• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

共同購入のお知らせ

ちょこちょこブログで話はだしていたのですがCorkSportでお買い物しようと思っています。
英語はまったく出来ないので個人輸入代行にお任せしようと思うのですが・・・手数料が色々つくわけですよ(ノ△T)

というわけでタイトルの通り共同購入の募集でもしてみようかと
お店は冒頭で書いたとおりアメリカのCorkSport URL【http://www.corksport.com/】

個人輸入代行はEasy Shopping URL【http://easyshopping.ocnk.net/】
にお願いしようと思ってます。

商品は特に指定はありませんがマフラーや車高調、エアロパーツ等あまりに送料がかかるようなものはNG

自分は前のブログにも書きましたがコレ狙ってます( ´艸`)



ただ今セールやってて10㌫OFFなのでコチラも捨てがたい・・・



エアクリまで変えると低速トルクが低下する懸念があるのが悩みどころですね~
遮熱ボックス装着できるのは非常に魅力的なのですが・・・

肝心のお金の話ですが、それぞれの商品代金プラス
送料、関税、手数料等全てひっくるめたものを共同購入者全員で折半しようかと思ってます。

また、初めての試みで正直不安もあるのでその辺了解してくれる方、
あとお金が絡んでくるので何らかしら私と絡んだことのある方限定にしようかと思っています。

期限は・・・9/1の日曜日までにしようと思います。

興味のある方ご連絡お待ちしてます!
Posted at 2013/08/30 22:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

馴れなのか馴染みなのか…

以前、あんなに酷評したクイックシフトですが最近気にならなくなりました

操作力が軽くなったんだけど馴染んだのかな?
ヘビーウエイトシフトレバーであんなに変わるとは思えないし不思議です…笑

あと馴れとは恐ろしいもので、まったくショートストロークに感じなくなりました(笑)
もっとストローク量を減らしたいところですが…これ以上はさすがにまずいかな(;´艸`)?


さて、この前の日記に書いたブツが本気で欲しくなってきたのですが、同じショップで共同購入してやるぜ!なんて同志の方はいるもんでしょうか?

ショップはアメリカのCORKSPORT
http://www.corksport.com/
マツダ車全般扱ってるみたいです

送料が単体だと割高になっちゃうのが…ね(ノ△T)
Posted at 2013/08/26 23:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月24日 イイね!

物欲祭り

物欲祭り











イエストでEVOTune装着してきましたよ~
メインパイプがBK5Pのときより太かったので切断に手間取ってしまいました(;´Д`)

結局ハンマーで叩いたりペンチでこじったりして何とかグラインダーの歯を最後まで届かせるのに成功しましたが・・・すっげぇ疲れた~・・・
あれはディスクグラインダーで挑んじゃ駄目ですね、電動のこぎり使わないと厳しいし危ないです。

音は純正+αで良い感じです。
通常走行時に後方から低音が効いてくる感じ( ´艸`)


さて、タイトルの通り最近物欲が沸いて大変です(笑)

今欲しいのがcorksportのコレ



COBBとかからもシリコンホースのタイプが出ていますが70$くらい高いのと、
corksportのは白煙対策後のパイプレイアウトが選択出来るのが一番のポイントです

注文は北米中心に輸入代行してる業者があって、corksportを紹介していたのでそこが有力
手数料は10%だったので1.5諭吉位で注文できるかななんて思ってます
この辺は共同購入で安く済ませられそうなんですけどね、同士が集まるかが問題(笑)

やっぱりアチラさんは良い仕事してますw
日本の会社ももう少し頑張ってくれると嬉しいんだけどね~
Posted at 2013/08/24 22:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

ショートシフター装着しました

ショートシフター装着しました











タイトルの通り自称OEMのショートシフターを装着しました
Dに持っていったら本体価格より工賃のほうが高かったぜ\(^o^)/

予想通りというか操作系統がだいぶ重く感じます。
1→2速が特に重く、今は暑いから気になりませんが冬になったときに入れることができるかどうか・・・笑

シフトブーツも純正だとかなりダブつくので何らかの対策が必要そうですね
今は面倒なのでシフトブーツそのものを取り外しちゃいました

総じて満足かといわれると・・・なくてもよかったかな(;´艸`)

カウンターウエイトとか軽いものに交換すると変わったりするんでしょうかね?


さて、明日はいよいよマフラー注文しちゃいますよ~

全てが予定通りにいけば来週の土曜日には装着できそうです。
Posted at 2013/08/17 20:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

バッカヤロゥwww

お盆はキャンプに行く予定だったのですが、仕事が忙しくて準備が出来ず直前で白紙になっちゃいました
今日も仕事で新しく旅行を企画する時間もなかったので、彼女さんに行きたいところと段取り任せたら・・・

彼:わたし軽井沢行きた~い
ゆ:良いよ~、段取りも全てお願いね!

しばらくして・・・

彼:ホテル予約したよ!二人で11万です(ニッコリ)
ゆ:バカヤロウww高すぎるわwww
彼:高級ホテルですから(ドヤ

せっかくボーナス出たのになんてこったい/(^o^)\
良いもん・・・11万円分楽しんでやるんだから・・・(震声


で、なんかもう吹っ切れたんで残りの某茄子全て車に注ぎ込んでやろうかと

具体的にはコレとか



車高調も良いけど今現在の使用用途が通勤&アウトドア
そして車高短殺しの駐車場なんで現状では却下!

あとOdulaの車高調だと予算オーバーなんですよね、軽井沢のせいでww

それと細かいところでミッションオイル、マスターシリンダーストッパー、社外インテーク等々・・・


話し変わってこの前のヴァイb・・・じゃなくてショートシフターですが17日にD持って行って装着してもらう予定です
担当に工賃聞いたらそこまでしないだろう・・・と!

MT車で一番触る部分なのでどう変化するか期待( ´艸`)


毎回思いますが妄想してるときが一番楽しみですよねw
よーし、おじさん久しぶりに頑張っちゃうぞ~
Posted at 2013/08/11 19:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation