• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARURoadsterのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

カメラ変更・・・

カメラ変更・・・やっと購入したNEX-5Rではありましたが・・

NEX-6へ変更です

とうことで5Rはドナドナ

一番の問題はファインダー

どうしても液晶だと日中の撮影では太陽の位置によって

撮影困難になります。構図、ピントの位置も確認しづらい

はじめから6にしておけばよかったかもしれません。

6は容積で1割以上は5Rに比べて大きい感じです。

レンズよりボディの高さが大きくなりました。

それとちょっと重い

コンパクト感は薄れました。

ほんとこの機能で5Rの大きさなら文句なしなのですが・・

まぁ、大きくなった訳もあるので仕方ないか

質感は一眼レフに近いですね。シボ塗装とかも

5Rはカジュアル、6はマニア向けというところでしょうか

タダ可怪しいのは、最初の初期設定で、Wi-Fiで繋ごうとした時

5Rでは問題なく繋がったのに、6ではなぜか繋がらない

開発者のセンスの違いかな。MACには優しくない設計になってます。

まだ、殆ど触ってませんが、レンズが欲しくなりますね

マクロは4月くらいに考えようかと。

車に資金がまわらない・・・ハハハ

Posted at 2013/03/05 13:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

ついに!

ついに!ミラーレス一眼デビューです!

SONY α NEX5RL

どうしても日常で一眼レフを持ち歩くことは無いし

軽量、コンパクト

を第一に考えこの機種に

購入の決め手は新しいズームレンズがコンパクトになったこと

やっぱり出っ張りが大きいとかさばるし。

ただ、ケースをまだ買ってないので持ち歩きが出来ません。

BUILTのケースがいいなぁと思うのですが熊本には無いようです。

今度、大阪か東京に行った時に見てくるかな・

通販でいいか・・・
Posted at 2013/02/17 16:14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

脳男

脳男昨日、レイトショーで脳男を見て来ました。

何となく面白そうだなぁという予想で

日本映画にしては多くの人が意味も無く殺される

バイオレンスな映画でしたが

なぜ、ブログに書いたか?

それは

悪役の車が・・・

なんと8Nなんです

それも黒

多分、みん友の中にも黒にお乗りの方もおいでですよね。

絶対!これから注目されます!

なんて
Posted at 2013/02/17 16:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

達成!

達成!ブログもなかなか書いていませんが

その間にも走行距離は伸び続け

本日めでたく10万キロ達成!

朝、出勤する時から今日だなぁと気を付けておりました。

大学に着いて99991キロ

帰り道はオドメーターと睨めっこ

で、99999キロも記念に撮影しようかなと

いざ、撮ろうと、日頃使ってるソニーのサイバーショットの電源入れたら・・・

うにウニいい出して・・・。画面がユラユラ・・・。

ピント合わない・・・。

壊れた。

せっかくの10万キロ記念が!

まぁ、iPhoneで写真撮れたから良かったのですが



かれこれ中古で手に入れて2年半、5万5千キロ

買った時は中古車屋に騙されてひどい状態で、故障続きでしたが

今が一番調子いいです。

ほんと毎日乗って楽しい。というか乗らないと落ち着かない。

まだまだ頑張って乗りたいと思います。

今年は九州の行っていないところに出かけたい。

元気にならなきゃです。



Posted at 2013/02/13 19:44:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

寒い一日でした

寒い一日でした先週は暖かかったのに週末から寒くなりましたね。

ですが、2週間休み無しなので予定通り土曜日に、エアフィルター、ポーレンフィルター、バッテリーを交換しました。

エアフィルターはさすがに汚れてます。実は交換するのコロッと忘れていて4万キロほど走ってました。

ポーレンフィルターも真っ黒け。

バッテリーは+極から液漏れしてました。丁度良かった。

端子を磨いて、モリブデングリース塗って、さくっと交換といきたいところですが

バッテリーを削らないと台座に合わないので、カッターでバッテリーを削りました。

これが一番やっかいというか面倒。力要ります。

まぁ、全部で30分くらいでしょうか、作業終了です。

エンジンの掛かりも回転も良くなった気がします。

多分良くなってます。

今日日曜日、ディーラーにバッテリーを持って行って廃棄してもらいました。

バッテリー交換の時にコンピューターのチェックが必要と思っていましたが

メカニックの話では必要無いとのこと。

これまでのエンジンやらの履歴が無くなるだけだそうです。

そうして、汚れていた車をフクピカで綺麗にし、ホイールもピカピカにしたのですが・・・

夜に外出中、雪が・・・、せっかく綺麗にしたのに・・・

そして、晩御飯で出かけたすし市場では、食事中に停電

思わぬ経験をしました。15分くらい暗闇でしたが、誰も騒がず、普通に寿司を食べてました。

回転寿司も止まったり動いたりで、面白かったです。

明日は仕事かぁ・・
Posted at 2013/01/27 22:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキ交換 http://cvw.jp/b/792952/46099761/
何シテル?   05/11 15:53
よろしくお願いします。 横浜から熊本に引っ越して10年以上になります 阿蘇や天草の自然に惹かれます。 時間の流れも随分違うような。 楽しく生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの外しかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 07:30:52
SACHS PERFORMANCE PLUS 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 19:53:11
ストラット径 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 17:52:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
アゲートグレーからの乗り換えです
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスターは走ってなんぼですね。 楽しくて仕方ありません。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
サイズ感が良くオールマイティな車でした。 峠でもいい感じで走ります。
アウディ その他 アウディ その他
写真が無かったのでネットから拝借しました。 現車との違いはホイールがBBSの2ピースとテ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation