• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

まさか自分が加害者になるとは

ラーメン屋の駐車場でやらかしました。
バック駐車で他人の車にアタック

相手は右Fフェンダーが凹み、コチラはリアバンパーに多少の線傷(磨いたらほぼ消えました)
人関係でないのが不幸中の幸いでしょうかね・・・

日々の疲れのせいなのかなぁ・・・なぜ今回に限って後方確認をしなかったのか
疲れているときこそ周囲の確認に気を使わなければいけないと反省ですね


さて、本日は絶好のタイヤ交換日和
今年は油圧ジャッキの助けもあり例年より楽々タイヤ交換ができました。

その後仲間の家でトルク管理とエア調整


仲間が言ってましたが遠目に見ればCE28に見えなくも・・・ないか(笑)
でも夏タイヤよりは良いですね! ビッグキャリパー車には細いスポークが良く似合う!

こんな感じだとキャリパーに色が塗りたいなぁ・・・
やるとしても来年のタイヤ交換時ですが赤色の車って何色が似合うんだろう?


さぁ、明日からも多忙な毎日が待ってますが安全運転で頑張ろう
Posted at 2012/11/25 22:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

多忙が忙しい

明日は間瀬サーキットデビューの予定で準備をしてきましたが延期になっちゃいました。

理由は色々あるのですがまず天気、そして仕事が忙しすぎる…。

毎日22時まで残業でさすがに参っちゃってます。
明日も明後日も仕事だし…体と心の休まる時間が欲しいものですね…。

もう少し現実的な工程を立ててほしいよ…ボソボソ


今年の間瀬を諦めたわけではありませんが厳しいかなぁ~
12月に入ると雪が降るかもしれないし

そして弥彦山スカイラインももうすぐ冬季閉鎖なんですよね

ラストランしに行きたいですが天気を考えると厳しい…か!

てか今年は低温多雪のようですね
雪が少ないなんて言ってたのどこのどいつだ\(^O^)/

降雪期間だけ機械式LSDが欲しいもんです
Posted at 2012/11/22 22:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月11日 イイね!

密会

昨晩はチキンチェリーさん、katsuhitoさんと某スカイラインで密会

天気は生憎の雨で完全ウェット路面&落ち葉まみれ・・・
事故る要素が至る所にあったのでライン取り、アクセルコントロール、ステアリングコントロールの練習です。

スムーズな運転を心がけましたが悪くない印象
4→3のヒール&トーをマスター出来れば結構良いんじゃないでしょうか

ちなみに自分、チキンチェリーさんと走ると調子が良くなるジンクスがあるみたいです。
上手い人と乗ると集中力がアップするのかな?笑

そしてkatsuhitoさんのBLMSがECUチューニングしたということで試乗させてもらいました。

ウェット路面というのもあったのかもしれませんが2速全開でDSC付きっぱなしΣ(゜゜;
1、2速だろうが舵角が付いていようが踏めばいつでもスロットルが全開になるみたいですね・・・こりゃすごい

ここまで来るとトラクションの確保、ブレーキの強化が必要ですね、いやぁ本当にすごかった




そして今日はDでミッションオイル、ブレーキフルードを変えた後、ミストルさん、カツミン@さんとプチオフです。
人見知りなぼくですが3回目ともなると慣れますね(笑)

弥彦でミストル号の助手席に試乗させてもらいましたが車体が軽いww
以前自分も乗っていた車両ですが車高調、ECUのおかげで全然走りますね!

オートエクゼの車高調でしたが良い仕事してるなぁと思いました。
適度にロールが抑制されているし路面で跳ねることもない、そんで乗り心地も良いときた!

ストリートなら十分ですね、サーキットは分かりませんが(笑)

で、ミストルさんにも毒を持っておいたので・・・これからが楽しみですね(・∀・)ニヤニヤ




色々な人に会うと色々な欲が出るのが怖いところ・・・
今年の車弄りはもうしないと思いますが春になったら何しようかな!

ECU、車高調、マフラー・・・どれも運転が楽しくなるパーツなので迷うところですノ´∀`)
Posted at 2012/11/11 21:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

冬の足音

1速→2速に入りづらい季節になりました。

朝一の冷込みは冬の様です。
皆様風邪にはお気をつけて!

さて明日はいよいよギャラリィに車を預けてきます。

MSは熱を持つ車ですから油温を把握しておいて損はないでしょう

あとギャラリィでENDLESSのS-FOURを買ってこよう
Dに聞いたらブレーキフルード交換の工賃1500円だって(´`)意外と安い

それとミッションオイルも変えとこうか!

ここのところの冷え込みでギアが入る前にクラッチ繋いでギャァァァーってなる事が2度ほどありまして…笑

ミッションにはごめんねしないとです。


それとスタッドレス買いました

IG30トリプル+の215/50/17 ホイールはクロススピードのプレミアム10です。

某後退では16万程でしたがネットで買ってホイール付き12万でした。

この差は一体…


今年の冬は暖冬と聞いたのでこのままスタッドレスが活躍しなければ良いなぁ…と、思うのでした
Posted at 2012/11/06 22:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月04日 イイね!

酷道352号

酷道352号











今日はR352を通って奥只見ダムへ行ってきました。

一般的に奥只見ダムへ行くには奥只見シルバーラインを通っていくのですが、
30km近いトンネルを通るのが少々苦痛なもんで・・・笑

R352(樹海ライン)は地図で見るとかなりのワインディング、そして道が細い
いわゆる酷道(こくどう)とのこと。

狭いとは言っても普通に走れる道幅位はあるんだろうなと甘く見てましたが完全に舐めてましたw

基本的には1~1.5車線程度の道幅+災害復旧中で路肩が崩れていたり建設機械が道を塞いでいます。
なのでタイミングが悪く対向車が来ると気合ですれ違うかどちらかがバックですれ違える箇所まで下がるしかありません。

勾配も急だから終始2速で走るしかない、なので燃費が悪いのなんの

そんなもんだからかなり精神をすり減らした~(´`;)
しかもL型側溝にタイヤ擦るし・・・幸い外傷はありませんでしたが

でも、さすが樹海ラインと言うだけあって紅葉は最高ですね!

見渡す限り一面オレンジ・・・じゃないだと!!?

なんともう少し標高の高い山には雪が積もっていました(゜д゜)
しかも良く見ると路肩にも雪があるよ・・・笑

退避エリアで記念撮影

  


精神すり減らして奥只見ダムへ着いたときはひたすら凄い凄い言ってました

大規模構造物って何か惹かれるものがありますよね~
ダムマニアがいるっていうのも分かる気がします(笑)

ダムサイトから真下を覗き込むと・・・お股の辺りがキュンッとしますねww

  

最後にイワナの塩焼きを買って本日の紅葉ドライブは終了
帰りはもちろん大人しくシルバーラインから帰りました(笑)


さて、何シテル?にも書きましたが今月23日(金)に間瀬サーキットデビューを目論んでいます!

準備の方も最終段階、水曜日にギャラリィで油温計の取り付け
土曜日にはエンジンオイル、ブレーキフルード交換で来る日を迎え撃つ予定です!

唯一のネックはタイヤの溝がない事なので無理だけはしないように
来年になったらきっとRS-Rの235幅入れますんで!

そしてコレがぼくの戦闘グッズ



ヘルメットはHJC、グローブはJuranです。
ただヘルメットですがサイズを失敗しました(´`;)

チークパッドがきつ過ぎて顔がアンパンマンみたいになるw
なのでチークパッドだけLサイズ用のモノに変える予定です

ちゃんとサイズ測って買ったんだけどなぁ・・・失敗

当日は醜態晒すこと間違いなしですが楽しもう!
合法的にスピード出せるって素晴らしい(笑)
Posted at 2012/11/04 22:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation