二日目の朝食もこれまた、旨しでやんした!
朝食は、部屋食だと和か洋かどっちかですが、
ラウンジだと各人それぞれ選べます。
夕食の伊勢海老の御頭は、お味噌汁にしてくれて、
和でも洋でも出してくれます!おいらは和食派で
嫁さんは洋食派なんで、助かります。
ご飯は何と!大好きな長狭米!
チェックアウトは、特典で12時なんで、食後のコーシーを頂きながら
のんびり出来ます!
宿の周りには、鳥達が優雅に飛んでます。
チェックアウト時は、こんなサービスが!
車の中に、メッセージカードと
お水とかも!これぞまさしく、オモテナシ♪
お値段もそんなにしないので、超お勧めの宿ッス!
宿を後にして、すぐ近くのこちらへ
ボランティアの方に写真を撮って頂き♪
宿に置いてあったパンフで知りました~
いざ地下壕へ!
すげー涼しい(笑 入り口付近はめっちゃ広い!
奥に行くと結構狭いところがあったりして、
途中思いっきり頭を天井にぶつけました(笑
ヘルメット必需品ッス!
時間があれば、ボランティアの方の説明を受けながら進むことも出来ますよ♪
そんで、昨日寄った三芳の村で、野菜などを買い込み
なぜか、次の道の駅 鋸南へ 枇杷ソフトが売り切れで・・・寄っただけ(笑
それから、大好きな漁師料理かなやへ。
結構混雑していて、そんなにお腹も空いてないので、お隣のこちらへ
おばちゃんが一生懸命雲丹を剥いてるのを見ていると・・・
食べたくなっちゃって・・・
剥きたて、超旨!! つぼ焼きのいい匂いにもやられて。
焼き具合完璧な、旨しなつぼ焼きでやんした♪
下道でのんびり金田まで行くかってことになり・・・
こちらに寄ってみたり
結局お腹が減っちゃって(笑
富津公園近くのこちらで、超早めの夜ご飯。
こちら、あさりごはんが有名みたいですが
富津のはかりめを食べておかないとと思い
嫁さんは
両方シェアして、お腹一杯ッス! なぜか付け合せのアサリの味噌汁と
青柳の軽く炙った?のが超旨しでやんした!
A5ちゃんと次に会うのは・・・箱換えの日(泣
寂しいデス。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2014/06/01 23:31:25