我が家の縁の下の力持ち
今年で19年になるシャリオグランディスが・・・
来月車検で、更新しないで廃車にする!
とのことです。Σ(゜Д゜)えー!
・
・
あまりに突然だったので今日聞いてびっくりしました。(^^;
車は、現在17万km+α
メンテナンスはそれなりにやってきた様ですが、ここ数年はGDIあるある?オイル下がりや、スラッヂ蓄積による常々マフラーより黒煙を吐き出す症状、あとは、排ガスの匂いが臭い。
後細かい部分で色々問題ありな感じでした。
修理するといっても、エンジンを中心に色々お金かかってしまうと言うことで、廃車を決めたそうです。
・・・19年・・・月日は長いもので、私が初めて出会ったのが小学5年生でした。
その当時は、まだ車に興味はなくポケモンやデジモン、たまごっち等で遊んでました。親に無理言って行列に並んで一緒に買ったものです。
そう言えば・・・任天堂64がその辺の時代でしたね。
あの頃は、ゲームばっかりやっていて、勉強をろくにしてないことを親に年中怒られたのを思い出します。
今更ながらもう少し勉強しておけば良かったな~と思う今日この頃・・・
学生時代は、通学や習い事、部活等々で親が送迎してくれたり、自転車パンクしたりすれば、自転車ごと積んで帰ったり、家族でちょっと遠出したりと大活躍でした。
私が免許取りたての頃は、高校時代にゲーセンの頭文字Dや、湾岸ミッドナイトをやっていた影響で車が好きになり、自分の車ではないけど、沢山LEDを付けて、周囲の視線を釘付けにしてました。
機械性能や整備よりまずは見た目から(笑)
最近では、遠出の出番はなくなり
長距離移動と言えば私のエルグランド
父が使う時は、市内をぐるぐる回る程度。
搭乗者は、助手席に愛犬、後部に父の趣味の盆栽、骨董品しか乗っていませんでした。(^^;

写真の子は父や周りの景色が見るのが好きで、ずっと助手席に乗ってました
かれこれ、ずっと家に居たのでお別れは辛いですけど仕方ないですね(;_;)
でも、ちょっと前にくすみきったボディを磨いてピカピカにしてあげたので、パッと見は、まだまだイケてます!
今まで、本当にありがとう。
そしてお疲れ様でした。
・
・・
・・・で、次の車は?
と聞いたら、もう決まっていてもうすぐ納車するとのこと。!!(゜ロ゜ノ)ノなにー!
次の車の特徴とすれば
名前は、四角いけど最近丸くなってブルドックみたいなやつです。
初代は、ガラスハッチが付いてたやつの現行型です
色は、ダイヤモンドシルバー
走行距離8万kmからのスタートです。
・・・父は中古好きなんですよね~(^^;
ま、それでも少しでも長く乗れるように、大事にしていきたいと思います♪
そのうち、私の通勤用になるかも・・しれないし・(笑)
とりあえず車が来たらメンテナンスしたり車磨いたり色々やっていきます。(*^^*)
その際みんカラも更新しますので宜しくお願い致します。
最後まで閲覧有り難う御座いました。
m(._.)m
Posted at 2018/02/11 21:21:15 | |
トラックバック(0)