• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デジTの"赤メル" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

タイヤの乗り心地、の巻

投稿日 : 2022年01月31日
1
MOMO OUTRUN M3の新品に交換してから一年少し。フロント側はカドも無くなり全体的にも擦り減ってきました。グリップなどは良いのでまだ使えますが、やっぱり持ちはイマイチかな。3年使うなんて絶対無理そう。

元々そんなにタイヤにはこだわる方では無いんですが。
2
それに引き換え今履いている中古スタッドレス、ダンロップ ウィンターマックス WM-01(2015年製造)の静かで乗り心地の良い事♪ 月曜日の通勤で走りましたがロードノイズも少なくグリップも効いて乗りやすい。明らかに上質な乗り心地に感じた。楽天で価格を見たらタイヤ4本で税込108800円。方やOUTRUN M3はタイヤ4本で税込28000円。そりゃ違うわ😁

性能的には絶対国産のタイヤ。かと言って価格が魅力的な海外製タイヤ。夏タイヤへの交換時期が来たらまた考えよう😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月1日 0:09
こんばんは♪

タイヤばっかりは、減りと乗り心地は履いてみないと分かりませんから、ちょっとバクチ的な要素がありますよね♪
誰かのプレビューを見ても車種や乗り方でずいぶんと変わっちゃいますものね。
交換時期までに、いいタイヤが見つかるとイイなぁ♪
コメントへの返答
2022年2月1日 6:33
おはようございます♪

そうなんですよ、お高い国産のタイヤに替えればそれは間違い無いのはわかってるんですが。少ないお小遣いからではそれも叶うはずもなく😅
恐らく再び海外製タイヤをオートウェイで買っちゃうと思います😁
ありがとうございます♪
2022年2月1日 20:35
30年前私もつけてました、ステアリングですが😓
momoがタイヤを製造してたなんて知らなかったです。

調べたらオートウェイで販売してますね。かなり安いですね😳しかしスタッドレスタイヤにロードノイズが負けるなんてどんなトレッドパターンなんでしょ😓

アジアンタイヤは劇安で、また中古タイヤもホイール付だったらお手軽ですし悩ましいですね。一応ベンツ純正でもあるハンコック履かせてる方もいますね、そこそこ高いですけど。
コメントへの返答
2022年2月1日 21:18
私は30年前ナルディでした😁

MOMOのタイヤはオートウェイで初めて知りました。生産国は別としてMOMOがプロデュースして自社ブランドで出すのでそれなりだと思ってましたが。ロードノイズがすごいわけじゃ無いんですよ。静かでしたけど、今のスタッドレスがまた静かで☺️

新品アジアンタイヤなら国産の中古もアリかなっと思ったりしてます。新品買えよって🤣

プロフィール

「大雨の後の洗車天国」
何シテル?   06/18 22:31
デジTと申します。メルセデスベンツC200ワゴンコンプレッサーアバンギャルド(S204)とスズキラパン (HE21S )をこよなく愛するロック好きオヤジです。新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタ グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:35:00
メルセデス純正・後期テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:36:04
[メルセデス・ベンツ Bクラス] シート表皮の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:30:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 赤メル (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
20万km目前まで乗った前車S202の突然の別れのあと、奥さんが見つけてくれた赤いメルセ ...
スズキ アルトラパン 青りんご (スズキ アルトラパン)
ミラクラシックに代わって家族になったアルトラパン 通称 青りんご🍏ちゃんです。ミントグ ...
イセキ イセキトラクター シャリーちゃん(charrue) (イセキ イセキトラクター)
型式 VAC2450BDW 仕様 機体寸法: (全長)1060×(全幅)560×(全高 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 銀の流星号II (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
車歴のほとんどがセダン(ハードトップ)ですが、アコードワゴンでステーションワゴンの楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation