• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月10日

ご近所登山!由良ヶ岳 [登山]

久々の日記!丹後由良にある由良ヶ岳です

登ったの2020年7月だけどな!

日記さぼって書いてなかったんですよ。アハハハ

さて2020年7月の20日、クソ暑い夏!気温は37度と低山をやるには地獄のタイミング

分かってて登ったんですけどね。いやはや・・無風でホント地獄でしたよ


まずは丹後由良駅に車を置いて出発


既に暑くて死にそう



登山道まで駅から10分

登山開始~
なお開始時間は12時50分と普通はアウト(笑

由良ヶ岳640mという低い山ですが海抜数mから登るので高低差600以上と地味に中級者向けになってます
コースタイムは3時間となかなかです



スタート地点





5合目まではひたすら一本道で緩い登りが続きます


そして5合目、知らない人は高確率でルートを一瞬見失いますご注意ください(笑
特に夜だと何度も登ってる自分でも怖いというレベル

登山道の整備された有名な山のほうが安全というのがとってもわかるお山です



※登山道ではありません。パイプ横を左に登ります


林業関係の道なので登山道ではありません。知らない人は迷い込みそう

5~9合目は結構急な登りです。コースタイムの3時間のうち2時間がここらしい







西と東の分岐。今回は東から


数分で西峰に到着します




ここからの景色は有名ですね。良い景色♪
大江方面


いつもの(笑)

次は東に向かいます



健脚なら5分~10分で東峰



すぐに到着

天橋立も見えますが申し訳程度なんですよね

15時も回ってるのでさっさと下山です




5合目までは登山道を見失うことが多いので夜になるとマジ危険


無事下山。とはいえ時間は16時50分、夏とはいえ山の中は暗くなるのでぎりぎりですね


たった640mの山だけど下手な100名山と変わらない・・・むしろ時間も難易度も高い山


最大の敵は気温(この日40度近くまで上がった模様)
これのせいで登るのに2時間くらいかかった(笑

久々の由良ヶ岳ですが案の定きつかったです。
休日でも数えるほどしか人に出会わないのでのんびり登れますけどね
ブログ一覧 | 山行記録 | 日記
Posted at 2021/05/10 15:42:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWは・・・
シュールさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

オートバ。
.ξさん

芝桜
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年5月12日 18:03
良い景色ですが、これは死ねるw
季節もですが、この登山道は初見殺しですね。
パイプ横と言われても・・・道あります?
そして出たよ、トラップの林業関係の道w
コメントへの返答
2021年5月12日 22:20
おまけにピンクのテープですよ?殺しにきてますよw
ネット検索すると迷ってる人が結構いるようです。ご注意を

でも景色は良いですよ~

プロフィール

「乗鞍岳…一足先に冬満喫!」
何シテル?   10/29 02:41
いろんな意味で残念な登山家(オタクライマー) 最近はTwitter(X)で飯テロ垂れ流しをしているだけで こちらでは記録とパーツレビューのみの活動です ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
2024/3/1 納車 普段使いで平均燃費が30㎞/Lを軽く超えてくるので値段を考えた ...
その他 自転車 ローツェ号 弐型S870(LR仕様) (その他 自転車)
本体はやはりアルミじゃなくクロモリのDフレーム というこだわりがあるので欲しいロードがな ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普段使いも良く、登山の際には普通の車よりは車高を気にしないでも良さげなハスラーを購入 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
大学生の時、ボクサーエンジンに惚れ 社会人になって初めて買った車 軽自動車からの乗り換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation