• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARURoadsterのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

66666

66666早いもので8Nを手に入れてからもう2万キロを突破!
1年は早いですね。
涙に暮れた日々もありました。喜びに泣いた日々もありました。
なんて。
4万5000キロだったものが本日めでたく?66666キロを記録!
55555は撮りそこね。
次は逃すまいと、なんだかわからない衝動に突き動かされ
必死にメーターを確認
あ、細かいことは気にしないで下さい。

今日は昼から宮崎へ
往復350キロあるので今日達成はわかっていました。
帰り八代あたりでくるかなぁと

次の77777は縁起が良さそう
666だとダミアンなんですけど・・・まぁいいか・・
仏教徒だし。
Posted at 2011/06/02 22:23:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

HAVANNA

HAVANNA昨日、娘を塾に送って行く途中で文具店に寄りまして

娘がいろいろ選んでいるので、私もブラブラと店内を見ていたのですが
面白そうなボールペン発見
HAVANNAというトンボ鉛筆の製品。
前からちょっと気にはなっていましたが
ドイツのiF賞も貰っているみたい。
大きさからは重そうなのですが、持ってみたら軽い!
描き心地も良いなぁ
ボディはアルミで赤身がかったマーブル風の塗装
これも面白い
イメージは葉巻みたいです。
私は嗜みませんが・・

ん~
買っちゃおう!

衝動買い・・・・

まぁ、昔から筆記用具は好きなのでいろいろ集めてるというか集まったというか。

筆記具もクロス、ウォーターマン、ペリカン、モンブラン、ラミーとか
もいっぱいいいデザインのものがあって楽しい世界です。
車の世界と似てるかも。



早速、スケッチに使用してみましたが、いい感じ。
水性なのもあるとは思いますが、描きやすい。

ほんとは中身なんて数百円のボールペンと同じなんですけどね。

娘にはなんでそんな高いのが・・と言われましたが
中学生に男の趣味はわからんばい
ハハハ
Posted at 2011/05/29 09:53:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

72950円

はい
車検終了しました。
これが車検代です。

保険や重量税とかで56650円は掛かってるはずなので
車検代は17000円程度でしょうか

特に何もしてもらってません。
光軸とかブレーキオイルくらいでしょうか。

ディーラーでしっかりとも考えましたが
検査するだけだし、結局整備はしないといけないし
ということで、お安い車検場にお願いしました。

後は
タイヤ換えて
ヘッドガスケット
ブレーキパッド交換は夏までにやる予定

ウォーターポンプやタイミングベルトもどうしようかなぁ
燃料フィルターもだなぁ

本当はサスも交換したいし
塗装も綺麗にしたいところ

また個人輸入でパーツは仕入れるかな。

大きな故障が無いことも祈る今日この頃です。




Posted at 2011/05/26 19:55:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

CAR DESIGN

CAR DESIGN仕事で忙しい時ほど何かしたくなる今日この頃


ということで、CAR DESIGNについて考えてみた。

 私はスーパーカーブームに育ち、フェラーリ、ランボ、ポルシェ、マセラティなどなど、憧れてました。
まぁ、モノを作ったり、考えたりするのが好きだったのでデザインの道に進んだ訳ですが、いつの頃からか車のデザインに興味を持てなくなっていたような。
学生時代から買っていたCAR GRAPHICも買わなくなってしまった。
なぜ何だろう?たまに考えるんです。
今のモノづくりはマーケットインが主流です。
だから、多くの人が求めるモノを提供する。それが企業の利益になる。
私もデザインの仕事をしますが、やっぱりたくさん売れないといけないから、色も形も受け入れられるものをデザインしなくちゃいけない。
ただね、車は実用品としてだけ存在しない訳で、趣味を通り越してペットにもなるもの。愛着が湧くものですよね。
前に乗っていたアウディクーペを乗り換えのためディーラーに持って行ったときに、持って行かれる車を見て小2だった娘が泣いてました。生まれた時から乗っていたからか、彼女なりの愛着があったんでしょうね。そうやって愛される車っていいですよね。

CAR DESIGNに求めるものって私はデザイナーの情熱かなと思います。
作り手の情熱みたいなもの。
今のご時世、難しいとは思うのです。同業として
でも、情熱がなきゃ生きてる意味がない!
仕事も楽しくなくちゃ!

仕事を一生懸命するんじゃなくて
一生懸命デザインしようよ

自分にも言い聞かせる今日この頃







Posted at 2011/05/12 14:38:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

大阪でポルシェ911Rを衝動買い!

大阪でポルシェ911Rを衝動買い!GWで大阪に帰省し
娘の行きたいところということで日本橋へ

ここは秋葉原と同じく電気街でしたが
時代と共にアニメ、ホビーの街に変わってきました。

私が高校生の時は学校帰りに工具を探したり、オーディオ見たり
よく出かけたものでした。

娘がアニメ関係のお店に行っている間
オーディオ屋さんとか覗いてましたが
ふらりと大型ホビー店へ

プラモデル見て
ミニカーもあったので物色していると
ショウケースの中から囁きが・・・

911R
懐かしい!
ナローポルシェ
最近は見かける事が少なくなりましたが
子供の頃は憧れの車
それもRです。

思わず衝動買い!
本物はもう手に入らないでしょうし
コレを維持する甲斐性もないですし
ミニカーで満足

p1.jpg

このおしりが大好き

width=

p3.jpg

ラリー仕様もなかなかいいです

p4.jpg

この車はドアや、ボンネットがFRP
窓はアクリルで軽量化されたモデルですが
細かいところも再現されてます。

"p6.jpg" width="600"><br />
<br />
惚れ惚れするデザイン<br />
<br />
<img src=

p8.jpg

車が好きになった子供の頃が蘇ります。
私にとってはポルシェの原型はナローです。




Posted at 2011/05/08 00:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキ交換 http://cvw.jp/b/792952/46099761/
何シテル?   05/11 15:53
よろしくお願いします。 横浜から熊本に引っ越して10年以上になります 阿蘇や天草の自然に惹かれます。 時間の流れも随分違うような。 楽しく生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの外しかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:30:52
SACHS PERFORMANCE PLUS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:53:11
ストラット径 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 17:52:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アゲートグレーからの乗り換えです
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスターは走ってなんぼですね。 楽しくて仕方ありません。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
サイズ感が良くオールマイティな車でした。 峠でもいい感じで走ります。
アウディ その他 アウディ その他
写真が無かったのでネットから拝借しました。 現車との違いはホイールがBBSの2ピースとテ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation