• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

アクセラ快適化計画

アクセラのブレーキとアクセルペダルは高さの差が大きいのは
オーナーの方の間では周知の事実だと思います。

ATならそこまで気にはなりませんが、MTでヒール&トゥをしようとすると非常にやりにくい

そこで汎用品のアクセルペダルカバーを着けようとヤフオクを徘徊していたら中々良いものを見つけました。



個人製作のNCロードスター用アクセルペダルカバーです。
モノは恐らくみんカラのkenexさんという方の作品でしょうか、器用ですね~

さて、このカバーの良いところですが何といっても後付けではなく
純正品とボルトオンで交換できるところ、そして高さ調整用スペーサーが付くところです。

NC用なのでアクセラで装着するには簡易な加工(純正ペダルのRに合わせる等)は必要ですが
汎用品を加工するよりも断然楽ですし見た目も純正チックで良いです!


ただし!


アクセラってどうやら純正のアルミペダルを外すのがものすごくダルイらしいです
やって出来ない事はないのかもしれませんが、人によってはネジ2つ外すのに2時間かかったとか・・・笑

と、いうことなので来週の1ヶ月点検で付けてもらおうと目論んでます。
工賃払ってでもいいからやりたくないのが本音ですねw


話変わって


昨日は長岡市、越後丘陵公園で行われた音楽フェス"音楽と髭たち"に参加してきました。

午前中は彼女さんに付きあわされ、ゴールデンボンバーの物販の行列に1時間30分も待機
見たかったスカパラのステージが見れずにしばらくへそを曲げてた私ですが
午後からのスキマスイッチ、小田和正、ゴールデンボンバーの流れですっかり機嫌を直したみたいです(笑)

でも、小田さんの歌でマジ泣きしそうになった後のゴールデンボンバーって・・・余韻を全て奪われましたw
ま、金爆も好きなんで良いんですけどね~w

酔わせてモヒートで始まり、女々しくてで締め!
隣にいた男子が妙に女々しかったのは気のせいでは無いはずです。

ラストはヒルクライムでしたが、2年前がトップバッター、そして今年がラストバッターということで大躍進です。
新潟由縁のアーティストですし曲も多少は知っていたので盛り上がってしまいました。

あまり知らない曲、アーティストでもその場で盛り上がれるのは野外フェスならではの楽しみ方ですよね!


このフェスで今年の夏のイベントはおしまいですが寂しくなりますね
とは言ってもこの残暑はあと2週間は続くようなのでまだまだ夏は過ぎ去ってはくれない様ですが(´`;笑

明日も現場ですが、持ってくれよォォ!俺の体ァァ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/26 20:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは、
138タワー観光さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 21:31
はわわ今日は建物調査に呼ばれたよぉぉ・・・
ふえぇ明日からまた五十嵐川だよぉぉ・・・田んぼばっかで全然涼しくないよぉぉ・・・

1ヶ月点検でタービン換える?

コメントへの返答
2012年8月27日 12:45
ふぇぇん…明日も村上だよぉぉ…片道100kmなんてもうらめぇ…

休日出勤お疲れ様です
タービンは保障対象外なんですって

それよりクラッチが気になる今日この頃…
2012年8月29日 22:57
お邪魔しま~す(^・^)

アクセルペダルカバーに反応しました。
このペダルカバー、イイですね!

アクセラに簡単に取り付けできるなら
欲しいかも~(*^_^*)

レビュー、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年8月30日 11:03
こんにちは

NCロードスター乗りの方たちの間では割りとポピュラーなようです。

これで少しはヒール&トゥが出来るようになれば良いんですが…(笑)

取り付けは日記にも書いたとおり純正ペダルのボルトを外すのが最大の難関みたいです(゜゜;

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation