• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARURoadsterのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

フロントブレーキ交換

フロントブレーキ交換46000キロ弱でブレーキ警告灯がつきました。
サーキットも少ししか走ってないし、毎日の通勤、阿蘇に出かけたりと1年で15000キロくらいなので、5年目の車検前にフロントブレーキディスク、パッド、その他交換しました。左のスピードセンサーがなぜか断線しかかってるのが見つかってそちらも交換となりました。ブレーキ警告灯が点灯してすぐにディーラーへ行きましたが、部品が国内に無いということで交換がいつになるかわからないと言われてたのですが点灯から3週間ほどで交換が叶いました。スピードセンサーは交換時に発見されたのですが、こちらも部品が日本に無いということでしたが、他の車から移植してもらって無事、走ることができるようになりました。
ブレーキ警告灯が点いても1000キロ以上は走れそうな感じですが、気持ちの問題ですね。

1回目の車検の時に延長保証2年に入りましたが、全く壊れないですね。
Posted at 2022/05/11 15:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年02月15日 イイね!

KW STREET COMFORT について 2

KW STREET COMFORT について 2KW STREET COMFORT

交換してもらいました。

始めのセッティングはメーカー推奨から少し柔らかい

F10 R10

でまずは試すことに。

交換してすぐは細かい凹凸がハンドルに伝わってきて

大丈夫?と思いましたが、しばらくすると馴染んだのか

なくなりました。が、乗り心地は、ほぼ、Slineのまま

大きな突き上げはマイルドになったくらい。

ということで2週間ほどして再入庫

F14 R14 

にしてもらいました。

これでも、柔らかいというほどでもなく、硬さは残ります。

やはり18インチ40タイヤ、それにブリジストンだし。

こうなるかなぁ。

ですが、全体としてはガツンとくる突き上げも無さそうなので

これでいいかと思いますが、カミさんが乗るだけなので

一番やわらかい F16 R16 でもいいかなぁと

アライメント取る時に最弱にしてもらうかな。

タイヤ変えたほうが乗り心地変わりそうな気もしますが、、、、

車高は思ったほど下がらなくてよかった。





Posted at 2021/02/15 16:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記
2021年01月24日 イイね!

KW STREET COMFORT について

KW STREET COMFORT について8V A3 sline、買う前からサスペンションが硬いのはわかっていたのすが、

乗ってみるとリアシートでの突き上げがすごくて、内臓にくるほど。

納車されてすぐに近所のショップにKW STREET COMFORTを注文しました。

これが去年の11月。国内在庫なく、ゴルフのが流用できると思ったのですが駄目で、本国注文、コロナの影響で3ヶ月掛かるということで、、、、

やっとショックが届いたと連絡が。

 交換にあたって、ショップの方と話したのですが、

16段階で一番柔らかいのにはじめはセッティングすると言われました。

それはさすがに柔らかすぎると思い、真ん中あたりで、セッティングできないかと話すと、

はじめにそういうセッティングすると固着して動かなくなると返事が。

え~、そんなことあるの?このショップさんKWはほとんどつけたこと無いそうなのですが、私のほうが素人なので何にも言えません。

みんカラで検索してもF16,R16で乗ってる人いないし、

メーカー推奨値F9,R9らしいので、それがF16,R16で戻ってきたら柔らかすぎるのではと逆に心配に。

リアシートに人を乗せてきつい突き上げが無いようにしたいだけなのです。

できれば標準サスくらいの乗り心地になればと考えています。

18インチ40タイヤなので、それも突き上げの原因かと思っています。

交換は一週間後、フロントは自分で調整できますが、リアはショップに持ち込まないといけないので、一段ずつ固くするには無理があると思いまして。

どなたか、詳しい方おられましたら乗り心地のバランスなどご意見伺いたく思っております。
Posted at 2021/01/24 17:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2020年06月17日 イイね!

Ford GT

Ford GTお友達のFord GTを見せてもらいました。

造形がレーシングカーですね。

公道ではぎり走れる感じです。

幅の広さと車高の低さが半端ない

すごい、凄いしかありません。







アジアで1台しかないクルマが見れるなんて、、

梅雨明けたら阿蘇で走る姿を見たいものです。
Posted at 2020/06/17 14:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月15日 イイね!

飛び石

飛び石

東バイパスを走っていたら、いきなりすごい衝撃と音が、、、

飛び石だと思ったのですが、ウインドウには何の痕跡もない、、

で、数日後。

あらら、ヒビが

フロントウインドウの枠部分にヒットしたようでした。

そこから、ヒビが成長したようです。

車に乗って37年、

トラックのタイヤから大きな石が飛んできてヘッドライトが割れたことはありますが

フロントウインドウにヒビが入ったのは初めて。

交換する他無いですね。

交換はポルシェセンターで30万超えるそうです。

高っ!
Posted at 2020/03/15 10:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキ交換 http://cvw.jp/b/792952/46099761/
何シテル?   05/11 15:53
よろしくお願いします。 横浜から熊本に引っ越して10年以上になります 阿蘇や天草の自然に惹かれます。 時間の流れも随分違うような。 楽しく生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの外しかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:30:52
SACHS PERFORMANCE PLUS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:53:11
ストラット径 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 17:52:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アゲートグレーからの乗り換えです
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスターは走ってなんぼですね。 楽しくて仕方ありません。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
サイズ感が良くオールマイティな車でした。 峠でもいい感じで走ります。
アウディ その他 アウディ その他
写真が無かったのでネットから拝借しました。 現車との違いはホイールがBBSの2ピースとテ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation