• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

問題発生!?


昨日はこの前報告したGPスポーツさんのブレーキパッドを装着しに行ってきました


作業をしてもらったのは以前サスティナでお世話になったGSさん


作業を眺めながら7mmの六角レンチが無いからホームセンターまでおつかいに行ったりハプニングは有りながらも作業は順調に進んでいたのです・・・


しかしここで問題発生!


店員さんから『今までブレーキパッドを交換したことはありますか?』という質問

車検でもパッドの減りは問題無かったですしまだ納車2万kmなのでもちろんしてません。


そして告げられたのがキャリパーを固定するボルトが奥まで入っておらず途中で曲がっているとのこと・・・(´`;


そんな状態なのでもちろんキャリパーなんて外れません

作業を中断してしばらく悩むも結局現状復帰という結論にいたりました。


んで今日ちょっとDでクレームつけてこようかな・・・と!


最初は自分の運転の仕方がまずかったかとも疑いました。

しかしボルトがきっちり奥まで入っていれば曲がることなんでまず有り得ないし明らかに整備ミスとのご指摘


Dだってもちろん失敗することはあるでしょうが車検でも問題なくセーフティチェックも問題なく通っている車でこの状況というのは少しお粗末なんじゃないでしょうか?

ある意味信頼を買うためにDで今のアクセラを購入したわけですがこれは今後の信用問題にもなってきますよね・・・(´`;


・・・と少し愚痴っぽくなってしまったので最後に昨日食べたラーメンの話でも(笑)

食べたのはオススメスポットにも書いている国道116号線沿いの響という店です。


どうやら味噌ラーメンがリニューアルしたようで『新 味噌ラーメン』と壁にでかでかと書いてありました。

出てきたのはうどん並みの極太麺にシャキシャキ野菜と細切れチャーシューが乗った満腹仕様の器(笑)


味はというと・・・うまかったです(^^

濃厚で濃い味なスープは俺の好みで極太麺とシャキシャキ野菜によく合います!


ただ麺が太すぎて少し食べにくかったですね(^^;




Posted at 2011/10/23 10:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月22日 イイね!

SKYACTIVE アクセラ 始動!

今日初めて新型アクセラのCMを見ました。


事前にネットで画像を見たときは

『ちょっとスマートになりすぎたかな?』

という印象だったんですが…


CMを見たらやたらとカッコ良く見えるんですよね(笑)


BL型が出た当時は走りよりもECO性能を押し出していたわけですが…

今回は走りの良さを全面に押し出したCMということで非常に好感が持てます(^^


しかも毎度のことながらマツダのCMってカッコ良いんですよね(笑)


これは是非他のメーカーも見習っていただきたい!


前にも書きましたがMT設定がないという点だけ除けば非常に魅力的な車です!


正直ちょっと欲しいしね…(笑)
Posted at 2011/09/22 22:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年09月04日 イイね!

いやぁ何か疲れた!

いやぁ何か疲れた!













今日はなかなか多忙な一日でした!


午前中は先週行ったアメカジショップに行って同じブレスレットを色違いで購入!

ついでに彼女さんの分も内緒で・・・(--笑


その後SABに寄ったらカロのコアキシャルが激安だったので思わず衝動買い!

純正交換タイプの楕円形スピーカーなんて需要がないんでしょーね


替える人はバッフル使って17cm入れるだろうし・・・笑


午後からはスピーカー交換、ステアリング交換

スピーカー交換は1時間も掛かりませんでしたがステアリング交換には苦戦しましたよー(-”-;


まずエアバックのカプラを外すのが恐ろしいったら・・・

さながら爆発物処理班のような心境です(笑)


ボスの取り付けは説明書がわかりにくいし、ステアリングに至っては説明書すらない・・・。

ああでもないこうでもない・・・と完全に手探りでの作業でした(^^;


エアバック警告灯は結局消えませんでしたけどねw



そろそろアクセラ弄りも終盤かな・・・?

あとはブレーキ、エアクリ、サス、プラグ・・・


何だか少し寂しい気もしますがこれからは”維持り”を頑張らんとね!


■今日の弄り
MOMO RACE
PIONEER carrozzeria TS-F57
Posted at 2011/09/04 22:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月24日 イイね!

日常点検のススメ

冷却水の循環ポンプの修理が今週の金曜日になりました。

本当は仕事が忙しくて9月以降になる予定だったんだけど調度良く時間が空いたので!


今回は幸運にもボンネットを開ける用事があったので冷却水の異常な減り方に気づくことが出来たんだけどこの時点でリザーブタンクには極わずかな冷却水しかありませんでした。

このまま特に気づかず何ヶ月か放置したらエンジンのオーバーヒートもあり得る話だったんですよね・・・


皆さんの車は大丈夫ですか?

タイヤの残り溝やサイドの傷

エンジンオイル、ATF、ブレーキフルード等のオイル類の交換時期

灯火類の点灯状態


みんカラ友達の皆さんは車好きな人たちばかりなんで大丈夫だと思いますが・・・知り合いにいたんですよね


『金欠だからエンジンオイルなんて変えなくてもいい』


・・・そりゃ今はそれで良いかも知れないけどさ

エンジンブローとまではいかなくても確実にエンジンの寿命は短くなるはず

小さな出費をケチって大きな故障をしたら元も子もないですよね!



今回の故障で日常点検の大切さを身をもって体感しました。


自分のアクセラも70000km近いご老体・・・

これからは愛車からの小さいSOS信号を見落とさないように気を付けたいです!


もっともっと乗ってあげたいですからね(^^
Posted at 2011/08/24 21:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月23日 イイね!

これからの弄りについて・・・

Myアクセラちゃんも7万km近いご老体です(--;


これからはチューニングより維持にお金がかかると考えるのが妥当・・・


なので来年の3月までにやることやっちゃおうと計画してます!



9月の計画
・ステアリング交換(MOMO RACE)
一目惚れってやつです!
ただアクセラ用のボスがステアリング以上に高いのが少しネック(-”-;

・エアクリーナー
デミオ用のK&N製エアクリが安く譲ってもらえそうなので加工して取り付ける予定!

・エンジンオイル&エレメント交換
ENEOSサスティナが安く入れられそうなので計画してます
寒くなるのも近いし0W-20に戻そうかな?

10月の計画
・ブレーキパッド交換(GPスポーツ G-MASTER SCV)
多分この時期になるとEVO TUNEを買った時の楽天ポイントが入るはずなので(笑)

・プラグ交換
なにやらNGKからかなり良いプラグが出るんだとか?(仲間談)
余裕があれば点火電圧強化もするかも!

3~4月の計画
・車高調
今から貯金&冬のボーナスで導入予定です
ただどのメーカーのどの商品にするかはまだ未定・・・
・・・オートエクゼ辺りが無難でしょうかねぇ?

時期未定でやりたいこと
・NEWホイール
純正17インチより軽ければいいです
ファイナルスピードのイレーザーとか安いし魅力的!

・NEWタイヤ
フェデラルの595EVOが1本7000円程度でグリップも中々のようなので検討中
ただ台湾製タイヤ故ロードノイズと燃費は犠牲かな・・・?

・ECUチューニング
まぁこれはやるとすれば本当に最後でしょうね
弄りの集大成としてやってみたいです

・スーパーチャージャー
・・・嘘です!60万かけるならMS買います!



気まぐれなので予定が前後する可能性大です(笑)


でも大体こんな感じで弄って終わり!


あとは目指せ4年13万kmってとこですね (^^
Posted at 2011/08/23 20:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation