長野県小諸市に行ってきました。
こっちに比べると涼しく非常に過ごし易い土地でしたー。
やっぱ軽井沢という避暑地があるぐらいだから、夏場は過ごし易くてイイとこだね。
今回は今年1月からTVで放映された
「あの夏で待ってる」のイベント
あの夏で待ってる感謝祭@小諸です。
いわゆる聖地?ご当地?アニメで舞台となった小諸でのイベント、放映当初からめっちゃ開催を期待してました~(〃 ̄∇ ̄)ヘヘッ
興味無い方はそのまま素通りどうぞ orz
長文苦手な方もそのまま素通りどうぞ orz
一緒にいったのは昨年
「あの花フェス」で一緒にいったヤツ。
アシとして高級車プリウスも出してもらいました。二人ともこの作品好きなんで気合入ってましたぜw
それにしても現行型プリウスは快適でハイテクないい車でした。個人的に高級車認定です。
小諸に着いたのが11時~。会場近くに着くと、商店街周辺を歩いてる人の中に、明らかに同じ目的で小諸に居ると思われる人がチラホラ。
リュック背負って携帯片手に歩く眼鏡人種、間違いなくお仲間ダベw
まずは腹ごしらえとばかりに近所を散策。
なんか…
町全体がお祭っぽい雰囲気になっとる(・ω・;)
ど~やらこの日は小諸市の祭だったようです。事前情報全く調べなかったもんで雰囲気にちょっとビックリ。
坂道が多い感じの街で、更に昔ながらの雰囲気が残ってると申しましょうか。
で、蕎麦屋さん発見。
そして発見した瞬間、この店で食べなければいけないという気持ちに駈られました。
イラストは
うちのお袋より年上っぽい妙齢のお姉様の手書きだそうです。かなりの力作!
店内はこんな感じ
ざる蕎麦
美味しく頂きました~♪
満足し一服した後に会場へ
1000人が開場時間になっても動かずに入り口に居る(・ω・;)
そしてどうやら王国民が多数のようです(・ω・;)
※王国民=声優の田村ゆかりファン、で合ってるよな?
待ってる間に聞こえてくる会話、着てるTシャツ、田村ゆかり(檸檬先輩役)ファンが非常に多い印象でした。
なんかすげ~よ
自分らは開演時間間際にやっとこさ入れました。
このようなパネルでお出迎え
開場の座席に座ると、ものの5分で腰痛が顔を出すのには参りました(´ω`;)
そして匂いがヤバいだろ会場内……
んで、予定時間を20分ちょい過ぎた辺りでいよいよスタート!!
キャストさん登場!!
戸松遥(貴月 イチカ)
島﨑 信長(霧島 海人)
石原 夏織(谷川 柑菜)
荻原 秀樹(石垣 哲朗)
阿澄 佳奈(北原 美桜)
田村 ゆかり(山乃 檸檬)
日高 里菜(りのん)
/ アスミーン\
(・ω・;) ビクッ
/ ユカリーン\
(;´・ω・`) ビクッ
ちょっとビックリしますた
おおスゲ~、目の前に中の人達がマジで居る(゚∀゚;)
僅か15メートルの距離、表情まで凄くよく分かる位置に居る(゚∀゚;)
おお、戸松遥、美人過ぎだろぉ(*´∇`*)
完璧八頭身、全身スラーっとしててスタイルいい♪個人的には一番イイ女に見えたー!
というか男性陣の間に立ってる
石原 夏織めっちゃ小っちゃい!
ビックリした。もっと大きい子かと…。でも体格はもろに柑菜。小さくて可愛いぞ!
次々にキャストさん達が元気に挨拶してる中、田村ゆかりの番になった時の開場の声の大きさには驚いた。
ほんと王国民が多いんですなー。
そして普通のテンションで喋りだし「てゆ~か皆声おっきいよ!アタシももっと声大きく挨拶しないと駄目なのかなぁ」的発言は大いに笑わせてもらいましたwww
メイン司会とか居なかったけど、場を上手く取り仕切ってたのが荻原 秀樹と阿澄 佳奈。アドリブとかホント良く効いてて上手かったな~。
というか阿澄 佳奈のアドリブとツッ込み(主にゆかりんへ)の才能は非凡としか言いようがないデス(´Д`;)こーゆー方なんですね知らんかった。
先ずは各キャストの好きなシーンセレクト。
次いで生アフレコ&シャッフルアフレコw

以上の場面と
の場面を生アフレコで聞けました。戸松、いや先輩がエロくてすっげ良かったです!
ちなみにシャッフルアフレコは島﨑 信長の提案で↑をもう1回と。

これ形式でのクジ引きだったのですが、提案者が自爆w
あと君は先輩が好きすぎるw
ワロタわwww
その後、OPを歌った
Rayによる『告白』と『sign』のライブ!
この子、お胸がですな、メロン2玉分はあるかという超弩級なそれでいて可愛い子で、生歌聴けて歌い手さん見れて超良かった!
ただ会場のオーディエンスのノリに全く付いていけなかったのはここだけの話し(・ω・;)
歌より周りのヲタ芸?にまず圧倒され、そのまま聴いてました。
サイリウム持ってくのがお約束なんですかねー(汗
Rayのライブの後はキャストさん再登場で誕生日近い石原夏織と阿澄佳奈の誕生日ケーキのプレゼント。おめでとうございます。
日高里菜が作品のペットりのんに成りきって「な~な~、なな、なー!」でジェスチャーをしキャストが回答するゲーム。
可愛い子が可愛い声で、しかも動きが俊敏で若さを彷彿させてる感じが良かった♪
皆が分かってくれないのをジェスチャーで感情乗せてやってるトコとか、物怖じせずにどんどんやってる姿に大いに笑わせてもらいました。
そしてキャスト陣の、特に田村ゆかりの的外れた回答に超ウケたwwww
「なーなーなー、ななななな~」「え、バナナ?バナナにしか聞こえないw」
もうミニコントw
そして新しく書き下ろしたというミニドラマ『柑菜ルート』の生朗読。
事故に遭いそうになったりのんを助けた柑菜が記憶喪失に。目覚めた柑菜は海人を同棲してる恋人だと都合イイ設定に記憶改変しちゃってて、駆けつけた全員を巻き込んでの騒動が・・・。こんな感じで面白かった~♪
にしてもやっぱキャストさん全員上手いわ!しゃべりもそうだが生アフレコ、これは小諸まで行った価値が十分すぎる程ありました。凄い凄い!!
2時間ちょっとのイベントでしたが参加出来て良かった。
ちなみに友達は最後見知らぬ隣席の若者に「お疲れ様でした!」と声を掛けられてた
前回のあの花に次いで今回のあの夏イベント、参加出来て一生の思い出になりました。行けてよかった~♪
ちなみにこちらおみやげの饅頭(12個入り¥1,000)
会場で配られたプレゼントのうちわ
終了後、祭の為か警察官がうろつく小諸を後にし
地元のホームベースと呼べる居酒屋で友達と打ち上げ
最高の一日となりました。
Posted at 2012/08/06 01:17:09 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記