• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARURoadsterのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

久しぶりの大阪

久しぶりの大阪GW大阪へ3泊4日
まぁ、実家に帰省しただけですが
両親ももう高齢だし、孫の顔もたまには見せないと
親孝行なんてほとんど出来ていない放蕩息子としては
このくらいしか出来ません。

往復は新しく開通した九州新幹線、瑞穂。
これだと熊本大阪が2時間59分
ちょっと3時間を切ります。
昔の東京大阪間みたいです。

車内は出来立てほやほやで綺麗です。
木調が多い内装
席は広くて楽ですね。

p2.jpg

実家は心斎橋に近いので毎日ブラブラとミナミに出かけてました。
ミナミといえば道頓堀!
名物のグリコは健在です。
しかし、休日は人が多いです。

p5.jpg

心斎橋にはもう30年以上通っている洋食屋、明治軒があります。
オムライスと串かつで有名です。
大阪に帰って必ず食べます。今回は2回行きました。
娘もお気に入りです。親に似るのでしょうか。ハハハ

p4.jpg

もうひとつ大好きなのがフローズンヨーグルト、ミルクの旅というお店
こちらも30年以上通ってます。
今回はお一人様でしたので、周りはカップルばかりで
おっさんひとりは異様な雰囲気でした。
まぁ、いつものことですけど。



奈良にも行ったり
日本橋に行ったり
梅田に行ったり

街は変わっていきますね。
子供の頃の街並みはもう殆どありませんが
大阪で生まれた男やから
ほんまええところやなぁと思うなぁ

GW関西は元気いっぱいでした。
みなさんも是非大阪に遊びに行ってください。

帰りはしんみり
p8.jpg




Posted at 2011/05/07 23:47:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

ナビは信じてはいけないのかなぁ・・

今朝、いつもの通勤路ばかりではつまらないので
ちょっと違う道を走ってみました。

いつもの道をそれて初めての道
予定していた道をちょっと間違えてどんどん、どんどん
道が細くなり、車幅ぎりぎり・・で、道はあるけど曲がれない・・軽でぎりぎりかなぁ
仕方ないのでバックで戻り
ここでナビを発動!
やっぱり文明の利器だよね
行き先入れるとばっちり!道案内してくれて
案外近いところまで来ていたことがわかりました。

ナビの誘導に従い、またとんでもない細い道に・・・
道無き道になってきて、その先は・・、歩きでしか通れなさそうな道。
おまけに、その先は道がなんか、無くなってるような荒れてるような。

で、またぎりぎりの道をバックで戻り
ナビの指示じゃないもう一本の道をたどり
やっと地獄から抜け出せました。

あぁ、疲れた。
これまでも何度か同じことになりました。
ナビで道が表示されているので行ってみると、おもいっきり急な下り坂
どう考えても、鼻先を擦らねば行けない道
どうにかバックで戻って違う道に出て命拾い。

確かにね、
ナビが点線で表示される時はやばい
やっぱり、信じちゃいけないのかなぁ
というより、最新は大丈夫なのかも
ちょっと、新しいナビが欲しくなりました。

ハハハ。


なんで、こんな冒険をしたかというと

毎日通る抜け道が最近工事でずっと通れなので
通りたくない道を通らないといけない日々が続いてまして
実は、先週金曜日、嫌な思いをして・・

その道は、上熊本駅から北へ向かう道
ちょっと行くと二車線が一車線になるので渋滞しやすいのですが
いつもは、すんなりぎりぎり先まで行かなくても合流できるのですが
右車線を進んできて、左側の渋滞が酷くて車が動いていない状態で
なかなか合流できなく、仕方なく渋滞の中に入れてもらったのですが
こんな私のような車が何台も右から合流してくるので、切れてたトラック運転手ががクラクションを鳴らしまくってるのに気が付きました。はじめはなんでクラクション鳴らしてるのかわからなかったのですが。
そのトラックの3台くらい前に入れてもらいましたが、
次の瞬間、トラックが右車線に出てきて、猛ダッシュ!
無理やり私の後ろに割り込んで来て
「マナー守れ、バカタレがァ~」と叫んできました。
「そんな車乗っていいきになるなぁ」
「バカタレがァ~」
と言いながら蛇行しながら威圧してきました。

確かにマナーと言われればそうだし、反省はしなくてはいけない。
そう思います。
でもね、なんで私にだけ言うのか・・
そう、私だけオープンで声が聞こえるのです。
その人はうっぷんを誰かにぶつけたかった。
普通の車だと叫んでも無駄。
そこで、私が標的になったようです。

人の振り見て我が振り直せ
ですね。

私もマナーちゃんとしなきゃです。
だからこの道通りたくないんだなぁ
また別ルート開拓しなきゃ。

二車線が一車線になる道ってどのくらい手前で列に入ればいいんでしょうか?
マナーと言われても、道は合流地点まで続いてる訳で
道交法的には問題なく

みなさんどうしてます?
Posted at 2011/04/26 00:42:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

SAKURA

SAKURA3月から仕事が忙しかったのですが、時間を見つけては桜を見に出かけてました。一年のこの一瞬の時期が大好きです。







ここは大津(熊本ではおおづ)の大手二輪会社工場近くの桜並木で、1.5キロ続いてます。
今では観光地で観光バスが来るようになりました。

p2.jpg

動画も撮ってみました。



私のお気に入りはこちら、お城の中を走りながらの花見です。歩いたほうがいいのですが、石垣の中を走ると時代錯誤な感じが好きです。なかなかこういう道は無いように思いますね。

"p4.jpg" width="600"><br />
<br />
<img src=

p8.jpg

p1.jpg

仕事場の大学でも夜桜を・・、仕事帰りで残念ですが
p3.jpg

p4.jpg

こちらは青の洞門、耶馬溪、仕事ついでに寄りました。
p6.jpg

p8.jpg

忙しいですが、ちょっといろいろ花見が出来て良かったです。
いろいろな思いがありますが、来年の春も楽しみです。

ほんとに手間が掛かる車ですがオープンにして良かったぁ~!


















Posted at 2011/04/19 07:20:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

Songs for Japan

Songs for Japan今更私が紹介することもないですがiTunes storeでポチッ!















Imagine (Remastered)  ジョン・レノン
Walk On (Radio Edit)  U2
Shelter from the Storm   ボブ ディラン
Around the World (Live) Red Hot Chili Peppers
Born This Way (Starsmith Remix)  Lady GaGa
Irreplaceable Beyoncé
Talking to the Moon (Acoustic Piano Version)  Bruno Mars
Firework Katy Perry
Only Girl (In the World) Rihanna
Like I Love You  ジャスティン・ティンバーレイク
Miles Away (Live)  Madonna
When Love Takes Over (feat. Kelly Rowland) デヴィッド・ゲッタ
Love the Way You Lie (feat. Rihanna) [Clean Version] Rihanna & Eminem
Human Touch Bruce Springsteen
Awake (Live) Josh Groban
Better Life  キース・アーバン
One Tribe  The Black Eyed Peas
Sober P!nk
It's OK Cee Lo Green
I Run to You Lady Antebellum
What Do You Got? Bon Jovi
My Hero Foo Fighters
Man On the Moon (Live) R.E.M.
Save Me (Clean Version) ニッキー・ミナージュ
By Your Side  Sade
Hold On (Radio Edit)  マイケル・ブーブレ
Pray (Acoustic)  ジャスティン・ビーバー
Make You Feel My Love  ADELE
If I Could Be Where You Are   Enya
Don't Let the Sun Go Down On Me   エルトン・ジョン
Waiting On the World to Change   ジョン・メイヤー
Teo Torriatte (Let Us Cling Together) [Remastered]   Queen
Use Somebody Kings of Leon Songs for Japan
Fragile (Live In Berlin) The Royal Philharmonic Concert Orchestra, Steven Mercurio & Sting
Better In Time Leona Lewis
One In a Million Ne-Yo
Whenever, Wherever Shakira
Sunrise Norah Jones

いっぱい38曲

中には誰?というアーティストもいますが
これだけの楽曲を提供して貰えるとなんだか嬉しいです。
音楽毎日聴けるのも当たり前じゃないですから。

音楽の力ってあると思います。
苦労話は好きではないですが
自営業の時は本当に厳しかった。
そうやってきつい時に音楽に助けられました。
前に進む気持ちを起こさせてくれました。

今回の震災でもそういう方々がかなり苦労されているかと思います。
家族や従業員の事を考えて夜も眠れないと思います。
誰にも話せずひとりで抱える辛さは計り知れないと思います。
まして、近親者を亡くした方々の悲しみも計り知れないでしょう。
音楽が聴ける環境の人は多くないかもしれませんが
好きな曲を聴いてみてはいかがでしょう。

バブル崩壊から負の10年を乗り越えて今があり
きっとこれからも大丈夫
乗り切りましょう!



Posted at 2011/03/29 12:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

TT 8N乗りのみなさま 面白いサイト見つけました。

TT 8N乗りのみなさま 面白いサイト見つけました。http://www.gtt.uk.com/index.html

今までいろいろ見つけましたがここは変なのが多い。
買う勇気はないですが、見てるだけで面白いパーツが


もうみなさんご存知でしたか?

このグリル未来っぽいなぁ・・




Posted at 2011/03/28 15:12:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキ交換 http://cvw.jp/b/792952/46099761/
何シテル?   05/11 15:53
よろしくお願いします。 横浜から熊本に引っ越して10年以上になります 阿蘇や天草の自然に惹かれます。 時間の流れも随分違うような。 楽しく生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの外しかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:30:52
SACHS PERFORMANCE PLUS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:53:11
ストラット径 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 17:52:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アゲートグレーからの乗り換えです
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスターは走ってなんぼですね。 楽しくて仕方ありません。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
サイズ感が良くオールマイティな車でした。 峠でもいい感じで走ります。
アウディ その他 アウディ その他
写真が無かったのでネットから拝借しました。 現車との違いはホイールがBBSの2ピースとテ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation