今日もサイドブレーキ駆使して
行ってきました前橋は亀里、カーステーションマルシェ。
早速パッドとローター外してもらいました。
結論から申しますと、
摩材の剥離だそうです。
こちらは左キャリパー側
パッドの内側と外側、2枚ともほぼ同じ厚みで、

右キャリパーの外側パッドの摩材もほとんど同じ厚み。
どのタイミングかわ定かではないんですが、剥離したまま筑波2000を走ってたみたいでして
全く気付かなかった (〃 ̄∇ ̄)ヘヘッ
ちなみに外したパッド裏金の側面
ローターにかなり喰われてる感じw
『これぞまさしくメタルパッド』 by カーステーションマルシェ御一同様
つーか
サーキットで事故起さなくて良かった ( ̄▽ ̄;)
実は最終コーナー、いまいち減速しないとかあったんだよね orz
あと、懸念してたローターなんですが、
確かに見た目は酷いし、外縁部に多少金属バリっぽいのが有る訳ですが、
なんと指で全体をなぞった所、深い溝がほとんど無く、そのまま利用できることが判明致しました。
すっげー、さすがPFC。
余りの硬さにパッドの裏金だけ削れて、PFCには大きなダメージ無し (;´-`)
凄すぎだぜPFC!
という訳で、来週の12日、再度筑波2000、HKSハイチャレ逝ってきます。
皆様も、ブレーキは命に係わるパーツですので、くれぐれも御気を付け下さいませ (´ω`;)
にしても、PFCローター高かったけど、今回の件で元取れた気分ですわ♪
ブログ一覧 |
チューニング | 日記
Posted at
2013/12/06 18:40:48