• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクター軍曹のブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

ワカサギ

本日は代休。
風なさそうな予報の日選んだのに



こらあかん!
投網師匠とビワマストローリング行く予定やったのに…

で仕方なく未明からワカサギ。
琵琶湖湖西では夜になるとワカサギが釣りじゃなく網で捕れます。
近年、冬の夜に接岸してくると知り、17年間湖西の琵琶湖まで徒歩10秒に住んでたのに知りませんでしたし、親父も知りませんでした。

投網は大先生にまかせて、私は魚探かわりのライトと荷物係。

2時間でこれだけと率悪し…
去年の今は、一回でこれだけ取れましたが…

明るくなってきたら

凪…
風向きでしょうね。西風やし浜には波なし。沖は…波なさそう…
大失敗。

ボート取りに戻る気力は無く、帰宅となりました。


Posted at 2022/12/27 09:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

ルアーじゃ無いけど

ビワマストローリングの道具は意外と高いです。

ルアーはピン切りで自作してますが、それはまあ置いといて…

ドジャーなる集魚板が結構高い。
一枚2000円オーバー。

自作でも案外釣れるのでステンレスの板をまげて自作してましたが、溶接工の投網師匠にこんな材料ない?聞いたら、あるある!って頂きました。

A3用紙2枚分くらいw
プレーンのドジャーにシール貼ったりしますが、ハンマーが結構好きです。

これを切って、穴あけして、ハンマーで叩いて曲げて、磨いて…

完成!一枚市販品が混じってます。
ボールベアリングスイベルの在庫なくなり作業終了。
ダイソーにボールベアリングスイベル有るのが有り難い!

ちなみに最も信頼してるのは

寸法取りにw

テストしたいけど年内何日釣りにいけるかな?
Posted at 2022/12/25 08:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月12日 イイね!

22-23ビワマス釣行1、2日目

22-23ビワマス釣行1、2日目22-23シーズンビワマス解禁!!

1日目
2号艇で出たかったけど、艤装は手つかずで結局1号艇でホームで出撃。
スタビライザーの効果やハンドルの具合を試したかったので、1号艇でもいいんです。

日の出に出船して、ちょっとスピード出したら、後ろ乗りでも一瞬で滑走。延長ハンドル要らんw
スタビライザーつける前は後ろ乗り一人滑走ではスタンヘビーでちょっとの波が怖かったけど、全く問題なし。スタビ効果大!

開始早々直ぐにデカいアタリが有ったけどすぐ外れ、
7:40に今シーズン初ビワマス捕獲。

8:00で一旦浜に戻り、妻をピックアッブ。
二人乗りでも滑走早い!効果大!スピードあんまり見なかったけど、二人乗りで30kmやったような?いつもの男性人ならMAX27kmでしたが、体重無いからってそこまで伸びる?スタビ効果?
ハイエースのシート移動して良かったとつくづく思う。

再開後はしばらくノーバイト…

琵琶湖の真ん中でやってるO氏は入れ食いとか…エリアか??

10:00まで当たりなかったのにヒットしたら50アップ、10:17に53cm!止まってたのはなんだ??
というか毎年恒例のポイントでした。







これはただの漁師のおっさんですねwww

10:00まで止まってたのに、12:00にはいけすがにぎやかに


ランチは

夫婦二人でデートのランチじゃないですねw

10本捕れて、50アップ2本最大53cmでした。

20-21はどこでも釣れるやん。
21-22はほぼ決まったとこのみ、というか去年のデータと見比べたらほぼ固まってる?
今シーズン1本目だけ目の前で釣れたけど、やっぱり決まったとこは魚がついてるようで入ればラッシュ。
ポイントはしっかりマークすべきだなあと思いました。




2日目。
みんカラ、インスタ繋がり?のO氏からお誘いを受けて、北上して投網師匠と流星号に乗船させてもらうことに。

アイパイロットとか6本出しとか、電動リール電源取れるとか、私達には異次元過ぎ!!

3人乗りなら走らないかも…とのことでしたが朝は走って39km。25馬力で走る走らないの世界なら6馬力で悩むのがアホくさくなりますw

前日に入れ食いポイント入ったけど???
チョロチョロ釣れだしたけど、6本出し

レッドコア2本、ダウンリガー4本
マイボートでは無理ですが、まつらないセッティングも必要やなあと分かりました。
ダウンリガーを伸ばして外に出せるのは魅力的。それに比べ、私のは机の脚www

太陽が

出てくると当たりだす。

私が担当してた右舷はあんまり当たらんけど、投網師匠担当の左舷は、落としたら数秒で当たるを連発。ダウンリガーをおちてくるのを待ってるレベルです。
というか、当たらんなあ…と回収してみたら食ってたを、何回も…
師匠はダウンリガー初めてですが、バンバン当たるので強制的に覚えさせられてましたw 

結局、3人で30本〜40本くらい。入れ替え入れ替えで最大50cm、40Upのみでリミット15匹。

こんだけいるとわかりませんw

帰りは走るか?イケスの水無くして、魚の重みしかプラスになって無いのに走らない…
ますます6馬力で悩むのアホくさw割り切ります。

自分のボートではあんまり釣れんからとガイド船乗りたいっていうてた師匠ですが、帰着後O氏と連絡先交換して次回予約してたwww

オーソドックスに

刺身とネギトロ。
王将と天一のコラボ新メニューでは有りませんw
焼きも美味いけどとりあえずは刺身が最高ですね。


Posted at 2022/12/12 08:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月03日 イイね!

ユニバーサルジョイント

ユニバーサルジョイント…

ジムニー乗って、北海道の山走ってた頃はよく耳にしたのを思い出す…

あの頃は、週3くらいで山遊び車しか来ない整備工場に遊びに行って、駄弁ったり、たまに手伝ったりしてた。

車高を上げるとプロペラシャフトのユニバーサルジョイントの角度が変わり音鳴り…解消すべく、キャスター角変えたり、終いにはアーム変えたり…
私がそうでしたw
2.5インチUPで4WD入れたら音鳴りが、ゴーー。
キャスターブッシュ入れたらすぐブッシュはちぎれ、アーム曲がったのもあり社外アーム入れた…

はたまた泥と塩害もあり、ユニバーサルジョイント死んで…

でその工場長(といっても一人)が今では珍しくないかも知れんけど、自身のジムニーSJ10のユニバーサルジョイントをダブルカルダンにしたと、熱く語ってた。
自分のジムニーも音鳴りするって話したらダブルカルダン化する?っていきなり言ってきたなあw


そんなユニバーサルジョイントの思い出話ですが、自作しましたw
船外機のエクステンションハンドルにつけます。

私の使ってるエクステンションは、ミンコタのを30cmに切り詰められてた中古1000円。
真ん中乗りだと30cmは短いけど、ビワマストローリングでは30cmでもシートに干渉して使い辛く、トローリング時には外してます。
これをユニバーサルジョイント化すれば、長さを伸ばしてもシートの邪魔にならないのでは?と…

私のDIY参考に愛読する

キサカとBMOのカタログwww
によりますと、

ユニバーサルエクステンションハンドルはなかなか良いお値段です。

先ずはユニバーサルジョイントの真ん中、スパイダー部は

M6ナットを溶接。

ベアリング代わりに

エアホース外径8mm、内径6ミリ

これを

ジョイント部に挿入。
ちなみにジョイント部はイレクターパイプジョイントの自在のやつを分解。

これをボルト留め

一見緩みそうですが、1本は通し、他2本は通しを抑えるように締め付け。更にネジロックで多分緩まない…ハズ

ノーマルだと


削って可動域を広げ


完成







と思ったけど、再作www

SUSを溶接して1から作り直し。

動き過ぎかも

塩ビパイプで

動きを規制することも可能

ビフォー写真忘れてましたが、
30cmしかパイプ長が無かったのを、パイプを30cm延長+ユニバーサルジョイント

アルミパイプと塩ビパイプ代だけでした。SUSはゴミの端材でw

12月になりビワマス解禁しましたが、どうせ風強いんちゃうのとこの土日は副業を入れてしまいました。
ほなトローリング日和やないかい!!

明日がほとんどの人が初日だと思うので、人が多いやろし…と割り切ります。

 



Posted at 2022/12/03 00:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「多分、寝れないまま釣りに行った気がする。クーラボックスは空っぽ。夢だったのか?
けどハイエースは35万キロいったし…?」
何シテル?   06/30 11:07
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12
不明 大陸製 2 in 1 box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 14:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation