• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elo50gtのブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

最高速の話

あるネット記事で純正メーターの話を見かけました
その話とはメーターの誤差って話
国産車は40k mの誤差で車検検査をしていますが100km
付近では少なく表示するようになるそうです
今までメーターを頼りに運行速度を決めている方が殆どだと思いますが
今回の出張時にどれくらいあるのと思いが募り
GPSレーダーの表示を実速度表示にし気にしながら走行して見ました
結論がら申しますと80キロ付近では約6から7 100キロ付近で5から8位ありました
タイヤサイズもありますが速度が上がれば誤差も大きいなるみたいでした
なのでほぼほど速度による安全運転されているひとは最高速度に達していない場合が殆どではないかと思われます
この立証が本当正しければ安全速度での追い込し車線の走行には注意が必要となりますね
100キロ-8キロ=92キロって事ですね
ほぼほど速度違反と思っていた領域も実際はOK区間なの?って検証どした

Posted at 2022/02/17 20:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

トヨタ系ディラーの不正車検、

ネットニュースで騒いでいる不正車検について
何してるでも取り上げましたが、各社がホームページで謝罪文の掲載及び状況の説明が上がってきました、サーフィンしてみるとよく発覚したなとか、客からの要望によるものなど様々
テスターが古いのか記録簿手書きで計測値、不良とか
元としては非常に辛そうな?
益々敷居が高くなりそうですね


















Posted at 2021/10/01 21:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

なんとない週末!

菅首相が党首選挙に不出馬により次の首相(総裁)は誰が世間を賑わしていますね
菅さんは長期を狙うなら最初から選挙しなくては不利になると言われていました
しかし任期までの期間、対策に追われ満了の道を選び、全うしようとしました
複数のメディアでは突然とありましたが、やり続けた結果妥当な判断だったのではないかと思いました(オリンピックの開催の是非を含めて)
次は誰と言う事になりますが
自分的には、保守派と改革改新派の違いが特に気になります
車にも関係ある話ではないでしょうか?
保守派は過去からあるものを継続に使用すること
改新派とはとにかく新しいものを取り入れるようにする
脱炭素の運動の影響で内燃機関の廃止が叫ばれる中いつも疑問に思っています
電気でいけるなら何故ソーラーカーは未だに誕生しないの?
発電はソーラーだけでは無理という事なのでしょう
大事な事に目を向けてくれる人に次の未来を託したいそんな気持ちです
Posted at 2021/09/12 07:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月23日 イイね!

高速域での走行!

最近は世間の状況に左右され減少傾向にある高速道路の移動でありますが
最高速度の差について思う事がありませんか
現場に行く際謎の100k区間の50k規制?
事故?渋滞?などなど思いながら走行を余儀なくされほんとストレスがかかりません?
結局最高速度は行政機関に左右され決められる物ですが理解に苦しむ場面も多々あると思いますナビや車載のシステムでその決められた速度は表示されている事も多いはず、これが自動運転システムに反映され移動速度があるはずなのに、ほぼ反映って事はなくダラダラと低速走行をしいられる
この速度が危険ってそれは車両によって違うっていう事が判断に欠けているのではないでしょうか?
先月の東京方面の帰り新東名で天候の加減もありほぼ50k規制が120k区間が取られていて
一般道路?って感じで多くの時間が消費されました
やるなら料金くらい割引せえって思いますなんせ一般道路と変わらんねんやから
最高速度100k区間はあくまで出しても良い区間だからその区間を正しく理解しているのかと思う車両が沢山いる
大型車両と一般車両との速度差は100k道路で20k.120k道路で40k
この差が5k.10k差の無理な追い越しで生まれる混雑が発生して渋滞が生まれます
これに軽自動車や普通車が加わり流れがより悪くなります
大型車両が退けばより早い加速で車両の間隔を空けましょうって言いたい
ほぼ流れが悪いままの状況が続く場合どちらかが発生しています
折角規制されず20kや40kの恩恵があるのに上手く使えない
ほんとイライラします
朝の一般道路ではほぼほぼ無理な追い越しされますよね(移動オービスが怖い為20k以上の速度超過は極力しない様にしている為)
この事を上手く理解している人でしたら早くの
車線変更が行われクリアになっていきますが
居座り続ける輩はほんと無理です
昨日もs660がこの条件に該当それに続くアルファード20分くらい状況が改善せず
少し無理して前に出ると2、3キロのクリア区間ほんとやめてほしい
ほぼそんな車で仕事している人は少ないはず
レジャー中で時間に余裕がありドライブを楽しむのはいいでが他の人の迷惑になる行為ほんと
やめて!
したくはないが此方が煽り運転になってしまいます
最後に自分的には最高速度の変更が起きる区間はその差を加速せよとおもっております
加速できない場合は左の寄せる
Posted at 2021/04/23 03:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月21日 イイね!

今日

の朝ワイドショーをテレビで見ているとプラスチック製スプーンの配布禁止が閣議決定されたとありました
今の役人(行政府)の人たちは何故このような事を打ち出すのだろう?
コロナの対策もしかりこのサイトで最も重要な車のどうでもいい法律の改正たち
議員からの要請で行っているととは到底思えないと思う
今日も買い物に出かけると天候は悪いながら道は混み駐車場は満車、ショッピングセンターなどはどこでも混雑だったのだろう
1か月もすればリバンドが決定的である
こんな事も分からない人が決めた法律に意味はあるのだろうか
抑制とは出来るだけの外出自粛や対面の禁止にあるはずだが説明出来る議員もテレビもない
夜遅くに飲まなければではなく
多くの人で会食する事でもないはずだ
レジ袋削減の為の法律だかコンビニでは100枚いくらで売っている
あんた頭あるのと言いたい
殆どのコンビニが無料配布できる袋にしてにもかかわらずどこかが抜け駆けで配布を始めてもすぐに対応出来る体制にしてある
弁当などの飲食はマクドはじめほぼ無料である
車やバイクも次々と新しい法改正について行けず
絶版になる
昔作れたものを超えられない
そんな事ではジャパンスタイルはすたれるばかりである
携帯が死に絶えたようには車社会はしたくない
これが私の希望です
Posted at 2021/03/21 20:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SYOU モーターファンなので上げてみました
いつまでも取り上げられてブロサク最高!」
何シテル?   08/03 20:05
elo50gtです。自己流弄りのプロボックス(NCP160)乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:24:00
10月の定例会とリヤカメラ配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 00:56:31
カタログ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 05:12:36

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事兼用車・乗り易いのでメインに昇格、パーツ少ない為思考錯誤中!?
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初軽、ホンダ車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車でした。当時ラッピングやカットマシンなどなくはさみとカッタ-で作ったちっく ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年間乗り続けたbgを廃車しエルグランド一本になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation