• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけまるGTのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

11月の林道散策!

11月の林道散策!おはようございます。朝から地震で起きました。たけまるGTです。東北方面の方、被害は大丈夫でしょうか?いつも事ある度に言いますが自然は素晴らしいものでもあり…怖いものですね。。

若干心配なニュースを後ろ耳に聞きながらの林道ツーリングブログ、行ってみたいと思います。

日時は11/8に。天気は良くもなく悪くもなく…この時期にこういう天気だとバイクは尻込みしてしまいます。。と、言う訳でいつもどーり、いつもの人と集合!



この辺鄙な火曜休みに日程を合わせてくれるJ`s工房さんです!なんかダイブ幅が広がってる気が…
このお方のクルマ、毎月見てますがなにかしらどこかしらカスタマイズされてます(笑)ワタシのは維持るのが精いっぱいですので自宅庭に放置してあったキャリアを再装着しました。



いつもどーり、寝坊集合によりもさーっと出発です!
今回は秩父周辺~青梅周りルートを選択、9月の長雨で崩れてたり冬季閉鎖に入ったルートもあり下情報の段階で結構ダメっぽい(+_+)



近所の紅葉の名所もイマイチ?色付きが暗っぽい中進んでいきます。上りが相変わらずおっそーいので景色だけはキョロキョロ見る事ができます(笑)
小一時間走り…



林道入口、到着!今日もまったり張り切っていきます♪
途中、野生の(?)Pちゃんも発見!



場所が場所だけにJさんPさん、Kトラ、オフ車2輪などはよく見かけますね!肩慣らしな15分を終え…



トンネルポイント到着。昨年の夏以来ですがお互いの車両もイイ感じになってきました(^-^)思えばお互いあの頃はノーマルに毛が生えた程度でしたので…いかにオモチャにしてるかがわかっちゃいますね(笑)休憩してるとlight track350Kg登場!



速い!(笑)慣れてるのか結構いい速度で視界から消えて行きました。。(・・;)
…気を取り直して再スタート!と!J`s氏が写真撮影。何かと思えば…



いわ。でかっ!なんか前より荒れてるねー、なんて話しながら進みます。



今回のベストお気に入り写真!ススキが秋っぽい雰囲気を出してくれます♪道がよかったのはほんの一部で…下り始めたら…





けっこーデカイクレバス。ボクなんかビビリなんで越える時、冷や冷やもんでした(-"-)下の写真なんて潜って点検整備できそうなくらい(笑)さらに…



これはゾーっとしました。。ゆうに軽自動車一台、のまれるくらいの大穴でした。
割と短めなハズだったんですが走りごたえがありだいぶ満足でFINISH!次なる調査に向かう為、移動し始めます。がっ…



寄り道しちゃうよねー。何しろ行きあたりばったりです(笑)



景色もキレイだったし!そんなんしてたら当然のように空くお腹((+_+))



こんなん見つけたら…食うでしょ。(笑)そういやダムカレーって前に長野の大町で『黒部ダムカレー』ってのを食べましたが…あれもうまかったなー(*^_^*)今回のはこれ!



さぁ、これを見てお昼をカツカレーにする人がいるのかが気になります(笑)
正直、あんまり期待していなかったんですがフツーにおいしかった!(失礼しました…)遊びの途中ってのもありますが気分が違うと味も違いますよね(^-^)

ご飯も食べて、さぁ舗装林道を!と思ったら飯能側に抜ける道も軒並み崩落(T_T)フツーに迂回して入りました。この後は首都圏から近い事もあり人気スポット?の『名栗湖』周辺を散策するも…



んー。。こればっかりは仕方ないですね。それでも少し冒険しつつ…



このあたりで『4L』の威力を知ることとなり…



行き止まりまで。なかなか趣のある面白い険道でした(笑)





また来たいと思います!毎回ですがバイクもいーなー(^-^)

今日のお次のブログは『秋キャンプに行こう!』編です

Posted at 2016/11/22 08:21:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

ミツビシのヨンク!

ミツビシのヨンク!ども!みん活『は』好調のたけまるです(*^_^*)
今日は寝る前に少し時間ありそうでしたので最近のダイジェストを!

にちようび



赤いの、来たる!
コレ、正直カッコイイ!準備から片付けまで堪能←仕事しろよ(笑)



みんカラ内でお見かけした方にもお会いできてビックリ!カスタマイズキマってました(^-^)



デリカもすげーね!実は自分の目で初めて見たのでかなりコーフン(*^_^*)
と。お仕事の話はこのくらいで(笑)

DE…今日




たけまる的ヨンクの遊びはやはり林ツー♪安定のJ`s氏とのコラボです(^_^;)
今回も…



岩。



クレバス。。



藪。。。そして…




測量(笑)バラエティ豊かでした(^u^)




詳細版はまた後ほど!


Posted at 2016/11/08 21:20:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

ミニキャブどうでしょう?

ミニキャブどうでしょう?今さらな投稿です(笑)
さて。早くもまるまる3ヶ月が経過したエブリイ。…じゃない。ミニキャブ。どーにもOEM車ですので『三菱』とは呼びがたいイメージがあります。。が、結構いろいろあったのでいい加減(どうでもいい人もたくさんいると思いますが)ちょこっと書いてみたいと思います(^-^)



事の発端は雑誌で見かけた『6輪生活』の記事。おっきいバイクでなく軽トラor軽バンに載せて旅に行こう!みたいなものに触発され。同時期に仕事環境が変化。どうも新しいクルマに乗らなければならないタイミングが重なりまして…選択としては中古の64系と悩んだ結果、コレになりました。至るストーリーはいろいろあるのですがそれはまた夜の長い機会にでも。

納車は7月20日。たけまる史上初の新車納車となりました。
とにかく納車当日にホイールを交換(笑)小物類など変えつつ慣らし運転でゆっくり走りだしました。

2週間くらいしてからだっけな…自宅で初洗車!したら



もう飛び石食らってやンの(+_+)まぁいずれそのうち不整地に連れ出すのでイイヤ、とかふて腐れた日々を過ごします。このあたりで球類だとかホーンだとかLEDテール(クルマ来る前に届いてた(笑))とかを装着。



とりあえず一時仕様を完成させませた。エンブレムは実は納車当日、ソッコーで剥がしたり(^_^;)
この頃になると良い悪いが徐々に見えてきます。。
ざっと書き出してみますと…

◎ 広い!!車中泊とか余裕そう
◎当たり前だが故障の不安が皆無。コレ精神的にだいぶ楽(笑)
○アフターパーツ多い!もちろん最初から狙ってましたが。。
○たくさん走ってるので溶け込みやすい。ただの軽箱なので
○純正オーディオが意外にイイ音する
○ハンドルが切れる!ホイール変なサイズだもんね(・・;)
△イスが薄っぺら。腰ダメな自分にはちょっと…
△全体的に安っぽい。きゃしゃなイメージ。今どきハザード出してメーター暗くなるとか原チャリじゃないんだから…
△後ろが見えづらい。Bカメラとかに慣れ過ぎたのもあるかもですが…
△なんかエンジンがアイドリングでブルッとする。
△アクセルレスポンスが悪い。燃費対策かな…確かに燃費は悪くない。うん。
×電動パワステのフィーリング。これは大嫌い
×期待はしてなかったがそれにつけても『曲がる』が全然気持ちよくない。旧U系のミニキャブのほうがずっと良く感じる。これも慣れかもですが…

あくまでも個人的見解です。あしからず。。

と、まぁクドクド書き出しましたが日常+αの使い方としてはこのジャンルにして正解かな?と思っています!



夏にあれだけ行きまくったエリアにもお忍びで行ってみたり(笑)砂利道は走るつもりじゃなかったんですが行かないと帰れなくなっちゃいまして…



それでも何の問題もなく走ってくれました♪そういやコレ見て思い出したけどLEDフォグ調子悪くなってたっけ((+_+))直さなきゃ…
そんな折、もうすぐ丸3ヵ月ってとこで事件が起こります。。

10月18日朝のもさっとしている時間。火曜日で仕事は休み。家でゴロゴロしてたので出掛けるのでクルマを動かして!と母。我が家は…最初のほうの写真にもあるように2台重ねる形ですので母出掛ける=クルマをどかす作業になるのです。



こんな感じね。奥にあるのはR1-Z。そしてスロープ状になっており少し傾斜が付いています。ここでまた邪魔なのがチャリンコ。出れるように少し前に停めたがそうすると母が帰って来た時に道にはみだしたら迷惑だし…と。位置換えながらまたクルマ乗り込み。
で…寝ぼけながら運転してバック。→なんかさがんねーな、相変わらずアクセルが…→踏み込む→踏み込み過ぎてターボ効く→輪留め乗り越えてドカーン!!





と、こんな感じです。痛い、痛すぎる((+_+))加害者オレ、被害者…俺。うー(笑)マーク打てない(-"-)
恐る恐るバイクカバーをめくってみたら…



セーフ!と思ったら若干ハンドル曲がってました(+_+)
でも思えばバイクが衝撃を受けてくれたんでまだよかった、コレ置いてなかったらコンクリ壁激突だったんでもっと大惨事になっていたことでしょう。

先日車両が戻ってきました。結果板金でどうにかしてもらい。若干ナンバーが曲がっている以外はわからないレベルになりました。今回は完全に自分の運転ミスでしたので相手がなくてよかったなー、と今更ながらつくづく思います。



夕方出た虹も哀愁漂う風に見えたのは言うまでもありません。。
皆様も事故にはくれぐれも気を付けて!

…せっかくリフトUPしようとしてたお金がパーになりました((+_+))とりあえずシートレール買って部屋のインテリアになってるRECARO着けて自分を慰めます(+_+)


Posted at 2016/11/02 00:23:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAtec さん
ワタシ今日からお休みで近所30分だけ走りましたが…世間の連休の日曜日ってこんな走りづらいのかと思わず白目になりかけました、、」
何シテル?   08/10 20:53
たけまるGTです♪ 基本的に重度の病に侵されています。生活の8割はクルマやバイクの事しか考えていません(--)zzZ… 愛車は本人と同級生くらいのふるー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

クレストビークル 車検対応7mmオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 06:14:12
みん友さんへバイクを届けます ♪ その④ 1255km先の目的地に到着 ! (^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 06:26:54
クロスカントリー仕様?トライアル仕様?とにかくセロー225が好き!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 23:45:05

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
初めて所有することになるV6搭載車。ジェントルな大人を目指す為のクルマでもある。メインカ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
何故か買う流れに。 未だに何故買ったかイマイチ分かってませんが人生2台目の新車になりまし ...
ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
北海道から縁あって来た車両です! まさか…ブログで見ていたセローを買うとは自分でも思っ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA59 ホンダ スーパーカブ110_JA59
30年乗るつもりで購入を決意! いろんなタイプの派生あるカブですが…敢えてのスタンダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation