• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

ハイチャレ逝ってみた

ハイチャレ逝ってみた ちょっと間が空きましたが


人生初、TC☆2000


こないだ走ってきました








これ、高かったですが記念になると思って買いました







こう見るとイイんだよなぁ~









事前情報で朝の筑波は激寒だと伺ってたもので、この日は完全武装








ここんちのヒートテックを上に2枚+セーター+パーカー+ダウンジャケット
下にヒートテックタイツ+ジーンズ+防寒ズボンにて万全の準備をば

これは今後の冬のサーキット定番コーデになりそう

とにかく暖かくて、着膨れは正解





んで

結論からいいますと




走り方全く分からん(-"-;







HKS営業の白Sさん
「マルシェ軍団はまとめてこのクラスにブチ込んでおきました (^▽^)めんどくさいんで


「でかしたー」




な~んてやりとりが朝イチにあったものの、走った後には後悔が・・・ orz







クラス断トツ最下位タイム

走る障害と化した俺様 ()´д`()






10秒台は軽く切るだろーと勝手に思ってた訳なのだが



ナメきってたわバーツクを

過信してたわ、我が才能を
(というか順当だったという結末)







初のコースで、28台コースインだったという言い訳はせめてさせてくれ(ノД`)




でも、後続車のタイムに燃えた野獣の如くの固まりに襲い掛かられる様な感じで、退避もうまく出来ず、結果、上位者ブロックひたすら炸裂!


申し訳なんだぁ orz






最終的にはこんなもんでした





ちなみにブースト1.75、430ps 59kgだぜ (´・ω・`;)







もうね、本庄なんかと全然違ってコーナーが長くて、予測がつかないし


考えてみたら安全に曲がれる速度までビッチリ止まってからのコーナリングばかり


シフトミスも数回(立ち上がりでシフトダウンwww)


自分でも笑っちまったのが、コーナリング時間長くしすぎて今シフトが何速か分からなくなってた件w


タイヤの状態もブレーキの状態も全然考えてる余裕もなく


一度として計器類に眼を向けた覚えも無く


足の減衰が合ってるのか間違ってるのか(今でも)分からない





とにかく初心者過ぎた1日でした  (_ _|||)








しまいにゃコレ




裏ストレート5速ベタ踏みから の 

→ブレーキ

→4速へシフトダウン、だが激しいエンジン異音とタコメーターの踊り

→ブレーキ踏んでもさほど減速せず

→取り合えずパニック

→グラベルへ

→シフトをニュートラルに入れたらブレーキがキッチリ効くように

→壁は回避出来たが、迷惑にならないとこに退避しなきゃ~


で、ここまで





メインストレート脇で、もう恥ずかしいぐらいに迷惑掛けてたと思います

特に後続の車両だった方々、申し訳ございませんでした








これ、裏ストレート5速ベタ踏みから ブレーキ→4速に落とした時の異常が原因でして、え~原因はですね





↑よくわからないかもしれませんが

アクセルペダルが内装の亀裂にメリ込み、ペダルが戻ってこなくなってしまいまして、アクセル踏みっぱ状態だったと、こんなオチでした。






という事で、全くよくわからんまま

お約束のように騒動を起こし

な~んか釈然としないままで初TC2000は終わりました







内緒でそのうちリベンジします(´ω`;)

ブログ一覧 | TC2000 筑波2000 サーキット | 日記
Posted at 2012/12/20 19:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

0813
どどまいやさん

見つけた!^^
レガッテムさん

穴場
SNJ_Uさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月20日 20:21
まずは何はともあれお疲れ様でした。
まあ、僕も最初のツクバは良い思い出がなく・・・。
1コーナーでスピン・・・今でも覚えています^^;

案外と2回目になったら慣れてたりします。
そう落ち込まずに、次回リベンジを♪

ホームストレートのダート走行はビックリでした。
いやぁ、最終立ち上がったらtomさんのエボがダートにいてビックリ!

ともかく大事なく良かったです。
コメントへの返答
2012年12月20日 20:37
先日はお疲れ様でした。
また帰宅時は大変お世話になりました~。

正直ホロ苦い思い出となっております。リベンジしに行ってもどう走ればイイんだか全く途方に暮れそうで(-_-;

ダート走行の時は大変御心配を掛け、また皆様の意識分散の足枷となってしまい申し訳ありませんでした(^^;

オチはワロタワwwwレベルで大したことなくって助かったー、というのが正直な心境です。
2012年12月20日 20:24
Tomさん、面白過ぎ!!!
大事に至らなくてよかったです。来春はリベンジですね♪♪
コメントへの返答
2012年12月20日 20:40
捨て身のネタ、ウケて何よりっす!
いやぁ、異常の原因が解明された時の全員の爆笑っぷり、これは絶対書かなければ、と(^^;
リベンジは春到来前にコッソリどこかで~、とチラっと思ってます。知り合いが居ない環境で内緒の方向で♪
2012年12月20日 20:43
普段ミニサーキットを走ってると、

たまに大きいサーキットに行った時、

スピードレンジが違いすぎて…全然上手く走れないコト、ありますよね(^_^;)


ボクも、初めて袖ケ浦走った時、そうでしたョ。
コメントへの返答
2012年12月20日 20:50
そう言っていただけると助かります(ノД`)
なんせ本当にコレっぽっちもモノにする事が出来ずに終了しましたから。

それでもあそこまで走れないもんかと自分に唖然としておりまして、ここからどうしたモンかと悩み中デス(^^;
2012年12月20日 22:32
無事で良かったですね。w

本庄のタイムとパワーを考えると、10秒切るのは余裕だと思うのですが、28台だと多いですよね。(汗)
25台でも多いので、プラス3台も多いと、クリアとれなさそうですね。(汗)

自分の遅い記録と比較しても、Sec3が遅いですね。(蹴)
やっぱり、最終コーナーは初めてだと怖いですよね。w
いまだに、自分はあそこだけは踏めません。(汗)

いつかは記録更新したいので、走行したいのですが、なかなかタイミングが。w
コメントへの返答
2012年12月20日 22:56
お久しぶりで~す(^O^
ほんと筑波2000の広さで助かったと申しましょうか。本庄なら死んでた可能性も・・・。

台数は、コース初心者には多かったと思います。裏ストレートで抜かしても次から次へと。でも皆さんイコールコンディションで走ってるんで言い訳にもならないんですが(^^;

最終コーナーだけでなく、ありとあらゆるコーナーが怖かったという記憶が。特に幅を考えたら最終はもっと早くから踏んでいけるんでしょうけど無理でした orz

タイミングは難しいですよね(汗
今回はいつものメンバーが走るから奮起した面もございまして、いざとなるとどこで走ったもんだか・・・。
2012年12月21日 6:49
おはようございます。サムさん!

マシン差バラバラで、まともなクリアラップをつくれなかったボクがきましたよ(泣)
3月はCクラス希望かな~…コワイケド

去年は悲劇、今年は喜劇でしたね(汗)
でも、HKSクランクバンザーイみたいな♪
慎重すぎるくらいでちょうどいいかもしれませんね、気張りすぎるとアボーンしますから(+o+)
コメントへの返答
2012年12月21日 14:45
tomぢゃ (゚Д゚)クワッ

まともなクリアラップ、俺も1個も無かったなー
次回は背伸びしないクラス希望です

いやマジでHKSパーツ様々って感じだ!純正コンロッドだったら折れてたぜぇ~wwwと御大に言われた時、結果的に安い投資になってラッキーだったなと思ったよ。

気張りすぎてアボーンって、最終とっちらかってタイヤサービス呼んだ自戒かぃ(^皿^
2012年12月21日 20:06
お疲れ様でした(^_^)v

身体が無事でなによりです(^^;;

スケートリンクでアクセル踏むのは
凄く勇気が要りますよね???

私は皆さんの走りを見て
走行前にチビってましたよ(^_^;)

来年のリベンジ…
私も楽しみです☆
コメントへの返答
2012年12月21日 22:40
お疲れ様でした~(^^

身体は大丈夫ですが精神的にキテる感じです(^^;

その比喩、すんげ~分かります!!何処まで踏んでイイのか探り探りで・・・。

リベンジは誰にも知られずコッソ~リ完遂しよーかなー、なんて思ってます。

にしても筑波2000は不可解なコースでした( ̄▽ ̄;)
2012年12月22日 13:09
こんにちは。
TC2000走行されたんですね。
自分は専らTC1000ばかりです。

アクセルが戻って来なくなるとか、ブレーキが効かなくなるのと同じ位恐怖体験かも。
とっさの判断で大事には至らなかったようで良かったです。
コメントへの返答
2012年12月22日 16:28
こんにちは。
初めて2000の方を走ってみましたが、よく分からないまま終わってしまいました(^^;

とにかくブレーキ踏んでもさほど減速しないでビックリした記憶があります。
エンジンも常時7000~9000rpmをブンブン回って、金額的な恐怖も脳裏を過ぎりました

プロフィール

「大人のきのこの山、なんかハマった」
何シテル?   08/14 14:59
tom35です。 近所の本庄サーキットで楽しんでおります。 独身特権生かしてキリギリスと化してる日々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ナビ、ETC、そしてUVカットガラスが入ってる高級車です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成10年に新車で買いました。 年数はかなり経ちましたが、ちょっとずつイジって仕上げて ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
省燃費タイヤに代え、始動性の悪さからコンピューターをノーマルに代えた所、リッター9キロか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation