• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARURoadsterのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

春はもう来てますね

春はもう来てますね午前中にA3の修理でディーラーへ。
1時間ほどで終わるということで待つことに。
その間にA1の試乗をお願いした。
スポーツパッケージ、レザーパッケージで16インチの試乗車。
10分ほどの試乗でしたが、
???
驚きは2000回転まで殆どまわってないでシフトアップ
これにはビックリ。アイドリングストップ機構もなかなか

でも、エンジンの振動はなんでしょうか?
はじめはタイヤの振動かと思っていたら1500回転あたりでエンジンがブルブル
それがハンドルにも伝わってくる。
他の人の試乗のブログでもそんなこと書いてないし
この車固有なのかも。
また。機会があったら違うの乗ってみよう。

と、ウダウダしていたら修理完了

家に帰ってからJMSにタイヤのローテションをしに行って
また1時間ほど
幌の撥水剤など仕入れ帰宅し洗車を始めました。

始めたのが1時半ごろ
終わったのが4時前
幌に刷毛で撥水剤を塗った後、ゴムパーツ類にラバー保護材を塗布し
室内もフキフキ
綺麗になったなぁ



せっかく綺麗になったのでちょっと近所をドライブ
夕日も綺麗
午後からは暖かくていい日でした。

今週は桜も見に行きたいな。

なんのことはない日常です。





Posted at 2011/03/27 19:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

岩手の被災地休憩場所に大型客船 海王丸も小名浜港到着

このような記事を見つけました。

 国土交通省は21日、東日本大震災の被災者の休憩場所などとして商船三井の子会社が保有する大型客船「ふじ丸」(2万3235トン)を活用すると発表した。岩手県の複数の港を回りながら、健康相談などにも応じる予定で、県と会社側が詳細を調整している。
ふじ丸は日本初の本格的なクルーズ客船とされ600人の収容が可能。ふだんは修学旅行などに使われている。
 一方、独立行政法人航海訓練所の練習船「海王丸」は21日に福島県の小名浜港へ入り、福島第1原発事故に対応している東京電力社員らの休養に使われたほか、近くの避難所の被災者にも食事を届けた。別の練習船「銀河丸」も20日に岩手県の宮古港へ到着。避難所との間で送迎バスを運行し、食事や入浴サービスを提供している。

 震災の後、避難所で食料や、電気、水が無いことは想像出来ないくらい大変だと思っています。
多くの大事な人を亡くされて精神的にはもっときつい状況でしょう。
 政府もいろいろ考えてるとは思うのですが、客船を数隻借り上げることはできないものでしょうか。
確かに、商用で運用されているので仕方ないかと思いますが
客船は小さな街が移動しているようなもので、これから仮説住宅というのもありますが、すべて揃っている客船に避難してもらい、名古屋港や大阪港など、被災による影響の少ない場所で停泊することも可能です。
それに、学校も再開することも出来ます。
なにより地震の心配が少ないですし。

素人考えなので一朝一夕に出来ることではないと思いますが
少しでも被災地の方々が日常を取り戻せたらと。

九州は熊本ですが、仕事と住居を合わせて支援していけるような政策を考えて貰えればと思います。
今まで農業されていた方々は離農で困っている地域でお仕事を始める
漁業ならそういう地域など、仕事と住居がなければ生活の基盤が出来ない。
地元に残りたい人たちも多いとは思いますが、各首長もいろいろ方策を考えて貰えればと思います。

被災していないから何でも言えるのかもしれません。
まだまだ悲しいニュースが流れている現状ですが
同じ日本人として少しでも良い状況になることを祈っています。

Posted at 2011/03/26 09:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

Minicar4台到着!

Minicar4台到着!やっと残り4台の車が到着しました。
Maisto Audi TT Roadster Die Cast 1/24
Minichamps Audi TT roadster silver 1/43
REVELL 08857 AUDI TT ROADSTER MODEL CAR KIT METAL 1/18
Maisto Audi TT Roadster Diecast Model Car 1/18



珍しいのはMinichampsかなぁ
これはアウディのディーラーで売られていたもののようです。
このパッケージのアウディクーペとアウディカブリオレ持ってます。



それとREVELLはなんとクロームボディで幌付きです。
ほんとはこんな色ないですけどね。





同じ1/18でもいろいろディテールの作りが違っていて面白いです。
どちらかというとホイールはREVELLがいいですがそのほかはMaistoがいい感じです。
さすがにここまで大きいと細部まで再現されてます。
ハンドルを切るとタイヤも動きますよ。












そして1/43が3台揃いました。
この前紹介したCORGIはMiniChampsとも違う味がありますし
MiniChampsもディテールが正確かといえばそうでもないところが笑えます。
シートの後ろは黒いもんなぁ・・なんでシートと同じなんだろう











デフォルメも量感も違うのがわかりますよね。



勢揃いです。

あ、赤いMaisto 1/24 を紹介してませんね。



こちらは完全におもちゃです。ハハハ
でもタイヤは動きます。それに凄いローダウン!

余程の出物がない限りもう揃えないと思います。
多分ですが。

お勧めはMaisto Audi TT Roadster Diecast Model Car 1/18
でしょうか。


みなさんお付き合いありがとうございました。










Posted at 2011/03/25 21:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

CORGI  TTRoadster

CORGI  TTRoadster3月始めに頼んでいた車が到着しました。
シルバーに黒の内装
右ハンドルなので珍しいです。
イギリスの会社だから全部右ハンドルなのかなぁ
知ってる人がいたら教えてください。

まだ後4台頼んでいて、こちらは本日成田に到着した模様。

自分の性格はわかっていますが、こだわると突進してしまうのでこちらの収集はこれくらいにしようかと。
外装色違い、内装色違いなど集め出したら切りがないですし。その分は揃えるつもりで募金します。

作りはMiniChampsと比べてちょっと雑な感じですが
細かいところまで再現されていて
なかなか味があります。
グローブシートの縫い目なんかも再現されてて思わずニヤリ












後の4台も順番にご紹介しますね。






Posted at 2011/03/21 11:35:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

泉谷しげる、ニコニコ生放送

この放送自体は見てませんが、ネットの記事を見てちょっとご紹介。

19日、原宿のニコニコ本社でニコニコ生放送の特別番組「泉谷しげるのチャリティトーク&ライブ ~日本を救え!~」の収録が行われ、ミュージシャンの泉谷しげる、中村中、嘉門達夫らが参加。日本を元気付けるための応援ソングを披露した。
この日は4万人以上が視聴する中、放送は開始した。
「一日一偽善、売名行為のためにやってきました。こんなときに不謹慎だとか、音楽を聴いている場合じゃないとか、そういうことは出てくるだろうけど、そんなヤツは聴くな! 観たくないヤツはスイッチを消せ! オレたち昭和の男は放射能育ちだからな! 日本はもともと地震国なんだから、自信を持ってくれよ」
 「報道は、迫力の映像を撮るための災害コンテストはやっちゃいけないんだよ。千葉や茨城だって大変なんだから。もっと全体を見なきゃ。東京の人たちだって、批判されてばかりだけど、よく耐えてるよ。こんなときは募金どころじゃないよな。だから今までは『お前ら募金しろ』と言ってきたけど、これからは『お前ら、勝手に募金しろ!』ということにしたよ」
 「損害をまぬがれたところは元気にしてくれて、支えてくれないと困るよ。関西や九州なんかが、日本経済の半分を支えてくれよ!」

言葉の部分だけ抜き出しました。
編集者の意思が入らないように

震災からもう1週間が過ぎ、被災の記事を読んでは目頭が熱くなり
悲しみで気持ちがいっぱいでしたが
そう、頑張らなくてはいけないのは被災していない私なんです。
被災した方々には申しわけないのですが、もう少し踏ん張って下さい。

私が出来る仕事で、頑張ります。

Posted at 2011/03/20 11:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキ交換 http://cvw.jp/b/792952/46099761/
何シテル?   05/11 15:53
よろしくお願いします。 横浜から熊本に引っ越して10年以上になります 阿蘇や天草の自然に惹かれます。 時間の流れも随分違うような。 楽しく生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの外しかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:30:52
SACHS PERFORMANCE PLUS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:53:11
ストラット径 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 17:52:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アゲートグレーからの乗り換えです
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスターは走ってなんぼですね。 楽しくて仕方ありません。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
サイズ感が良くオールマイティな車でした。 峠でもいい感じで走ります。
アウディ その他 アウディ その他
写真が無かったのでネットから拝借しました。 現車との違いはホイールがBBSの2ピースとテ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation