• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

悔しくないか?

皆様こんばんは、先刻のコメント、ありがとうございます。

しかしまぁ、こうしてクルマに接して生活できる日々を有難く噛みしめる毎日。

11年落ちの愛車をリフレッシュしたいという気持ちは皆様の中にもあることでしょう。
しかし、現実、あの不可解な買い替え強制税遇によって初代愛車を手放したことを考えると、家庭を持つと考えたらファミリーカーだけはゴメンだという持論の下今まで考えてきました。

カネさえありゃあ、メルセデスのワゴンでもいいような。

しかし、クルマの大きさがエルグランド以上にデカいので、田舎には似合わないと思い、却下。
そんな中、CS放送のGAORAで『WTCC(世界ツーリングカー選手権)』をみてるのですが、以前は(ここからウンチク注意)BTCC(英国ツーリングカー)を雑誌で見て、JTCC(全日本ツーリングカー)でコロナやプリメーラ、シビックにアコード、コロナEXiVにチェイサーなどあの街中で見かけるクルマがマシンに変わる瞬間はそれはそれはあの頃に生きててよかったと思う程。
BTCCでもボルボ850iとかバトルを繰り広げてましたね。
知ってる貴方はそれ相応の年齢とお察しします。

で、ここからが本題なのですが
いつもフリが長くてゴメンナサイ

頭に浮かんだ車名『Avensis』

そう、以前北米でトヨタが販売してたコロナ(セプター・セプターワゴン)とアバロン(プロナード)が好きだった時代があったのですが、なにか引っ掛かるものがあったのです。
デザインとしてどうも自分には感じられない、丸みというか、守りというか。
初代ウィンダム(LEXUS/ES300)は仕事で乗ったことがあって、あの守りは好きだったりしました。
体格的にも合ってたのかもしれません。

あれからン十年。

本当にライバルであろうクルマがツーリングカーとして素晴らしいカタチになってしまったんです。

ココ

BTCCの発展形、NGTC仕様のアヴェンシスです。
かっこいいのでヴェにしてみました。

WTCCのCRUSEもよかったんですけれど、このエッジの味具合はチョイ悪オヤジを目指すなら必要なスパイスが詰ってそうです。

ライバルですが、久々に欲しくなったクルマです。
しかも、テール部分がフロントに反してまとまってる。

ココ

きっと、極めて個人的ですが、マツダのアテンザ(初代)にも似たまとまり具合。

きっと、英国でもライバルなんで、こういうデザインなんでしょうが、ホンダにも、こんなエッジの効いたクルマを出して欲しい、しかも2年以内に。

遅ればせながらこのアヴェンシス、ワゴンのみ日本で販売されるそうなので、正直、実車を見てみたいです。

ビルシュタインのサスを組んで車高を落として、エンケイのホイールで18インチでかつピレリかダンロップのタイヤでしなやかに、エアロでもあったらかっこいいよな~と思うこのごろでした。

というかデザイナー、誰だろう?…

アコードよ、レジェンドに負けないような個性を出してくれと願わずにはいられません。


ホンダ好きなんですけど、浮気してしまいそうです(ってことはないけどね)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/03 00:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

雨の五色台へ…(^_^;)
TOSIHIROさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

🏯城攻略〜常陸国 笠間城、土浦城 ...
TT-romanさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 2:40
こんばんは。
うっ、たしかにこのアベンシス、ちょっとかっこいいかも(^^;
コメントへの返答
2011年4月3日 10:32
コメントありがとうございます。
ね?!そうおもうでしょ?
本当、欧州らしさがあっていいんですよ。
2011年4月3日 9:41
Hな会社はもうどっかよそ見てますからね~。

今はMな会社が一番おじさんの趣味に近い気がしています。
JTCC復活って記事はどうなったんでしょうね~。
コメントへの返答
2011年4月3日 10:34
コメントありがとうございます。
どこ見てるのかなぁ…本当に。
マツダのアテンザは初代のデザイン、優れてましたからね。
JTCCに関してはメーカー間の距離がありすぎてやれないんでしょうね。
ウワサではT社かN社がWTCCにオファーされたとか、されてないとか。
JTCCというカテゴリーは消滅ですよ(涙)
2011年4月3日 22:52
身近な車のレースは、
ホント楽しいですよね(。ゝ∀・)ゞ

ただ、ホント最近面白そうな車が
少ないですよね♪(#^ー゚)v
コメントへの返答
2011年4月4日 9:48
コメントありがとうございます。
身近だから楽しいんですよね、あの走ってる姿って。

○ァ○リーカーって決め付けて売ろうとする姿勢にはいつも疑問符ですよ。

プロフィール

「@むっく@鹿児島 諸事情により春先にお別れでした( ノД`)シクシク…」
何シテル?   06/10 00:41
Xycolo(サイコロ)です。よろしくお願いします。 以前のネームはちょっと凝りすぎたので好きな『水曜どうでしょう』サイコロの旅からいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 02:23:36
[ホンダ アコード ユーロR]ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) SYSTEM INCH UP KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 09:42:47
[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) ルーフベーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 04:00:05

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
現代テクノロジーの恩恵を受けるために中身のアップデートが欠かせない。今度は脚周りのアップ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ハタチで惚れて12年乗り続けたモノです。 現在は鹿児島で余生を過ごしています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
まぁ、知ってると思うので掲載は 最終仕様を思い出すだけ書きますね。 車内 ALP ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation