• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44マコナムの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2010年8月31日

P/Wスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内側の見えてるナットを全て外しました(ドリンクホルダーもね)

…びくともせんやんか

1個隠れてた
こいつも外して 全部でビスは7つ
2
ミラー内側位置に有る黒三角のプラッチックと
ウィンドー内側の何て言うのか知らないけどゴムを引っぺがす

どちらもコジればすぐ取れました
3
後は下側から引っぱっていくと裏に付いてるプラッチックのビスが外れるので,とにかく剥がす

この時にドアロックピンが邪魔になれば回して外す。

内バリが完全にドアから外れたらドアレバー裏に繋がってる棒を抜く 車弄ってる人は問題無いでしょうが,以前オデッセイではめ込み方が分からず,かなり手こずったので初めての人は どう付いてるか確認してから外しましょそんなアホは僕だけかな

ンデ,P/Wスイッチのカプラ-を外せば完全に外れます
4
次は,内バリから肘掛けを外すのですが,ココはアナライザ-さんが詳しく書かれていたので省きますッテカ画像撮ってナカッタデスヨ
5
さてと,肘賭けが外れたら見えてるネジを5つ外せばスイッチユニットが外れます

軽なんでヤッパどぉて事無いですね
見えてるネジを片っ端から~デス
6
備考ですが,
完全復旧する前にP/Wスイッチが作動するか確かめましょぅ。ウィンドロックもね

今回,S220Vは11ピンでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【出先での】オイル交換&タイヤローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換(1回目)

難易度:

純正タイヤ戻し

難易度:

スライドドアの窓の雨よけ

難易度:

ステルスバイザー改〜製作加工〜

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

44マコナムです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ グランビア トヨタ グランビア
中古で買ったままデス
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ポンコツを安く貰ったので,ィロィロ直していきます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation