたしさばく魚ないので、船外機バラしたけどインペラ異常なく、イマイチ分からんし時間ないので、いつものパイロット店に月曜の仕事帰りに寄って預けてきた。
バラして直してる暇があるなら釣りに行きたい。



翌週土曜日の昨日。ベタ凪予報。
パイロット店の定休日と被ってるので、金曜日の段階で連絡なし。
ソロなので2号艇の分割ボート6馬力で出撃。

副支店長にLINEしたら、水曜日にマゴチ結構釣れたようで土曜日もマゴチ狙い…うーん悩ましいけどオシアコンクエスト試せんしなあ…と完全ソロで釣行。

金曜日帰宅後、2号艇と6馬力積み込み。
1号艇も6馬力登録すれば良かったと思うもの、9.8馬力に比べたら遅すぎて、なるべく6馬力は出したくないw

いやいやながらも2号艇車載したら、1号艇カートップするよりも時間は早いし、身体が楽w
あれれ??

金曜日夜に出発。
現地着で準備して

就寝。


日の出10分前に目覚めて5時出船。

やっぱり走らないし遅い。
18km/h出たらいい方…

釣りはジギング中心にするけど



根魚ポロポロ。
オシアコンクエストの恩恵なし。

しかし、
レボビーストロケットは100g以上のジグ使うと巻重りで辛かったけど、オシアコンクエストは全く巻重りしない。

めちゃくちゃオシアコンクエストええやん!


小さい根魚は釣れるけどさっぱりなので、上陸しようかなあ…と湾口みたら、ボイルしてるーー!!伊達に視力1.5以上じゃないぜ!!

6馬力で必死に向かい間に合ったが、魚探にはさっぱり、バーチカルジギング無反応。
水面直下だけみたいやけど、キャスト出来るのはタイラバのスピニングロッドだけw
PE0.8号、リーダー2号。

多分正体はあいつやけど…

2段リーダーにして、とりあえずダイソーメタルジグ投げたら即効ヒットで、やっぱりサゴシ君。

2本キープしてフックのカエシ潰して何匹かリリースして釣りを楽しんでた、
大きめの魚もジャンプ。
超高速リトリーブしたらサワラ級ヒット。
リールが弱くて捻れるwww

とは言え、サワラ級もゲットして2本キープして、リリースしながらサワラサゴシに遊んでもらいました。

サワラ2,サゴシ2入れたら、船速は14km/hまでダウン…
だめだこりゃ~




副支店長は、マゴチ9匹だったと…
うーんマゴチはかなり美味いしなあ…次回はマゴチ狙いで。

9.8馬力は釣り中に電話掛かってきて作業終了とのことで、
本日日曜日朝に引き取り。
シープロ9.8の相談も少々www



以上

Posted at 2023/06/11 13:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り

プロフィール

「支店行くのに社用車の現行シエンタで帰ったけど、レーダークルーズは兎も角、レーンキープアシストは快適やった。
けど、ながら運転、特にながらスマホの温床やなあと…」
何シテル?   09/30 20:57
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12
不明 大陸製 2 in 1 box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 14:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation