
4月、筑波に走りにいきました。大分暖かくなって過ごしやすくなってきました。
考えた末に、やはりつけてしまいました....コレクタータンク。

アルミで覆われてますので中は見えませんが、きれいに装着されています。匂いもポンプの音もほとんど気にならず、見た目もよく大変満足しています。もちろんその効果も。
ガソリンが減ってくると、車の動きが軽快になっていく感じです。加速よし、ブレーキもよく効く感じ。スライドしてもいい所でピタリと落ち着き、そこからグーンと加速する感じです。「車重が軽くなっていくんだ」ということが気分的にもプラスになっているようです。2走行目、2Lap目に5秒6。
後半、ガソリン残量警告灯が点灯し始めます。「あと数周はもつかな」、と走りつづけます。 「今の周ひっかかった、納得いかない」とあと1Lap、師匠も後ろから来てるし。1ヘア立ち上がりまで来てボボボッと吹けが悪くなります。「あ~そろそろやめるか。」と脇へよけてスローダウンします。「あれっ、まっすぐなところでもふけないぞ」、「あっ、エンジンとまりそう(・o・)」、「止まった(@_@;)」、「かからない\(◎o◎)/!」

2ヘア立ち上がりで完全にエンジンストップして惰性で芝生へ芝刈りへ。
皆さま、御迷惑おかけまして大変済みませんでしたm(__)m。
最初から落ちが分かりそうな話を実際にやってしまいました。
コレクタータンク、素晴らしい!本当のガス欠になるまで走れます(^◇^)
Posted at 2014/04/10 10:15:32 | |
トラックバック(0) | 日記