• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

色々と小変更

どうもはじめまして・・・というのは冗談で、まず名前を変えました。
理由は最近オフでの絡みも出てきて、neonさんと呼ばれると違和感を感じるからw

ただそれだけです(^^;

その2
フューエルリッドを取り付けました。



熱で伸ばして貼ったのでカーボン柄が歪んでますが、遠くから見ればわからないレベル
シルバーより黒い部分の面積が増えたので違和感なく赤いボディにマッチしてるかな?

取り付けの際、上下に2本あるボルトのうちの下のボルトが何故かはまらず
20分位は汗を流しながら格闘してましたw

その3
ブレーキパッドを変えました。



パッドはGPスポーツのG-MASTER SCV 前車でも装着していたブレーキパッドです。
まだ当り付けの段階ですが、純正に比べると奥のほうで効いてきますね!

純正は初期制動が強いですがコイツはマイルドです。
バリバリのスポーツパッドというわけではありませんが純正と比べれば十分でしょう!


さてさて、昨日は某スカイラインに行ってきました!

仲間には早々にチギられ、自分のペースで走っていると前が詰まってたのか追いつきました。
そこでよくよく前を見ると何やら見覚えのある白いMSが・・・

はい、katsuhitoさんでした(笑)
何シテル?を見てなかったのでまさか来てるとは思いませんでした!

新旧MS乗り比べたりしましたが足を弄ってあるだけあってよく曲がります!
正直純正の足は町乗りだと固く感じるけど、ワインディングだとフニャフニャしてコワいなぁ・・・

パワーの出かたがいわゆるドッカンターボなので足回りを弄ってあげないとコワくて踏めませんね
タイヤは11なのに足が負けちゃってて勿体無い・・・(゜゜;

あと最近の課題のシフトダウン
一昨日の夜はあまりの酷さにかなり落ち込んでいましたが、同乗走行をしているうちに少し分かった気がします。

いまだに酷いのは変わりないですけどw

次までにはチギられない程度には練習しますんで一緒に走りましょう!


で、

今日はミストルさんが巨人戦を見に新潟に来るそうなのでテールランプの受け渡しをしてきました。

近々、ルーフ等を塗装するようなので現在の仕様は今日で見納めになるのかな?笑
今回はあまりお話できませんでしたが、次回はゆっくり話しましょう!

ちなみにあそこの敷地内の回転寿司に私の前車が停まってるのですよ
わかりました?笑


さぁ 周りの車に刺激を受けちゃったので僕も頑張んないとな!

まずはシフトダウンの修得だけど(笑)
Posted at 2012/09/08 21:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4567 8
9 1011 12131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation