• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xycolo 75のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

欲しい

欲しいお久しぶりのブログ更新です。


お元気ですか?皆様。

すっかり桜も散って、今では寒暖差で風邪引いたままのサイコロです。

もうね、鼻がグズグズで喉も痛い。

でもね、仕事は追いかけて来ちゃうもんだから一人(時々増)で頑張ってます。
あと数日頑張ったら休もうっていっつも思うけど、そういう時に仕事って来るもんで。

仕事ヤだなぁと思うけど、その時だけ頑張ってしまうとスイッチ入って、結局仕事しちゃう性なんです。

で、帰ってきたら『…休みたかった』なぁんて想う事しきり。
季節柄、今の時期朝晩が寒いのでまだ頑張り甲斐あるんですけど、朝イチで仕事して、終わるのは昼過ぎ。
屋外で仕事される方は分かるかと思いますが、午前中は長袖に軽めのジャンパーを羽織っています。
どうしても着ないとお腹がユルくなりまするので。


しかし、天気が良いと、昼前だいたい11時過ぎたら気温が…上がる…上がる。

マツコ・デラックスが女子アナを見て嫌悪感でヒートアップするように。
仕事して出た汗を認めたくないんですけど、生理現象。
次第に背中に冷気を蓄えてしまう現実。

着替えをするタイミングを逃したものなら、そりゃもう凄い差。
バテるわ、バテる。
終いには羽織ってたジャンパーまで汗まみれ。

帰ってスグに脱衣して、下着まで総とっかえしないといけません。
汗で冷えたもんだから身体も変に冷えちゃって風邪を引く始末。
ああ神様、何かいいアイディアないですか。
半そでじゃ寒すぎるし、長そでだってもうちょっと何か工夫したい。
そう想いながら今の仕事、15年目に入ります。ベテランになっちまうのか。

なんて愚痴は置いといて、画像のブツお気づきですね?

エアクリです。

某○○の。

滅多にカー用品店では見かけません。

…え?見かけた?

こと宮崎では見ないってことで(落)

そろそろ洗浄してやりたいですが、検索したら、 2,3日完全乾燥せにゃならんらしいのです。

宮崎に住んでいると、どうしてもクルマでなきゃ遊びにいけないもんで、あと、新燃岳噴火の溜まった灰を洗い流してやらないといけないなと思ってることもあってです。
自分でできるだけ検索してみましたが、ちょいと問題発生。

というのも、商品番号で検索掛けたら
補修用交換フィルター品番:17220-XKB-0000←これ大事

17220-XKB-0000で更に検索掛けたら、アコードと共用?

でもアコード用の画像を検索したら、全く違うようですし。
オマケに無限のHPはオンラインショップが見られず困ってこまどり姉妹(大汗

とここまでに至ってるワケでございまして。
一番安い価格で購入しようと思っても、先に進めなくなりました(汗)
ノーマルに戻してもいいのですけれども、ス○ー○のスポンジのでは新燃さんの灰でエンヂン大変なことになっちゃいそうなので、吸気効率もいいのならば、暫く純正に戻す必要性を感じないってことで。

というか、どうしよう、俺。

オフも企画したいし…

再来月にはFポンあるし…

走行会にも参加してみたいし…

贅沢な悩みです。
Posted at 2011/04/17 04:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

悔しくないか?

皆様こんばんは、先刻のコメント、ありがとうございます。

しかしまぁ、こうしてクルマに接して生活できる日々を有難く噛みしめる毎日。

11年落ちの愛車をリフレッシュしたいという気持ちは皆様の中にもあることでしょう。
しかし、現実、あの不可解な買い替え強制税遇によって初代愛車を手放したことを考えると、家庭を持つと考えたらファミリーカーだけはゴメンだという持論の下今まで考えてきました。

カネさえありゃあ、メルセデスのワゴンでもいいような。

しかし、クルマの大きさがエルグランド以上にデカいので、田舎には似合わないと思い、却下。
そんな中、CS放送のGAORAで『WTCC(世界ツーリングカー選手権)』をみてるのですが、以前は(ここからウンチク注意)BTCC(英国ツーリングカー)を雑誌で見て、JTCC(全日本ツーリングカー)でコロナやプリメーラ、シビックにアコード、コロナEXiVにチェイサーなどあの街中で見かけるクルマがマシンに変わる瞬間はそれはそれはあの頃に生きててよかったと思う程。
BTCCでもボルボ850iとかバトルを繰り広げてましたね。
知ってる貴方はそれ相応の年齢とお察しします。

で、ここからが本題なのですが
いつもフリが長くてゴメンナサイ

頭に浮かんだ車名『Avensis』

そう、以前北米でトヨタが販売してたコロナ(セプター・セプターワゴン)とアバロン(プロナード)が好きだった時代があったのですが、なにか引っ掛かるものがあったのです。
デザインとしてどうも自分には感じられない、丸みというか、守りというか。
初代ウィンダム(LEXUS/ES300)は仕事で乗ったことがあって、あの守りは好きだったりしました。
体格的にも合ってたのかもしれません。

あれからン十年。

本当にライバルであろうクルマがツーリングカーとして素晴らしいカタチになってしまったんです。

ココ

BTCCの発展形、NGTC仕様のアヴェンシスです。
かっこいいのでヴェにしてみました。

WTCCのCRUSEもよかったんですけれど、このエッジの味具合はチョイ悪オヤジを目指すなら必要なスパイスが詰ってそうです。

ライバルですが、久々に欲しくなったクルマです。
しかも、テール部分がフロントに反してまとまってる。

ココ

きっと、極めて個人的ですが、マツダのアテンザ(初代)にも似たまとまり具合。

きっと、英国でもライバルなんで、こういうデザインなんでしょうが、ホンダにも、こんなエッジの効いたクルマを出して欲しい、しかも2年以内に。

遅ればせながらこのアヴェンシス、ワゴンのみ日本で販売されるそうなので、正直、実車を見てみたいです。

ビルシュタインのサスを組んで車高を落として、エンケイのホイールで18インチでかつピレリかダンロップのタイヤでしなやかに、エアロでもあったらかっこいいよな~と思うこのごろでした。

というかデザイナー、誰だろう?…

アコードよ、レジェンドに負けないような個性を出してくれと願わずにはいられません。


ホンダ好きなんですけど、浮気してしまいそうです(ってことはないけどね)
Posted at 2011/04/03 00:48:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月01日 イイね!

20%Seriousness 80%Joke

20%Seriousness 80%Joke





こんにちは。お元気ですか?皆様。









すっかり春めいてきましたね。

昨日、炎天下で作業したところ、日中の気温20度の日差しにヤラれたXycoloです。

しっかり真っ赤に焼けた肌がイタいです。

ところで、最近、悔やまれる出来事があるのです。
お時間ある方は、どうぞご一読を。

ヤ○オ○にDC2のサイドスポイラーが出品されてたのです。
チェックリストに入れられた方もいらっしゃったかもしれません。

先週、3月27日、深夜の終了だと知り、準備万端していました。
しかし、こういうことってあるんですよ。

F1開幕戦があるからって軽くベッドに就いたのです。

起きたら日付が変わってて…


布団のバカヤロー!☆!
もうそれが純正パーツだったらまだいいんです。

幻のホンダアクセス製。

何の変哲もないんですが、純正よりボリューム感あって、随分前から狙ってたのです。

結果金壱萬五千円にて落札されてました。
もう本当に悔やんでます。

今度はいつになるやら…

最近は海外のサイトで漁ってます。
個人輸入代行や転送サービスでいろいろやってみたいです。

ちなみに表題の件は

DC/DB用のエアロのデザインを考えています。
あくまで妄想ですが。
~ここからはイメージ~
JWRCで活躍したスズキ・スイフトのようにフロントを3ナンバー化し、フェンダーの上端をGTマシンのようにエッジを立たせる。
リアフェンダーはちょっとだけ叩き出しにして、リアのバンパーを下部3割カット、しかもディフューザーを入れて整流効果を。
フロントは猛牛のようにノーズを鋭角化させてみる。
どうでしょう?無茶でしょ(汗)

海外では画像のようにフロントだけ販売してて、アッサリJDM化できるってんだからスゴい。
切り貼りで強度的には疑問ですけれども。
上手くスケッチできたら披露してみたいですが…

こんなご時世ですけれども、再び、復活してくれる環境が出てきてくれる事を願ってやみません。

そうそう、NSXをモデューロが再生してくれるようですね。(関連情報URL)
是非ともインテグラ・シビックを仲間に入れてほしい限りです。
年数経て、みんな乗り換えますが、自分は諦めません!


あと、車両盗難に関しても、厳罰化を望みます。
なんで盗むんでしょうね。
本当に情けない限りです。
Posted at 2011/04/01 20:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

いちにち

いちにち













灰でグズグズになってた愛車を洗いました。

もうすぐ春もピークですね。

お久しぶりでございます、Xycoloです。

洗車も憚(はばか)られるような毎日でしたが、さすがに新燃さんは我関せず。
もうもうと噴煙を巻き上げる日もありますが、以前のような感じはなく、小康状態に近い日々。

とはいえ、一応年度末ですし。。。

贔屓のGSで3時間掛けました。

洗っただけでは満足できない自分。

ワックスも掛けやがって、気分爽快です。
このところ、ちょっと鬱憤が堪ってたので、愛車に世話掛けてやらないと、なんだか疲れてます。

身体は疲れましたが、心はピカピカです。

どうです?皆様お元気ですか?
そろそろ九州のDC/DBオーナーさんで集まりたいですね。
来月は大型連休もありますし。
何か企画立案してみようかな。
Posted at 2011/03/30 16:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

ありがとうございます。

先刻のブログにてお伺い下さった方々、誠にありがとうございます。

自分も昨日、僅かですが募金完了しました。

毎日、流れてくる報道に少々内容がどうもシックリいきません。
が、時々刻々と色んな事が聞こえてきます。

寝る間を惜しんで救助し続けてくれる各国、自衛隊、警察の方々。
支援物資を送る為に立ち上がった方々。

遠い距離からですが、応援させてください。

被災された方々

大事な方を亡くされた方々、心よりお見舞い申し上げます。
復興するまでに、どれ程の協力がいるのだろうと仕事してる時以外がふと、そんな事を考えてばかりです。
まだまだ、やらなければいけないことが山積していますが、共に笑える日が来るまで…

そんな中、被災した方でしょうか、ラブホで財布をかっぱらったらしい。
それをSNSで暴露されたようで…



罰当たりが

『地震 ラブホ 財布』で検索してみたら…

以下、そのSNSより
「俺んちは被害なにもなし! 今地震保険全部おろす、作戦練ってる! 二日目は電気ガス水道止まった!! みんなで風呂作ったwww www 2日目は港行ってきた! マジで海の被害やべえ。怖かったけど食料とガソリン盗んできた!! あとラブホから財布GET。めっちゃGETできて嬉しかった! んで俺んちの近くの避難所に分けてあげたwww 三日目は空港へハンティング。カップラーメン缶詰めを大量にGET!!!! 車上荒らしは警察がいて出来なかった! ガソリンがない!!!! 道路に豚めっちゃ死んでるの怖かった! てかすごい欲しいタイヤとか沢山あったから、ガソリン入ったら、使えそうな車のパーツ取りに行くぜ。リアル世紀末モードすぎるwww」

貴方は可愛そうな方ですね。

きっと死ぬときに閻魔様にでも舌の根を引っこ抜かれてください。

救助体制、支援物資に関して、被災地域によってムラがあるのがあったとしても…

他にも。高級腕時計を盗んだとか…
クルマを盗まれた方も…
これ以上、世界に恥を晒さないでくれというか、身内に恥をかかせないでくれ。

きっと、ウチだったら絶縁、墓にも入れないし、甥っ子姪っ子に合わせる顔が無いですね。

明日、鹿児島で募金の呼びかけしてきます。
ベルク広場?らしいので、お近くの方は、どうぞ宜しくお願いします!
Posted at 2011/03/18 21:16:33 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@むっく@鹿児島 諸事情により春先にお別れでした( ノД`)シクシク…」
何シテル?   06/10 00:41
Xycolo(サイコロ)です。よろしくお願いします。 以前のネームはちょっと凝りすぎたので好きな『水曜どうでしょう』サイコロの旅からいただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 02:23:36
[ホンダ アコード ユーロR]ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) SYSTEM INCH UP KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 09:42:47
[スバル インプレッサ WRX STI]スバル(純正) ルーフベーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 04:00:05

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
現代テクノロジーの恩恵を受けるために中身のアップデートが欠かせない。今度は脚周りのアップ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ハタチで惚れて12年乗り続けたモノです。 現在は鹿児島で余生を過ごしています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
まぁ、知ってると思うので掲載は 最終仕様を思い出すだけ書きますね。 車内 ALP ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation