• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラミンゴ+のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

2015.1.24 TC2000

2015.1.24 TC2000北海道へ出張していたクロハチさんから
お土産を貰うべくTC2000へ行って来ました〜(笑)

12時には着いて、もつ煮の予定です。
ということなので、到着できる様に出発したら・・・
筑波に11時着くらいです。とメッセージが!?
スーパーせっかちを見越して出発したのに
更に早まるとは・・・甘かった(爆)


頂いたマルセイバターサンド♪
冗談で『何シテル?』に書いたのですが・・・
ありがとうございます!クロハチさん律儀ですね〜(笑)


●BEN●さんと3人でドライバーズサロンへ
もつ煮は食べきれないので、初めてメンチカツ定食にしてみました。
私的には、コロッケの方がストライクでしたね〜200円も安いし(笑)


空腹が満たされたら撮影です。
今回、二輪の走行時間が何時もより長く
Aパドックは大混雑のため、Bパドックを使用したので
久しぶりにダンロップの小窓から撮影開始!!
あ、枚数が多いからダイジェストで。(^∇^;)

K藤号


86


NAo号


クロハチ☆71号車


FD3S


66号車


Norainu2000


●BEN●号


兄貴号


740号車


sakumaru@7号車


3号車


CIVIC MUGEN RR


走行された皆さん、お疲れ様でした!
Bパドック、ダンロップの小窓は久しぶりでしたが
第1ヘアピンよりはマシ・・・に撮れたかなぁ?(^∇^;)
同じ場所なので、代わり映えしない画ばかりですが。(~ヘ~;)

そして、NAoさんも交えたお約束のCOCO'S耐久(笑)
今回は3亀さんの欠場で、こじんまりと開催でしたが・・・


車載動画のチェックが始まると・・・
クロハチさん愛用のジャンプスターターが大活躍!!
初めてノートPCの電源として使用しましたが、アリですね〜
2人の講師にアドバイスを受けた、NAoさんの走りが楽しみです♪(^ー^)

調子に乗って、皆でスマホやカメラを充電しまくったため
ジャンプスターターの電源を使い果たしたのは・・・ナイショです(笑)
Posted at 2015/01/26 22:31:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年01月25日 イイね!

2015.1.12 TC3000

2015.1.12 TC3000もう2週間も前になりますが・・・
クロハチ☆71号車さんが、TC2000を走るというので
2015年の初盗撮へ行って来ました〜
実は、1/3にFSWで初盗撮の予定だったのですが
ちゃんと起きて準備をしたものの・・・
どうもテンションが上がらず・・・
まさかのドタキャン・・・
なので、お詫びの気持ちを込めて渾身の盗撮開始!!
ん?クロハチさん・・・何してるの?(笑)


強風が吹き荒れる、第一ヘアピンで撮影開始!!

FD3S
手振れしてるしピント甘いし・・・(~ヘ~;)


相変わらず、苦手意識の第一ヘアピン。
ピンボケの大量生産が始まり、早くも凹みモード全開。(T∇T)
インターバル中に、やけっぱちのSS1/30でレッカー車を撮ってみたら・・・
ここで早くも運を使い果たしました(爆)

140mm F22 1/30

と思ったら・・・
31号車@ytakeda号、ピントバッチリ!!



FD3S


11号車
ほぼ単独になってしまいましたが
意識して撮る様になったバックショット。


79号車
昨年はロータスを撮る機会が少なかったので
撮れるのか不安でしたが、何とかお見せ出来るのがあって良かった〜


44号車
現時点では1ヘアはこれが限界・・・だな。(~ヘ~;)


クロハチ☆71号車さんとランチの予定でしたが・・・
タイミングが合わず、今を逃すと食べる時間がなくなってしまうため
お先に失礼して、昨年末に食べられなかったハンバーグ定食〜♪


空腹を満たした後はTC1000へ!
この日は、前日にオートサロンで千葉入りしていた
SupreSevenさんを拉致って、一緒に盗撮の練習をしました〜
新幹線で来たのにこの装備・・・やる気満々です。(^∇^;)


Euro8号
お初でしたのに、見られるのはこの1枚だけ・・・
次回は頑張りますので、またお願いしますね〜


3亀@赤号
TC1000では、断トツに相性がいいです♪(*^^*)


ちょっと苦しいけれど・・・ヤブイヌ。(^∇^;)


[ ハル ]号
やっと撮ることが出来ました〜
が、ちゃんと撮りきれなかったので、またお願いします!


クロハチ☆71号車
安定して撮れるハズだったのに・・・
またもや、捕らえられなくなりつつあります。
クロハチさんに対して、愛が足りないのでしょうか?(爆)


hidemasa-T号
やっと、ご挨拶することが出来ました♪
午前中の走行だったため、残念ながら盗撮はできず・・・
助手席には、私のお気に入りが乗っていました(笑)


皆さん、お疲れさまでした〜
冷えて来たので、早々とCOCO'S耐久に向かいます!


で、クロハチさんのテーブル。
これって・・・合理的?横着?(爆)

この日は日曜日でしたので、スプリントにてお開き。
とはいえ、相変わらず内容の濃い時間を楽しく過ごせました♪
いやー、3亀さんのエンジンが掛かるの速かったね〜(^m^)
Posted at 2015/01/25 09:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年01月16日 イイね!

第29回モーニングクルーズ

第29回モーニングクルーズ2015年最初のテーマはノンジャンル。
参加台数が多くなるのは容易に想像できるため
駐車場に止めるのであれば、7時前の到着は必須!
ぬくぬくの布団が恋しい季節ではありますが・・・
AM4:30に目覚ましをかけモーニングクルーズへ!!
ちゃんと時間に起きたのか?はご想像にお任せします。(^∇^;)



AM6:10 芝浦PA
段々と夜が明けて来ました。
まさか、待ち合わせの時間に間に合うとは(爆)


千葉からはこの3台で参加♪
無事、駐車場に入ることが出来ました〜


お隣さんはDino246 ♪
駐車した時にご挨拶をして頂きました。(*^^*)


写真でも分かるほどに、物凄く綺麗な車体。
オーナーさんに可愛がられて、喜んでいるでしょうね〜(^ー^)b


hiro1839さんのロケット。
ほぼ同時の到着でしたが、駐車場の関係で並べられず。残念!
あ、お尻をさわるの忘れちゃいました。。。


458とOさんのエリーゼ
奇抜なハズのエリーゼが可愛く見える。(^∇^;)


今回は、オサレなフレンチブルーではなく、Zで参加のSiNさん。
TPOに合わせて大人仕様。何時もの羽根を期待したのですが(笑)


ミウラとZ8の貴重なツーショット!!


ウチのキイロ。(^∇^;)
今回は、ロータスの参加台数が多くてキイロは4台。
そのうちエキシージが3台という、珍しい光景でしたね〜


やっとこさNO-RIさん登場!
福島から来て、この後はオートサロンへ行くとの事。
本人は当たり前の様子でしたが、地元の私には出来ません(笑)


†ヒュウ†さんのヨーロッパ
随分とご無沙汰でしたが、何時もの元気な†ヒュウ†さんで一安心♪
hiro1839さんのロケットに興味津々でした。(^m^)


画になりますね〜♪


そろそろ9時になるので、駐車場の出口渋滞が始まる前に撤収〜
一緒に参加した2台が有明会へ顔を出すというので、ついて行ってみました。


現代車(笑)なので、ちょっと離れたところに駐車。
後からS1のエリーゼがやって来て、ほー♪と眺めていたら・・・
なんと、降りて来たドライバーは女性でした!カッコいい〜♪
こうして見ると、やっぱりS2は現代車だな。(^∇^;)


参加された皆さん、お疲れ様でした。
朝の冷え込みこそあったものの、凍えるほどではなく
楽しい時間を過ごすことができました♪(^ー^)v
Posted at 2015/01/16 19:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ
2015年01月10日 イイね!

バカ売れみたいです!?

バカ売れみたいです!?クリスマスに書いたサンタさんからのプレゼント
なかなか好評らしく、よく話し掛けられます(笑)

なかでも一番驚いたのは・・・
年末、盗撮をしに行ったTC2000
次元さんがBELLOFの8000mAhを持っていた事!
随分と前に購入していたそうですが
実物を見られて、テンション上がりました(爆)


買ったよ〜♪
というお話しも聞くので・・・
購入したamazonをチェックしてみたところ
レッドは、ソッコーokatatsuさんが買い占め?(爆)
私の購入した13,600mAhのグリーンは、昨年末に完売。
300円高かったブルーも、年始にはあれよと完売。
やっぱり、買うなら13,600mAhなのか〜?
と思っていたら、8,000mAhのキイロも完売!?
私が購入してから20個は売れています!!
ここ数日で、更に冷え込みが急加速したので
需要が一気に増えたのですかね?

大概、やっちまう私にしては珍しく
購入のタイミングが良かったみたいです。(^ー^)v
Posted at 2015/01/10 23:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年01月04日 イイね!

2015年の初乗りは朝オフ♪

2015年の初乗りは朝オフ♪あけましておめでとうございます。

ほとんどグダグダの生活で
稼働率が異様に低かった正月休み。(~ヘ~;)
明日から仕事だというのに、これではマズイ!!
という訳で、初乗りは朝オフへ行って来ました〜
毎度ながら凄い台数ですね!(^ー^)b



カイトさんの新兵器に興味津々♪
皆さん夢中になって撮影をしていました。(^m^)


カイト号とツーショット♪
今日も色々と教えてくれてありがとうございます。(^ー^)


にゃにゃもん大佐機
サーキット走行の準備が着々と進んでいる様子♪
めちゃめちゃ車高が低い。(^∇^;)


参加された皆さん、お疲れさまでした。
気温は一桁でしたが、太陽が出ていたため
凍える寒さではなくて良かったですね。(^ー^)


そういえば・・・
今日はやたらと、白バイ&パトカーに遭遇したなぁ。(~ヘ~;)
Posted at 2015/01/04 23:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エキシージ ラジエターサブタンク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/794944/car/970093/5067668/note.aspx
何シテル?   12/01 12:40
下手の横好き。 ピンぼけ頻発ですが・・・ 撮影した写真をオーナーさんへ お渡ししたくてみんカラに登録しました。 ブログは初心者なので、皆さんお手柔らかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

HANS買いましょう~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 18:57:30
プロフェッショナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 00:10:10
納車日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 00:11:36

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
何を血迷ったか?まさかの箱替え!! JAPAN LOTUS DAY 2011の3日前に納 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初めての試乗から3年後・・・ 2009年3月、遂に買っちゃいました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation