初のサーキットグリップ走行を終えた通勤車。前回のオイル交換から3ヶ月過ぎて、しかもサーキットを走ったのだからメンテせねば。
ただ今回は単にオイルを換えるのではなくて、何か添加剤入れてみようかと。具体的には「進化剤」なる金属磨耗修復剤とかいうモノを。
NAエンジンなのに、軽量フライホイルが入ってる(らしい?)のに、非常にガサツに重たく回る我が4AG。昨年エンジンの掛かりが悪く、マルシェで見てもらった時に「圧縮が一気筒だけ低いです。」と言われた微妙なエンジン。しかもブローバイが凄いっていう(T T)
ほんの少しだけコンディションを復活させたく、このたび進化剤に手を出してみる事に。
施工は進化剤取扱店で自宅から一番近い『アライモータースポーツ株式会社』にて実施。
そう、PWRCとかでワールドチャンピオンに二度なった新井敏弘氏の店!
毎回、伊勢崎のつけ麺屋「満帆」へ向かう際、必ず店の前は通ってましたが、遂に初訪問する事に!
待ってる間、カウンターの女性にコーヒーやお菓子もらっちゃった。ラッキー♪
俺のハチ見て「私も昔ハチロク乗って峠攻めてたのよね。GT-Vで(*´∀`)」
・・・・・・マジっすか(゚ロ゚;)?え、え~っと、そういえば確か新井氏もハチロク乗ってたとか?「うん、ヤツもハチロク乗ってて。その後ランサーかな?」え、てか、この女性もしかして奥様で?違う?確証は得られず。
というか、その時代にハチロクで峠攻めしてた女性って凄くね!?しかもノンパワステのGT-V!間違い無くドライビングスキルは超格上ですな。ハチで峠なんて自分には自殺行為(´・ω・`;) ちょっと尊敬の眼差しでその後は見てしまいましたです。
んで、新井氏は昼ぐらいに店内に現れたかと思うと店員に一言二言話して、ススーって居なくなっちゃった。チラっと見て終了でした・・・・・・。
で、施工終了。
「最初に比べてエンジンが静かになりましたよ。」ん~わからん。
うう~ん、静かになった カナ~???
音では判断着かん感じで(^^;自分はニブいんです。
帰りは伊勢崎の秀虎でとんこつを、と思い走らせると、なんかクラッチ操作が難しくなってた。エンジンの出だしが違うんですけど。
その後も何か普段とは違和感のある感じが。
自宅近くになって、テストコースっぽい農道に出たんで、ちょい長くアクセルを。
ををΣ(・oノ)ノ 違う!!ウゲゲ~ってガサツに回ってたエンジンが振動少なく綺麗にまわる!!!しかもなんかパンチでてきた?
まだまだ完全な確証は得られてないけど、有りカナ?この進化剤。
あと、作業終了時にメカの方に何箇所かのオイル滲みと、フロント右ハブのガタを指摘され、帰宅後急いでジャッキアップをば。オイル滲みは、まぁ、放置の方向で。垂れてないし。
が、ハブはヤベ~っしょ!幸いハチはスピンドルタイプなんで、ガタ出たらハブキャップ外してナットを締め込むだけ。締めすぎは厳禁だけど。
う~ん、二度程ジャッキアップ&締め込み(勘で締め込み)しましたが、なんかまだガタが。が、疲れたんで後日マルシェでブレーキのエア抜き作業時に確認してもらうべ(--;
そうそう、明日はマルシェでイベントが。マニアックな車高調講義を数時間聞けるとの事。スバオタっていうんですけどね。エボ&ハチのオーナーですが、ちょっくら逝ってきます。
ブログ一覧 |
チューニング | 日記
Posted at
2010/11/05 22:52:28