
どうもお久しぶりです。
最近まったくみんカラの更新することもできずしています。(金欠w)
がしかし、実はモータースポーツをめちゃくちゃ堪能しているという説もありますw
先週の3連休は3日続きで3種のモータースポーツを堪能してきました!
初日はとはじめたいところですが、3日続きの初日の前夜には関学のかたがたと辰巳にでお会いし、いろいろお話して、面白いこともしてwなんて楽しい楽しい前夜祭的な感じでしたw
初日は友人と先輩の参加するFISCOでのドリフト走行会を見てきました。
自分は最初のころはやろうと思っていたドリフトですが、メンバーが歪んだりなどといろいろ不祥事が起きたためZではやらないと誓ったのであくまでも観戦ですが、激熱ですねw
当日は上級の方から初心の方までいらして、さらにはいろんな車種もいて観ていて楽しかったです。
横乗りもさせていただいて貴重な体験をさせていただきましたw(400馬力のS15とかw)
そして続く2日目は部活動として参加した丸和オートランドでの丸和カップ!
入部して初の選手としての立場を体験しました。
参加車両はミラージュ(CA4A)です。ちゃんと足回りからいろいろチューンドされていて初心者の自分には十分すぎる車での参加でした。
3本あって2本は安定してましたが、3本目は熱くなりすぎてパイロンタッチをしてしまうという大惨事。悔しかったです。順位はさておき、ダートトライアルはグリップやドリフトなどと違うスリリングな面があって十分に堪能しました。
そして最後の3日目はZで袖ヶ浦にいきました!
初のサーキット走行!朝からいってライセンスも取得しました!
少々学生には高すぎる料金でしたが、今度から数千円で走れると思うと取ってもよかったんではないかと思います。
まぁ、結論からいうと足回りはドノーマル、クーリング対策もなにも施されていない状態での参加だったのでガチでは走れませんでした。
でもスピードを気にしないで思いっきり走れるというのはすばらしいですねw
これもまた貴重な体験でした。
ちなみに冷却対策されていたなかたので、油温がすぐ130度超えになってしまい、すぐさまピットインを繰り返していたら、30分で7本ほどしか走れませんでしたw
オイルクーラーと車高調ほしいですねw
写真は友達に撮ってもらいました。流し撮りめっちゃうまいですw
とまぁ長くなりましたが、モータースポーツ尽くしの3連休でした。
まあ、その後もいろいろあり気分は今あまり冴えない状態ですw
遊びすぎて学生の本文である学業もおろそかで、首の皮一枚で今生き残っておりますw
新たな学期が始まったので気分を入れ替えてがんばっていこうと思います。
以上、長々とつまらない日記を読んでいただきありがとうございましたw
おわり
Posted at 2011/09/26 00:06:03 | |
トラックバック(0) |
近況報告 | 日記