• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

エンジンマウントいらんかのぉ?

もうすぐ待ちに待ったOdulaの周年祭ですね!
通販も安くなるみたいなので今からエンジンマウント取付けの段取りを進めておりますよ( ´艸`)

取付けはDにも聞いたのですが工賃が結構良いお値段するので
長岡のSTAGEさんでやってもらうことにしました。

13日位に入庫出来れば良いかな?
20、21日が講習会で引き取りにいけないのが若干ネックなんだけれど・・・笑

ということで今装着しているTRZ Motorsportsのリアモーターマウント(車体下部)と
躊躇して結局装着しなかったドライバーズサイドトランスマウント(バッテリー下)が不要になります



アメリカのドラッグレースのショップが作っているようなのでほぼリジットですw

恐らくBKMS、BLMS共通部品、でもMAZDA3用で同じ商品が出てるからもしかして1500や2300のMT車にも付くのかな・・・?
多分米国仕様の2500ccグレード用だと思うんですが腹下見てみないと何とも言えませんね・・・(-ω-;)

欲しい方がいればお安く譲りますよ~野口さん3人位で


さて、今日は愛車の12ヶ月点検でした。
異常所見は特になしということで安心して次の1年を迎えることが出来そうです。

待っているあいだ、Dの担当さんが新型フレア(旧AZワゴン)の燃費トライアルやってるからどう?ということで挑戦

かなり燃費重視の走りをしていたにも関わらず車がスイスイ進むのに驚き
一昔前の軽はエンジン音ばかり勇ましくて前に進まなかったけど進化しているんですね!

CVT特有の減速時にいきなりグワンとくるエンジンブレーキも特に感じないし
アイドリングストップもそんなに気にならなかったな~

それでもって肝心の燃費は27.0km/L
MSアクセラの約2.5倍の燃費・・・しかもレギュラー・・・税金・・・車検・・・タイヤ代・・・

イカンイカン、言い始めるとキリがない
車内も意外と静かだし足車にするなら最高ですわ( ´艸`)

でも走る楽しさなら断然アクセラだよね、比べること自体間違っていると思うけど

旧型の旧型になっても最低後5年間はよろしくね!
Posted at 2013/06/29 22:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation