• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラキラアフロの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年3月24日

メインジェット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリを撤去したらレスポンスは上がるが音が煩いのとパワーが落ちた

音が煩くなるのは困るのでエアクリの中身だけを撤去
中のゴム壁やホースや紙のフィルターをちぎって捨てた

純正マフラーを少し加工
中の隔壁に穴開けた

友達に使わなくなったメインジェット詰め合わせを借りた?貰った?のでメインジェットを純正72から80へ交換
メインジェットを変えただけでトルクが増えて最高速までの時間が短くなったのが体感出来た

小さいな小さいな変化だけど原付弄りは面白い(^-^)

かかった費用は0円


2
エンジンオイル交換
カローラに入れてるのと一緒の合成オイル
エンジン音が静かになったのとエンジン始動がかかりやすくなった


ギアオイル交換
ギアオイルもエンジンオイルを入れるらしいけど
傾けて全抜きしてシルビアに使わなくなって余っていたトラストのミッションオイルを入れてみた
騒音が減った~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

欲しかった黄色いトゥデイ!

難易度: ★★

マフラーボルト装着

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

グリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月27日 22:34
スクーターのキャブレターは下側にあるから大変ですよね~w
僕は夏にマフラーの穴に蜂が巣を作ってエンジンが掛からなくなってましたw
コメントへの返答
2015年3月28日 9:16
蜂の巣あるあるですね(^^)
次はキャブの口径を削って拡大と駆動系冷却の穴を開けてみようと思ってます(^-^)

プロフィール

「@k…(ΘзΘゞ 持ってるよ(*^.^*)」
何シテル?   08/02 01:05
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水汲みドライブ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 15:44:38
日産(純正) 3連プロジェクターヘッドランプ(フォグランプ組み込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 02:11:36
RAYS 17HEXロック&ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/04 16:00:32

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
買っちゃった(^-^)
日産 シルビア 日産 シルビア
I love it
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
欲しかったズーマー 近所で手放す人がいたので買ってしまった(^-^; 急ピッチでカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
6000円で買って来た エンジン不調だったけどメンテナンスしたら快調になりました 最近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation