• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ishi_の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年8月28日

マフラーカッターとマフラーアース取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某オクで2000円くらいのアウトレット品(?)だったと思います。
これもやっぱり前車からの引き継ぎ。

とりあえずつけてみましたが…

触媒からすぐに排気口で、しかも下向き。3点締めのボルトのうち下の1本がかなりギリギリで、非常に心配…(-_-;)

一応ステンのホースバンドとワイヤーで落下脱落防止はしましたが…
2
と、いうわけで…

赤丸の箇所にドリルで穴開けして、ホースバンドを通しました。

これでしっかり固定できて安心です。(´▽`)
3
マフラーアース1本目。
4
2本目。

マフラー触媒手前にナゾの三角の突起に穴が開いてたので、10mmのボルトナットで取り付けました。
5
だいぶハミだし&もともとのマフラー出口の角度がやや右ナナメに出てるのでカッターもややナナメですが、とりあえず満足です(^^)
ちなみに見えるとこだけ3000番くらいのコンパウンドで磨いときました。


マフラーアースは、プラシーボの域を出ない気もしますが、アクセルを少し深めに踏み込んだときのレスポンスが変わって、もたつきが軽減されたような気がします。




…何か写り込んでますねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セカンドシートの足元マット

難易度:

大雨降った後に親水フィルム交換てなぁ🤣

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

自然な角度で後方確認がしたいから、カメラ位置変更

難易度:

ツィーター取付け

難易度:

お買物メインのユーザーにはキャプテンシートは使いにくい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/791365/40752640/
何シテル?   11/23 22:15
_ishi_です。 1台目のフリードは事故で全損でした(ノД`) そして2台目。フリードハイブリッドです。車両保険で焼け太りした結果、ハイブリッドになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプをドア連動に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 19:32:32
スライドドアの異音調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:01:48
ドアミラー キーレス連動自動格納キットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:27:06

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
6年乗った前車が約14万km走行でミッションから異音がするようになり買い替え。 で、ま ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワケあって…2年半でGP3とお別れ(;_;)/~ そして、ちょうどイイから離れられず、 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前車のフリードを事故で全損させてしまい、結局フリードを選択。ほんとに「ちょうどイイ」ので ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010.6/24に納車でした。 念願の初マイカーです(^^) ちなみに。グレードに補 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation