• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARURoadsterのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

目が綺麗に

目が綺麗にTTのヘッドライトのコーティングの劣化はみなさん苦労されるところと思います。
BOSCH製がダメなのかも知れないですが、もしかしたら最終型くらいでは改善されているかも知れませんね。

私のTTは前のオーナーが右前をぶつけていたようで右はBOSCH製ではないようです。
刻印もありませんが、こちらは特に劣化は見られないのですが
左がとても酷く、次の車検は通らないと言われていました。
なので、ネットで中古か新品を探しましたがイマイチコストが掛かり過ぎる。
というか、中古が高過ぎる!、新品はどう安くても7万くらいはするので
ダメ元という感じで熊本でヘッドライト磨きには定評があるお店でやってもらいました。

あら、どうでしょう。細かいクラックはどうにもなりませんが、クリアになって返ってきました。
まぁ、これからはメンテが必要になりますがこれで十分かと。

後、フロアマットも注文しました。
それとアンダーカバーも。

実は大雨の日に冠水した道路に突っ込んで割れてしまいました。
アウディのメカさんは無くても大丈夫ですと言われるのですがなんとなく嫌なので

それとセカンダリーウォーターポンプと劣化したパイプ類を交換しました。
冷却水センサーがついてなんだろうと思っていたのですが・・・
セカンダリーウォーターポンプあたりは水漏れの原因に多いようです。
プラスチックの部品なので経年劣化で必ず割れるようです。
お気をつけ下さい。

目が綺麗になって気分いいですね。

Slineバンパーなかなか見つからないなぁ・・
Posted at 2014/07/09 18:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年05月17日 イイね!

つぶやき

つぶやき10年経ったTT

タイヤをMICHELIN Primacy3にしたからか

ディーラーでエンジンを調整してもらったからなのか

とてもスイスイ走るのでついつい前の車に近くなってしまいます。

それと、また走るのが楽しい。

通勤だけでもやっぱり楽しいです。

タイヤも一皮むけたので、いつもの山道へ行ってみましたが

PP3に比べればグニャとした感覚はありますが、特にグリップが

弱くも感じません。

これは意外とおすすめのタイヤですね。

乗り心地も45と考えるとA3のダンロップビューロより良いようにも感じます。

街乗り主体で時々山道ならこれでいいかな。


エンジンも始動直後のばらつきも無くなり気持よく回ります。

もう少しで12万キロ

12万キロで買い換えるつもりでいたので

次の候補をいろいろ調べてはいましたが、

もう少し乗ろうかと思います。

まぁ、ミッションが持てばですが・・・・

嫌なことが一つ。

当て逃げされてしまった。

せっかく、ぶつけられて修理したところだったのに。

そんなこともありますが、運転が楽しくなったのはいいことかな。

と、つぶやいてみました。

写真は修理の代車で借りたA1スポーツバック

なかなか良かったです。若い夫婦に似合いそう。



Posted at 2014/05/17 00:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております久しぶりの車ネタになります。

65000キロで交換したPS3の残り溝がスリップサイン近くに達したので次のタイヤということで、色々検討しましたが、同じタイヤもつまらないなぁと今回はコンフォート系にしてみました。TTも十年選手、オープンボディもやれてきてるかと。で、同じMICHELINのPrimacy3にしました。PS3に比べるとサイドが丸い、乗り味は、カーペット一枚敷いているような感じ。劇的にソフトということはありません。転がりが良いようにも思います。PS3ですが5万キロ走ったことになります。スリップサインまで使えば後5千キロは大丈夫かと。ほんと、MICHELINは長持ちしますね。走り味も変化があまりないので安心出来ます。めっちゃお勧めです。



交換はいつものアウディ熊本です。
こちらはいつも親切。
交換の際、前輪左のインナーのブーツが破れているのがわかり後日交換することに。



待っている間暇なので


TTRS


R8 SPIDER


RS5

などという車を見ておりました。

TTも乗り換えを考えても選択肢が無いなぁと

ミニロードスター、ボクスター、Z4、SLK

4人乗りまで入れるとゴルフカブリオレ、ミニコンバーチブル

大きな車は好きじゃないのでアメ車は駄目だし

というか車庫に入りません。

次の車検まで悩むとします。



Posted at 2014/03/30 22:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

趣味の話(車ではありません)

趣味の話(車ではありません)TTの話が最近なかなか出来ません。
今のところ様子見という感じです。
ATの不調はバルブボディを交換しても再発
以前の故障のように減速時のショックが大きくなることはありませんが
3速から4速のシフトチェンジでギアが抜けてしまって吹け上がることがたまにあります。いつ、また壊れるかわからないので現在はメンテナンスのみで対応中です。気に入ってるのでこのまま乗れればいいのですが、色々と悩ませてくれます。

と愚痴はこのあたりで終わりにしまして
久しぶりにギターを購入しました。



Fender Custom Shop MBS Eric Clapton ST Built by Todd Krause Daphne Blue

となんとも長ったらしい名前がついていますが、
クラプトンのギターを製作しているFenderのマスタービルダーのTodd Krauseの手によるギターになります。
色がダフネブルーといって水色が少し濁ったような色で
これが欲しくて無理して手に入れてしまいました。

デジマートで検索して、掲載されたその日に連絡して決めましたが
本当は見て弾いてというのがいいのですが熊本には売っていないので
楽器屋さんを信用して買うしかありません。
届いたギターを開封して素晴らしいのひとこと。
非常に質感が高いです。
Fenderのストラトは高校生で初めて手にしたエレキギター
姉から借金してバイト代と足してその頃も無理して買った覚えがあります。
バイク事故でのバイクの修理代の為に泣く泣く手放してから33年ぶりのFenderになります。
楽器も出会いみたいなものがあるなぁと思います。




またちょっと楽しみが増えました。
弾く時間があるのか心配ではあります。
後、欲しいギターは3本
定年までには揃えたいところです。

 
Posted at 2013/11/13 21:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

タイヤ交換(A3)

タイヤ交換(A3)やっとタイヤ交換しました。
みん友さんのご意見、使用体験を伺って
やっぱりDUNLOPか!
ということでLe Mans4か、Veuroと悩んでVeuroにしました。

 


 サイズは225/45R17 94XL
どうしてもこのサイズだとXLになってしまいます。
コンフォートでXLじゃないのはPIRELLIのCINTURATO P7くらいになります。
ネットで注文してAudiのディーラーで交換してもらいました。
工賃は国産ディーラーの倍というところでしょうか。
ファーストインプレッション!
想像した通り、ほんのすこし改善。
幾分、ショックの当たりが丸くなったくらい・・・
空気圧も関係するのでこれから調整してみたいと思います。

転がりは良さそうな感じです。燃費には貢献するかも。
 


 指定通りだと高すぎるので荷重を計算して
今は前240.後ろ210にしています。
日頃は3人も乗らない、荷物も無いので、あと10くらいは減らしても良いかもしれません。
やはり、硬い足回り、45ということでタイヤだけでどうこうするのは無理なようです。
これでダメなら、次は16インチにするかショックを変えるかかなと考えています。
タイヤ選ぶのはホント難しいですね。色々履いてみるのも楽しそうなので、TTの方も冒険してみようかなぁ・・。



 また最近、ebayをチェックするようになってこんなのも手に入れました。
DTMエンブレム。S lineエンブレムと基本変わりませんが、少しお高いような・・。どこに貼るかはまだ検討中です。Le Mansエンブレム、GTエンブレムも欲しいなぁと思う今日この頃。
Posted at 2013/10/15 14:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「フロントブレーキ交換 http://cvw.jp/b/792952/46099761/
何シテル?   05/11 15:53
よろしくお願いします。 横浜から熊本に引っ越して10年以上になります 阿蘇や天草の自然に惹かれます。 時間の流れも随分違うような。 楽しく生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの外しかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:30:52
SACHS PERFORMANCE PLUS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:53:11
ストラット径 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 17:52:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アゲートグレーからの乗り換えです
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスターは走ってなんぼですね。 楽しくて仕方ありません。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
サイズ感が良くオールマイティな車でした。 峠でもいい感じで走ります。
アウディ その他 アウディ その他
写真が無かったのでネットから拝借しました。 現車との違いはホイールがBBSの2ピースとテ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation