• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARURoadsterのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

初!長崎ツーリング!

初!長崎ツーリング!日曜日,TANKAさんのお誘いで長崎は平戸までツーリングに出かけました.
やっぱり,仕事ばっかりじゃいけません!
たまにはバシッと息抜きもしなければ.
ハハハ

早朝7時に長崎道は金立PAに集合
7時前に到着しましたがすでにTANKAさんが・・



平戸まで農道やらなにやら通りながらガンガン走ります.



到着!



写真など撮って

またガンガン行きます!







灯台に到着





ちょっと教会に寄り道



お腹が空いてきたので,本来の目的!佐世保バーガーを食しに佐世保ヘゴー!



TANKAさんオススメのお店




美味しかったです.食べるところが無いのでTANKAさんのTTの中でいただきました.
汚してたらすいません・・・

今回,初めての長崎でした.熊本に来てすでに2年以上になるのに・・
もったいない.
佐世保は街の感じが三浦半島に似てました.
やっぱり地形が似てるからなのかな.

たまにはロングドライブもいいもんですね.
熊本を5時半に出て16時に戻りました.
総走行距離は520キロ

程よい疲れで夜はグッスリ
歳なんでしょうね,翌日もちょっとくったり・・・
ハハハ

TANKAさん段取りありがとう!
楽しかったです!



Posted at 2012/08/07 17:01:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

Panasonic DMC-L10

Panasonic DMC-L10このところずっと使っていなかったカメラを眠りから覚めさせてみました。
このカメラ買ってから5年以上は経つのかな・・。
デジ一いろいろありましたが、LICAレンズが欲しくてこれに決めたと思います。
まぁ、実際はLICAレンズじゃないと言われそうな気がしますけど。
今のデジカメに比べたらどうなんどうと思いながら
ちょこちょこ写真を撮ってみてます。



コンデジよりは画はシャープな気もします。







散らかった研究室も鮮明に・・
今はもう少し片付いています。

暗いところに弱い気がしますね。
まぁ、しばらくパシャパシャしてみようかと。

CANON7Dを今度借りる予定なので比べてみよう
比較になるかはわかりませんが・・・。

Posted at 2012/07/06 17:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

阿蘇ドライブ

阿蘇ドライブ本日はおはくまでした。
8時過ぎに家を出て
ミルクロードから大観峰を目指し
途中、いつもの天空の道に寄って写真など撮り




セピア調にしてみたり





10時前にはおはくま会場に着きました。
もう駐車場満車寸前!
かろうじて置いたのですが・・・
続々と後からみなさんお越しになって・・
連れ合いのいない私は、そそくさと駐車場を後にしました。
TT乗りのかた宜しく・・・いつも寂しいです。

で、大観峰を下り、阿蘇山から南阿蘇に抜け
ちょうどいい時間なので
先週も行ったけど
日の出屋さんへ

今日のは
刻み大根とみょうが、鰹節が一杯のってます。
夏の暑い季節にはピッタリ。
美味しかったです。





窓からの景色ものんびり。気持ちも安らぐ時間

帰りにメルコロでパンをいろいろ買って
帰りました。
パンも美味しかった!

今日は黄砂かなぁかなり霞んでました。
日差しが弱いのでオープンにはいいですが
体にはどうなんでしょう・・・

Posted at 2012/05/13 18:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

Ovation 6778LX

Ovation 6778LX久しぶりにギターを買いました。
Ovation 6778LX
中古です。

娘が高校に入ってギターをするというので
プレゼントです。
ただ、途中で飽きることも考えて私も納得できるギターにしました。
過去、2台のOvationを買ったことがありますが
久しぶりに弾いてみるとやっぱりOvationの音がします。
なかなかいい音です

外見はヘッドがかなり傷つてますが
まぁ、見ないで買ったので仕方ありません。
御茶ノ水や新宿、渋谷、池袋の楽器屋を徘徊していた頃が懐かしい。
やっぱり見て買いたいところです。



最近Ovationは人気がないのか、輸入代理店が変わったりでかなり安くなってるようです。
Martinとか、Gibsonが高すぎるのか?
よくわかりませんが。



サウンドホールは象嵌になってます。
これは芸術的な感じですが



ボディは樹脂で出来てます。
ヘリコプター製造メメーカーがOvationの始まりなので
ヘリの羽と同じ樹脂だそうです。
今は樹脂に空気を含ませてより軽量に、そして鳴るようになってます。

6778LXはミッドデプスのボディで抱えやすくなってます。

Ovationは身売りされてコストダウンで生産が殆ど韓国になってしまいました。
型番の末尾のアルファベットLXがアメリカ製
AXが韓国製

今や、アメリカ製は珍しくなってしまいました。
ギターはやっぱりアメリカ製が好きです。
クラフトマンシップというのでしょうか
そういうものが感じられるモノが少なくなってきました。
グローバルと言いながらつまんない大量生産だけじゃ
退屈な世の中になっちゃいます。

みなさんギターネタ興味ないですよね
ハハハ

Posted at 2012/05/12 12:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

もう5月です・・

もう5月です・・大学の新学期が始まりやっとGWでゆっくり
と思っていましたが、あっという間に連休も過ぎ
後は夏休みを待つしかありません。
なんて、休みが欲しいオジサンです。








特に何がある訳ではないですが
3月に家族が増えました。


アメショのフランといいます。
昨年の12月10日生まれ
我が家には3月14日に来ました。
ちょうど娘の高校合格発表の日で
福岡に出かける用事もあり、天神のペットショップにて。
前々からアメショのメスを探していましたが、
今は犬の方が飼う人が多いらしく猫はあんまりでした。
やっと九州で見つけた一匹だったのと娘が気に入って
どうしても飼いたいというので
この子が家に来た次第です。
せっかくの新築の家も、革張りのソファーも無残に傷ついてます。
まぁ、娘が喜んでくれるならいいかな。ハハハ

で、次は車です。

オーディオのヘッドユニットを交換しました。
940はiPodの充電ができません。
交換器のようなものを挟んで充電できるにはできるのですが
これの接続が甘く、直ぐ外れて使い物になりません。
それとiPodからの操作ができません。
曲を選ぶのも940は不便でした。多分、CDオンリーだとこちらは良いんだと思います。
そこで、新しく発売になった940の後継機である970に交換してしまいました。
結果は良好です。


交換は940の配線がそのまま使えると思っていたのですがカプラーの形が違っていて無理。
結局、グローブボックスも外し配線もやり直しで一日かかりました。
新型はかなりコストダウンの跡が見られます。
まぁ、こういうのは仕方ないところです。
またこの970はハイエンドオーディオジャンルから外されました。
まぁ定価で35000円ですからハイエンドとは言いづらいでしょうが
性能はTTには十分です。操作性はやっぱり悪過ぎですが
お値段から考えればメッチャオススメの機種と言えます。

でGWはというと
娘と阿蘇ドライブに行ったくらいでしょうか。
この時期は絶対混むので朝出て昼に帰る作戦。
でも行きは9時前だというのに光の森あたりから渋滞が始まっていてびっくり
57号線は諦めて、本田の工場近くを通る道からミルクロードへ
この道も普段では考えられない車でしたが何とか渋滞はありませんでした。
大観峰も駐車場がいっぱい!

帰りは萌の里経由でしたが
こちらは昼過ぎてましたので阿蘇に向かう車が
大渋滞
帰る車はスイスイ!やっぱり朝早く出かけなきゃです。
天気は曇り晴れでしたがやっぱり阿蘇はいいですね



助手席の娘がカメラマンです。

せっかくの阿蘇なので蕎麦を食べようと漱石さんに行きましたが11時に着いたものでまだ開店前。
待つのが面倒だったので日の出屋さんに伺いました。こちらは11時オープンのようです。



こちらも私の中では美味しいお蕎麦屋さんのひとつです。



美味しく頂きました。
私はざるを大盛りで!

そうそう
もう一つご報告が・・
4月から学生になりました。
大学院博士後期課程です。
これ以上忙しくなってどうなるんだと思いつつ
今しかないと博士号取得目指して
頑張ってゆく所存でございます。

無謀かなぁ・・・
Posted at 2012/05/08 09:34:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキ交換 http://cvw.jp/b/792952/46099761/
何シテル?   05/11 15:53
よろしくお願いします。 横浜から熊本に引っ越して10年以上になります 阿蘇や天草の自然に惹かれます。 時間の流れも随分違うような。 楽しく生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの外しかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:30:52
SACHS PERFORMANCE PLUS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:53:11
ストラット径 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 17:52:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アゲートグレーからの乗り換えです
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスターは走ってなんぼですね。 楽しくて仕方ありません。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
サイズ感が良くオールマイティな車でした。 峠でもいい感じで走ります。
アウディ その他 アウディ その他
写真が無かったのでネットから拝借しました。 現車との違いはホイールがBBSの2ピースとテ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation