• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

オッサンの鳴き声

朝イチMSより異音が発生

エンジンを掛けるとエンジンルームから
んぉーぅ…んぉーぅ…///
と、オッサンの鳴き声の様な音が…(((゜゜;)))

あと同時にメカニカルノイズがいつもより多かったのは何でだろう…

モーターの作動音の様にも聞こえるけど思い当たる節がありません

暖気が終わったら元に戻ったので、朝イチの冷え込みが関係ある感じはしますが

なんたって今年一番の寒さでしたからね(((´`;)))


さて 話変わって例のDAMDのリアアンダースポイラー

試着したら車高が高く見えたので色はブラックにしようかと考えています←

アピール度は落ちますが、ディフューザー形状なのでノープロブレム

あとは塗装にするかカーボンシートにするか…

どちらにしてもFRPの修理はしないといけないのですが、いくら位で出来るものなんでしょうかね?

外装関係のDIYは成功した試しがないので完全にプロに任せる予定ですww
Posted at 2013/03/12 21:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月09日 イイね!

華麗なカレイ

華麗なカレイ











某所で化け物カレイが釣れました・・・Σ(゜д゜;
体長およそ50cm、ヒラメでもこんなサイズ釣ったことありません・・・。

ヘチ釣りで根魚を狙うも反応無く、すねてシーバスロッドで投げ釣りしてたらまさかの大物
タモも持っていなかったしハリスも1.5号のため抜き上げるのも不可

隣で釣りしていたおっちゃん達も協力してくれて、ルアーを引っ掛けて抜き上げようという話になったのですが中々引っかからない
と・・・そこにタモを持ったおっちゃんが通りがかってくれたおかげで無事に釣り上げることが出来ました!

あがった後はおっちゃん達も含めてみんなお祭り騒ぎ
このサイズは滅多に釣れるようなモンじゃないそうです。

僕はというと・・・手が震えていましたww

初めてランカーサイズのブラックバスを釣ったときもそうでしたし、
印象に残るような魚を釣ったときって必ず手が震えるんです。

きっとアドレナリンが大量放出されているのでしょうねww

今年のファーストフィッシュがコレだと幸先良いです!
もしくは今年の運をコレで使い切ったか・・・(-∀-;)

何にせよ今年も魚釣りの季節がやってきました。
今年も沢山の魚と出会えますよーに!
Posted at 2013/03/09 19:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

冬の呪縛を解き放て!

昨日は何故か定時に帰ってこれたので我慢できずタイヤ交換をしました。

溝無しポテンザですが改めて見てみると変磨耗がすごい

アライメントが狂ってるのか、もしくは"だいろ坂"の影響か…

通常走行でステアリングが暴れるし1回アライメント見てもらった方が良さそうです。


…駄菓子かし!

溝無しとは言ってもさすが国産フラッグシップスポーツタイヤ!
加速時の安定感は天下一品ですね(`・ω・´)

エンジンオイルのフィーリングが悪化してきているのでブン回したりはしてませんが
スタッドレスみたいにフロントが浮き上がる感覚がありませんでした( ´艸`)


そして冬から夏タイヤに戻して気付いたこと

・ステアリングが重い
・ステアリングが暴れる
・ロードノイズがウルサイ
・結構突き上げる

意外にもスパルタンな車なんだと再認識しましたとさ…笑
Posted at 2013/03/07 21:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月03日 イイね!

コイツ、ケツまで赤いぜ!

コイツ、ケツまで赤いぜ!











このたび、ウッサーさんよりDAMDのリアアンダスカートを譲って頂きました。
んでとりあえず試着した感じがTOP画像・・・うん、赤いね!

ちなみに割れがあるのでそのままでは使用できません。
割れを直して再塗装が必要なのですが純正色で塗るかシルバーに塗ってやろうか迷う・・・。

赤ボディにシルバーが入るとアクセントになって良いんですよね!
前車の純正リップはシルバーカーボン柄にしていたのですが結構好きでした。

Dに頼むとしてFRPの割れ補修と塗装で1諭吉・・・では無理か(´`;
何かのついでにお願いしよう!


今日は某イオンでPC用メガネなるものを買ってきました。



半島製で\3900なり

オイラ目は良いんで度なしです。
ここ最近会社で毎日パソコンの画面を凝視してお疲れ気味なので買ってみました。

ちなみに私・・・メガネフェチだったりします(//ノωノ)
女の子がメガネを掛けると3割増しで可愛く見えてしまうww
Posted at 2013/03/03 22:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月01日 イイね!

おそと走ってくるぅぅうう!!

今日は暖かかった!
だけど明日には気温が10℃も下がるとか鬼畜すぎるわww

さて、今週はダメだけど来週の土日の時点で週間予報に雪が無ければ
いよいよ溝無しポテンザを召喚しようと思います!

17インチスタッドレスは高級すぎてECUチューン後の変化を実験出来ませんでしたが
溝無しポテなら思う存分に出来るでしょう・・・・( ´艸`)基本安全運転ですけどね!

ほかに春に向けてやることと言えば油脂類だったりボディの清掃だったり・・・
あと若干車の外観が変わる予定です、ほんとに若干ですよ?

なんたって純正が一番カッコイイとか思っちゃってるヤツですから・・・

そういえばシフトノブは結局STAGEさんのロングジミー(ジュラコン)で決着しそうです。

今、以前使っていたRAZOの超軽量丸型ノブを使ってるんですが
シフトが入るべきタイミングで入ってくれる(文字だと表現しずらいな)んで車の状態が把握しやすい。
ただ丸型は高さの問題や形で難があるのでってことでロングジミーに至ったわけです。

ちなみにMSアクセラ流用との旨を伝えたら店頭サンプルで装着確認してくれるそうです。
納期が大体3月中旬らしいので16日か17日辺りにお邪魔してみようか!

ところで以前チラホラ言ってたパワーチェックオフだけど興味のある方ってどれ位いるんでしょうか?
プチオフ位の規模だと色々楽なんですけどねww
Posted at 2013/03/01 22:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation