• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクター軍曹のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

化ける

今日はボート釣りはいけまへん!
けど家族が起きるまでならちょい釣りならいける!

投網師匠がビワマスに出るらしいので、朝の挨拶がてら10年ぶりぐらいのバス釣り。
冗談で、6時までバス釣りしてるから、ビワマス釣れたら頂戴とw

でバス釣り
一番の釣友でバス釣りする友達に聞くと、この時期は、鮎を食べにくるのでI字系がいいらしい。あとはアフターからの回復で巻物もOK。羽根物やポッパーも有効。
I字系なんてないし、スピニングでちまちまする釣りよりも豪快に攻めたいんですよ!
ビックベイトとトップで攻めるぜ!


日の出前から仰山立ち込んでるガチ勢に混じります。ほぼスピニングでI字形。
ベイトはヘビキャロ。

そんな中に自分はショアジギングベイトロッド9.6ftにアンタレスDCMD。

道具だけはガチ勢通り越してますwww

ひたすら元祖S字系ジョイクロ178投げます

日の出。いつもならボートから見るのになあ…
魚?鮎が湧いてますが、ボイルはない。

羽根物で、ナマズチューンしてた大どんぐりマウスをわざわざバス用にもどしてたので投げます。

スイッシャー投げてただ巻きでI字形?知らんけど

ポッパーに、シイラ狙う用のポッパー。

巻物でバイブレーション投げます。今思うと、メタルジクで遠投してただ巻きでも良かったかな?








まあ当然釣れませんわな。
周りのI字形も釣れてないし、良しとしよう!

で6時になり片付けてたら、投網師匠が帰ってきた。
まさかほんまに魚持ってきた?!と思ったら、息子がライジャケ忘れたとのこと。

で魚くれましたwww
いつも貰ってるから!…って
冗談で言うてたのにw

バス釣りに行ったのにビワマスに化けた話でした。

さてこれから家族サービスです。

Posted at 2022/05/29 07:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

連夜の深夜徘徊

今夜も深夜徘徊

1箇所目、グーグルマップで見つけた場所。確実にいそうやけど水路の両サイドがジャングルで夜間のキャストは無理!

2箇所目、実績ポイントやけど反応薄。あれれ?

3箇所目、実績ポイントやけど先週きたら水深10cm。昨日の雨と夕方のゲリラ豪雨で水位増したかな?と行ったら、一投目からヒット



水位増したらやっぱええとこでした。水深50cmくらい

歩けばまたヒット


さらに歩けば


今日はよく乗りました。全て同じルアー。ヒゲダンサー
ルアー変えたら、捕食するけど乗らない!ヒゲダンサーのセッティングがはまった?

帰宅してからは

F1モナコGPフリー走行。
モナコといえば木曜日フリー2回で、金曜休みやったのに、今シーズンは金曜フリー2回で休みなし。
今年は何故に?

明日の深夜徘徊は、F1予選みたいし…
Posted at 2022/05/28 01:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月27日 イイね!

雨の深夜徘徊

最近、深夜徘徊してます。
昨夜は雨でしたが、深夜徘徊。
雨の日こそ深夜徘徊。

その目的は

ナマズ釣り

近所の川で釣れる、トップで釣れる、よく当たる。
夜行性なので夜はよく反応してくれます。
雨なら更に活性上がります。
雨が嬉しい唯一の釣りです。

が怪しさはマックス。
自分はまだないですが職質受けることも…

もともと家の裏の川で釣れたんですが、去年からさっぱり。たいていバイトあったのに、ノーバイトばっか。ヌートリアのせいかな?

で最近は車で30〜40分のとこに。
ハイエースで入れない狭いとこもあるので、スペーシアギアで行ってます。

ボートフィッシング、特にビワマストローリング始める前はほぼ毎晩いってましたが、寝不足になるので週末にボート出せるときはナマズを控えボートに専念。
逆に仕事や週末にボート出せない時は、子供寝かせてから平日に毎夜ナマズ。

仕事は寝不足?あんまり気にしませんwww
仕事よりも釣りですwww

今週もボートは出せないのでナマズに専念します。
Posted at 2022/05/27 08:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

グダグダビワマストローリング

15日日曜日は、風も波も無いし、海に行きたい!

海に行きたがってた投網師匠は、ビワトロ予約入って無理

パパ友は、キャンプなので無理

補機をくれた方にお礼を兼ねて誘ったら、マイボートで友人と出るらしく無理

パイセン誘ったら、ボート屋のバイトで無理

4人に振られました。

一人で海行ってもいいけど、一人で出せる片道2時間の場所は、コロナで2年行ってないので出せるかわからん…

というわけで、近所のビワマスに娘と出撃。

朝3時半に起床して、SCW確認したら


え?

え?え?

え?え?え?
琵琶湖抜ける北風やん…
寝る前は北側だけやったのに…
というか、日本海のほうが風ないやん!
とりあえず娘起こして向かう。

4時前に家でて、4時着。投網師匠が先に着いて準備してた。
まあまあ行けそうな波風やなあ。北風?南やけど?と会話

準備してたら、タモの柄を忘れたのに気付く…一瞬取りに帰ろうかと思ったけど柄無しのタモ網のみでなんとかやってやるぜ!

車で二度寝の娘を再度起こして、日の出すぎに出船。
波は落ち着いた模様。

今日は延長ハンドル持ってきたので使いましたが、娘が乗ってるからか、スータンヘビーに成らず、この前より波あるけど綺麗に滑走。
前回はバウドーリ7kg+補機8キロ、今回は娘19kg。4kgくらいでは変わらんやろうし、やっぱり延長ハンドルかな?

今日もいつものポイントに一番に入る。



娘も承認受けてるので、4本出せるので出してみたけど、全て自分で操船しながら4本はベタ凪じゃないと無理!

ダウンリガーは波のせいで当たり無いのにすぐ外れるを連発。落とした途端外れ、イラッとしたら魚。けどバラし…

ちょっと操船以外に気を取られると船が簡単に回り、オマツリラッシュ
少しでも時短にしようと自宅で組んだリーダーは今日は8本組んで、8本切断。

おまけにレッドコアラインもまつって悲惨なことに…レッドコアラインは切断するわけにはいかんので、治すのに30分以上消費。

もうグダグダ過ぎ!

そんな中娘は、

パン食べながらプリキュア見てます。

安定して流せず、5時出船8時まで一切当たりなし。
波が落ち着きまともに流せるようになってくるとあたりが出だして、

3本。

安定してきたので

記念写真。

11時にストップ



貧果でした。もう一匹は30ちょいだったのでリリース。
自分のビワマス釣行で最もグダグダの釣行でした。

帰港したら、投網師匠は片付け中。
2承認で2ロッド出しで7本、最大55cmの40アップのみ…
ゲストに全部任せてたようです。


この前話した近所のベテランボーターさんもおられて、これから出船でした。
今日は海じゃないんですか?って尋ねると、明後日ぐらいに行きますと…羨ましい!
で今回は、でかい方のゴムボートにヤマハ2馬力+ジェイモ!!シープロ9.8の補機に2馬力と思ってたら、ジェイモまで持ってるとは!凄い!
これから出るとこだったので長々と話せませんでしたが、また会うことでしょう。

帰りは娘の好きな家系ラーメンこころ屋。子連れには最高、子供はピンボールやガチャガチャ出来ます。店員さんは皆んな稀に見る接客の良さ!娘は早起きと船酔いは嫌やけど、こころ屋に行きたいがためにビワマス釣行に着いてきてくれますw

今日で5月はラスト釣行でした。来週は副業ですが風なさそうやしバックレたいw


 
Posted at 2022/05/16 09:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

GW大分車中泊旅 その3

5月5日
大分車中泊旅最後の日
臼杵から夕方のフェリーで愛媛八幡浜まで戻ります。
その前にラストスパート

今日は前夜に見つけた佐伯市の塩湯
なんでも海水で沸かした家族風呂に、海鮮丼がすごいらしい。

10時風呂開店、11時食事開店
家族風呂1時間入って、11時食事って最高じゃね?

とりあえず8時半に着いたら、既に車が数台。風呂か?食事か?




妻がタイミング良く店の人と話して、10時から家族風呂予約、食事も4番目取れたと。

ちょっとブラブラして戻ると結構な人…車もすごい…

家族風呂は一番でした。

海を見ながら寝れる風呂にしました。温泉じゃないけど眺めはいいし、家族で入れるし最高でした。

11時前に風呂から上がると凄い人!車停めれず、離れたところから歩いて来る人も…

食事はすぐ呼ばれて1200円の海鮮丼にしました。


いやいや、これ1200円じゃねえよ!!
価格破壊すぎる!
海産物は見えてるとこだけじゃ無く、中にも結構海産物入ってます。大分郷土料理のりゅうきゅうも入ってた気がしますが、何がなにか分からんぐらい入ってました。
行列も理解出来ます。

食べ終えてから妻が、
塩湯しか勝たん…
確かに…
風呂といい、海鮮丼といい最高でした。
また大分きたら、臼杵便に乗り、即佐伯に向かって塩湯行きたい!

フェリーまでまだ時間があるので、西へ。
原尻の滝が、アジアのナイアガラの滝と言われ、凄そうなので向かいます。
走ること1時間ちょい

平野に現れる滝





これは凄い!写真だと迫力が出ないのが残念!撮り方の問題か?
なんでも阿蘇山の噴火の溶岩流で出来たらしい。
アジアのナイアガラの滝もわかります。





吊橋が有りました。九重夢大吊橋よりこわい!
写真に写るカップルの男がビビって引き返してましたwww奈良、和歌山の吊橋はもっと怖いぜ!



滝の上の川の中には鳥居が有りました。

その後臼杵に戻り、フェリーに。




さようなら大分〜
また行きたいです。

行きから気になってたスーパー

ショッパーズ。香川出身曰く、愛媛のスーパーらしいです。
どっかのショッパーズは名前の読めないショッパーズになり、観光地になるぐらい有名らしいです。

この晩はしまなみ海道の、来島海峡SA 。
車中泊マップで静かと有り行ってみると、SA とは思えない静かさで快眠。





5月6日
大分旅はおわりましたが、GW旅はまだ続きます。

またフェリーです。今回は人間だけ。
大三島からうさぎ島こと、大久野島へ。
長女は2才の時にきたかな?

次女は自分より小さい動物は大好き。うさぎに大喜び



一見仲良く姉妹でうさぎにエサをやれてるように見えますが、
2枚目のように、次女は触りたがる→うさぎが嫌がって逃げる→次女は奇声をあげ追いかける→うさぎはビビってさらに逃げる→エサをあげたい長女怒る!の繰り返しw



赤ちゃんうさぎに、癒やされました。


うさぎのハナクソアイスwwwネーミングどうよ?


二人仲良く貝集め。
きれいな貝を見つけると長女は、「お父さん!ビワマスのルアーにしたらいいやん!!」恥ずかしいからやめてくれw

大三島へ戻って、今回のGW旅行の締めに宿を取りました。
大三島の富士見園という料理旅館。前に大久野島行った時にも泊まりましたが、良かったのでリピート。

前来た時違ってちょっと改築?ベランダに浴槽が!!大浴場も有りますが、



ビール飲みながら入りましたw
さっと家族風呂も出来ました。

料理は

他に天ぷら、煮付け、アラ汁、釜飯等出てきましたが、機嫌の悪い次女のお世話でゆっくり撮影なんて暇はなかったです。


サザエ…食べ終えて長女が仲居さんの前で、
「お父さん!貝の中めっちゃキラキラやで!ビワマスのルアーに使ったらええやん!」またかいwww恥ずかしいし、説明もめんどくさいから止めてくれwww




5月7日
後は、帰るだけ

車中泊生活で疲れた身体を、ラストに宿でゆっくり広々寝て癒やすつもりやったけど、何故か身体が痛いw車中泊のほうが寝心地よきく、快眠出来るってw

お昼は尾道により、お好み焼き

尾道のお好み焼きといえば、村上らしい。
前来たときは店の中がいっぱいでやめました。リベンジです。

開店前から並び、3番目やのになかなか呼ばれんなあと思ったら、
目の前でおばあちゃんが焼いてくれて、その前に2組座れたらいいほう。その後ろのイスで次の人が待つ。
この前店の中いっぱいやと思ったけど、ネクストバッターサークルが埋まってただけやったのね…

回転率が悪いのは納得だが、おばあちゃんが二人とも80歳は超えてそうで、一つ一つの動作がしんどそう。重労働を長い時間させ、食べに行ったのが申し訳なくなりました。
店内写真やお好み焼き焼き写真は申し訳なくなり撮りませんでした。けど、うまい!砂ずりが最高。大きいのがゴロゴロ入ってました。関西人ですが広島の麺入りお好み焼きのほうが好きです。


食事後、開店11時半で3番目に入って、店出たのは12時45分、まだ10人ぐらい並んでたけど、おばあちゃん達が大丈夫かと心配になりました。

そして高速乗って17時前には帰宅。



総走行距離約1500kmでした。

久々に車中泊旅行しましたが、4人でも問題なく出来たので、やっぱり次の車もハイエースにしようと思いました。
ボート載せんならワイドがいいなあ…いっそのことスーパーロングにして、ボートは中のせ?夢は膨らみます。
車中泊旅行は、好きなところを自由に回れて、荷物の制限なくもなく準備が楽、さらに安上がりw
もう次の車中泊旅行考えてますw

今まで長く休めたら北海道でしたが、去年は妻の育休中にと行ったことの無い九州旅行を計画したもののキャンセル。
今年はラストチャンスと行きましたが、最高にいいところに行けました。
熊本や鹿児島にも行きたかったのですが、温泉好きなので大分から離れれませんでしたw
また是非行きたいとこですが、3連休くらいではなかなか行けんなあ…

今まで移住したいところは北海道が1位でしたが、今回の旅で大分が1位になりました。
スノーボードを止めて雪の必要がなくなり、海沿いなら釣り三昧生活、かつ温泉三昧…定年後に移住か?w
考えたら切りがないのでこのへんで…


Posted at 2022/05/10 02:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「支店行くのに社用車の現行シエンタで帰ったけど、レーダークルーズは兎も角、レーンキープアシストは快適やった。
けど、ながら運転、特にながらスマホの温床やなあと…」
何シテル?   09/30 20:57
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12
不明 大陸製 2 in 1 box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 14:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation