• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

吸気経路変更

吸気経路変更












吸気部分の位置や大きさが気になっていた純正の吸気ルートを変更しました。

純正は画像の赤丸の部分にダクトがあるのですが、
径が非常に小さくエンジンやタービン熱をモロに吸いそうな位置にあります。
(実際の吸入空気温度は外気温+5℃位)

そこで画像の青丸の位置に穴を開けてくださいと言わんばかりの窪みがあったので、
ドリルで穴あけ後、Juranの高級なシリコンホースで縁取りしてみました。

ラジエーターグリルの横からヒューズボックスの辺りにフレッシュエアを導入するダクトが純正で付いているので、熱害に関してはあまり気にしなくても良さそうです。
(吸入空気温度は純正状態と比べてほぼ変化無し)

効果はというと・・・よくわかりません。
低速トルクの落ち込みは感じれませんし吹け上がりが良くなったわけでもなく・・・

エクゼの赤弁当箱みたいなモノだと思っていますが、
フィルター自体を変更しないと駄目なのかもしれませんね。

ただ過給が掛かり始めると『プシューーーッ ファシュンッ!!』と、
ターボ車特有のサウンドが聞こえるようになりました。

コレだけでも加工した甲斐がありました!
無駄に過給掛けて燃費が悪化しそうですがw


0円で加工できるので気軽に変化を楽しみたい人にはオススメかもしれません。
ただエンジン側に穴を開けると熱をモロに吸うことになるので注意です。

(純正の吸気ルートは養生テープで塞ぎました)
Posted at 2012/10/08 20:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation