• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクター軍曹のブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

小ネタ

大きなネタが無く、小ネタを…

小ネタ集と言えば、桂小枝ですね。
彼と北野誠が探偵やめてからナイトスクープあんまり見なくなりました。

先日、長女の運動会の振替休日に有給とって二人で、祇園花月へ吉本観に行きました。
行ったら、長女の友達のご近所さん母子がいてわろたwww
平日なのに、どこも運動会振替なのか子供が多いこと!

長女の推しが新喜劇の島田珠代ちゃんなので、珠代ちゃん出るしベストなタイミング!
新喜劇以外の出演者には桂小枝!
やっぱり面白いし上手い!小学生でもバカ笑い。小学生の頃、桂小枝が面白くてナイトスクープ見てたぐらいw
笑い飯は、安定ですね。
西川のりお上方よしお、相変わらずのりお師匠めちゃくちゃw
久しぶりにじゃりン子チエ見たくなりYouTubeで見たら長女がハマるw
テツののりお師匠は兎も角、ミツルの声優は上方よしお、小鉄は永井一郎と今更知った…




さて本題の小ネタ。

先日のウインチテストの時、imo氏と燃料タンクのゴミの話になり、掃除してみた。

結構有った…
水もチョロっとあった…

ちなみにホースには

油水分離使い捨てフィルターつけてます。




次。
船外機スタンド。
車載&家の狭い通路を通るためにナロートレッド化してます。

しかし、エアータイヤなのでふわふわ&ナロー化で結構不安定。荒れたり、傾いてるとこでは倒しそうになります。
幅が広ければば問題ないが、ナローじゃないとあかんほうが問題。

なので補助輪製作。
車軸にスペーサーを打ち込む。

12mmピッタリ。錆びとるなw

補助輪タイヤに12mmボルト。

純正の成形ブロータイヤ。捨てなくて良かったw
車輪内径は20mmですが、車軸12mm合うようスペーサーを作って打ち込んでます。

そして差し込むだけで

ワイドトレッド化というかほぼ純正位置w
すごい安定感。これで横転しません。
あくまでも補助輪。メインは内側のエアータイヤ。
簡単に抜き差し出来るので、使用は場所に合せるだけ。




もう一つは写真無し。
ウインチベッドを再作してより使いやすく、さらにフロントタイヤで引っ張れば常にウインチ側に舵を切るやろうと、アイボルトを付けれるように加工。



土曜日はスーパーベタ凪っぽい。
これ逃したら今年はもう無理そう。
いつもと違う、ウインチの多分要らないコンクリートスロープに、ちょい遠征してきます。






Posted at 2023/10/12 10:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボート

プロフィール

「多分、寝れないまま釣りに行った気がする。クーラボックスは空っぽ。夢だったのか?
けどハイエースは35万キロいったし…?」
何シテル?   06/30 11:07
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
891011 1213 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12
不明 大陸製 2 in 1 box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 14:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation