• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TACKYのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

足のリフレッシュ

足のリフレッシュスピリッツさんで足回りのリフレッシュをしていただきました。前回から早いもので4年ほど経ちました。
オーリンズショックOH, スプリングをF 約10k(6Kから) 、R 約14K(10Kから)に変更(今回はハイパコ製)、そしてブッシュをピロに変更。車高、アライメント調整していただきました。

まだ筑波などは走っていませんが、結果は、一言でいうと「とてもいい!」です。

以前と比べて、タイヤがしっかり路面をとらえている感じ(特にフロント、いい意味でステアリングが重くなった感じ)がして安定しています。段差をのるときは若干以前より突き上げが強めかもしれませんが、気になるほどでなく、段差を降りるときは脚が動いてくれて路面をなぞるような感じがします。以前のようなブニョブニョした感じがなくなり、動きが伝わりやすくなった感じです。F/R 10/14Kの硬いスプリングが入っているとは思えないような乗り心地です。

今回の仕様変更で車がシャキッとした印象になりました。
スピリッツの皆さま、ありがとうございます。

暑い時期はどうしようかなぁ~と思っていましたが、走りに行きたくなってしまいます。

Posted at 2015/06/14 09:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

筑波走行

先日、走りに行ってきました。

4月に入っても走行予定日の度に雨が続き、なんとか、どうにかやりくりして走行日確保!しかしその日も予報は荒天になる模様(ToT)。昨年12月から続く負の連鎖?まさに雨男?

筑波に行ってみたら走行時間帯は晴れ!寒い季節は終わり、車内は汗ばむ陽気でしたが、久々に十分走れました。いつものことですが、なかなかイメージ通りには行きませんね。さらに、走行間隔が空いたせいか、なかなか体が動きませんね(これもいつものことですが....)(T_T)。

今シーズンはいろいろあって、思うように走れませんでしたが、暑くなる前に走れてよかったです。すっきりしたし、楽しかったです。
Posted at 2015/04/16 13:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

筑波走行

スピリッツさんでリアスポイラーをつけてもらっての筑波スポーツ走行(先週)です。

GT Wingをつけていないときでも様になるし、安定感もでるかなと思いお願いしました(すでに白く塗ってあったのがさらに後押し(#^.^#))。かっこいいと思います。

ダウンフォースが効きすぎちゃうかなと心配しましたが、いい感じです。進入側でよりいっそう安定し、トップスピードや立ち上がりの加速も犠牲になっていないようです。

他のMR-S乗りの方を参考にさせていただき、タイヤの種類や、前後のタイヤエア圧や減衰調整も今までと少し変えてみたのもよかったのか、車全体が吸いついてタイヤがしっかりくってコーナーを抜けていける感じでした。ペース アップしてきた段階で5秒8。さらにlap timeが速くなるとセッティングも再調整していく必要がでてくるかもしれません。

路面はドライ、気温も低く台数も少なめ。絶好の条件。1走行目コースイン、5週目くらいでバッテリーチェックランプが点灯。オルタネーター故障を考え走行中止。昨年12月、今年1月、2月とマイナーな故障(ドラシャブーツ破損)または雨で自分で満足いくようには走れていません。今回で連続4回目(T_T)。
でもめげません。さっきまでめげてましたが........(・_・;)。大変いい感じになってきたのでこれから楽しみです。諦めない限り可能性はある。というか楽しいのでやめられません。

最近春めいてきて、時期的にタイムアタックシーズンは終了かもしれませんが、自分のなかでは始まったばかりで何も終わっていません。
といってもまだまだMR-Sに乗りますからじっくりと楽しんでいこうと思ってます。(毎回同じ結論になってしまう。)
Posted at 2015/03/19 16:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

来年にむけて

来年にむけて12月25日、筑波に走りにいきました。
筑波をしっかり走ったのは5月以来。ドライブシャフトブーツが切れて、グリスが散らかったため1本で走行終了。5秒6。
勘は戻ってきた感じ。来年1、2月は頑張るぞ。楽しみです。
Posted at 2014/12/26 14:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

あれから

あれからミッションを修理していただき、10月末、筑波へ慣らし走行へ(ブレーキの慣らしも)。
11月5日 レブスピード 茂木走行会へ。                              K選手のCR-Zも走行参加です。これからもたのしみましょうね(^u^)ミッションは、多少しぶさがありますが、かなりなじんできました。かっちり感が気持ちいい!TPSさん、ありがとうございました。これからもお世話になります。ブレーキも大丈夫!今回、初めて師匠のいないところでブレーキエア抜きをやりました。複雑な作業ではないですが、間違えるととんでもないことになるので慎重にやりました。白シビさん、いつもありがとう。今度はいっしょに走りに行けるといいですね。師匠、教えていただきありがとうございました。御来場、夕食までいただきありがとうございます。エア、けっこう噛んでました。ブレーキ踏みすぎ?1本目からの出足が遅かったせいか、ベスト更新までは至らず。前回の乗れている感じがなかなか出てきませんでした。でも充実して楽しい一日でした。
このMR-S、現在の私の中では、運転する楽しさ、速さ、コスト面とそれぞれで満足の範囲にある、バランスのとれた車です。1トンを切る軽量小型ボディー、後輪駆動、(一応ミッド シップ)、2ZZエンジンの必要十分なパワー、NAエンジンの吹け上がりの気持ちよさ、クロスMTによるパワーバンドを使った走り、簡素な装備、維持できること(箱替も含めて)などの要素を含む車であり、自分の尺度の中では他に選ぶことはなかなかむずかしいのではないでしょうか(もちろん気になる車はいくつかありますが)。弱点、難点もいろいろあるかもしれません。でもそれらを気にしなかったり補ったりしながら、楽しんで、もう少しの速さを求めてMR-Sで走り続けます。これから走るのにはいい季節ですし
Posted at 2014/11/20 14:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筑波走行 http://cvw.jp/b/791518/42554698/
何シテル?   02/28 14:46
TACKYです。よろしくお願いします。 MR-Sで時々サーキットを走って楽しんでいます。 末長く楽しめるよう自分のペースで頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2009年4月より乗車開始。 街乗り可能でサーキット(筑波)も楽しめる車を目指して、還暦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation