• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるとくんの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

ラジエーターグリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
待ちに待った黒グリルが着弾!

交換作業の前に下ごしらえ。
付属してくるフォーリングスエンブレムがなぜかメッキ仕様なので、予め入手したブラックエンブレムと交換。
ちなみにエンブレムは中華品。
グロスブラックとマットブラック両方購入して、結局グロスブラックを選択しました。

エンブレム外しはツメのリリースが難しく、かなり難儀しましたが、精密ドライバーを駆使してなんとかやりきりました。
2
バンパー着脱、グリル交換手順自体はYoutubeに海外の動画が上がっているのでそれを参考にしました。

動画自体は4~5分ですが、実際は数時間コースですね…結構大変でした。

とりあえずジャッキアップしてフェンダーライナーをめくるとこからスタート。
タイヤは外さなくても大丈夫でした。

ここのネジ類はT25トルクスと10mmのプラナットです。
3
フェンダーライナーをめくったところにあるプラピンを内張り起こしで外します。
鬼のように固いので、ちょっと起こした後はラジペンでこじってようやく外れました。
4
更に奥にあるT30のボルトを外します。

運転席側はどうにかなるんですが、助手席側はエアコンのパイピングが走っていて手が入らず、僅かな隙間からも真っ直ぐボルトに当たれないので相当難儀します。
幸い、長めのエクステンションがあったので、ちょっと緩めのT27のヘッドを付けて斜めから緩めて対処しました。
5
ボンネットを開けてラジエーターカバーを外したところにあるT25ネジ4つを外します。

あと写真がないですが、バンパー下部のT25とT30のネジ7個を外すとバンパーが外れます。

パーキングセンサーとACCのハーネスを外す必要があるので、バンパーを抱えた状態で別の人にヘルプに入ってもらうのが吉。
一人で作業してたので、大声で家族を呼ぶハメになりました(笑)
6
外したバンパーの裏面側のハーネス、パーキングセンサー、ネジ、サブグリルを外すとようやくラジエーターグリルが外れます。

とにかくツメが多くて苦戦するところ。
7
パーキングセンサーとナンバーフレームは自家塗装で艶消し黒に塗装。

ホムセンで買ったアサヒペンのスプレーですが、色は違和感無い程度に合わせることができました。
8
塗装したパーツ類を組み込み、quattroエンブレムを移植したら、グリルをバンパーに組み付け、車体に取り付けて完成!

メッキ撲滅計画の本丸が片付きました。残るは一ヶ所!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RS風グリル交換wグリル脱着編ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換wフレーム塗装などなど編

難易度: ★★★

【プチ弄り】エンブレム交換リフレッシュ☆

難易度:

RS風グリル交換wバンパー外し編②ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換w下準備編ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換wバンパー外し編①ww

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月1日 20:22
はるとくん さんはさすがですね☺️
大変な作業なのにいつも上手に、さらに整備手帳にも丁寧にアップされていてすごいです。手順改めて見ましたが私にはやはりムリです😱
コメントへの返答
2021年5月1日 20:37
どもです。
事前の下調べと道具揃えは注意深くやってますが、作業自体は気合いと度胸ですね(笑)
でもなるだけDIY丸出しになんないように仕上がりには気を付けてます。
写真は割と撮りグセ付いてるので、備忘録代わりにみんカラに纏める感じですね😉

プロフィール

「履き替えの度に惚れ直すなぁ♪」
何シテル?   03/27 15:37
2児のパパのはるとくんです。 変態SUV(自称)と化していたスカクロさんからA31セフィーロ以来のハコ車回帰を果たしました(笑) とりあえず自分で調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M+西ケミ7MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:58:58
大阪オートメッセ用ホイール R35GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:59
R35GTR純正ホイール・ブラッシュドカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:53:43

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ついに憧れの輸入車へ! ゆっくり、ぼちぼち、コツコツと。 内外装バランスよく、カッコよ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
人生初めての2リッターオーバー車( ´∀`) 時代錯誤な燃費性能、毎年頭を抱える重い税負 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
セレナの前に乗ってたクルマです。 W20Vの発売と同時に購入して約4年乗りました。 日 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
コツコツ仕上げてきたけど、7年目にして買い換えすることになりバイナラしました… ホント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation