• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

クラッチペダルストッパー

クラッチペダルストッパー











前々からクラッチの踏み代が多いなと感じてたのです
足元にもぐったら案の定純正のペダルストッパーがありましたよ

踏み代を浅くしたいと思ってたのですが、クリップでプラスチック部品が
はめ込んであるだけなので、これならお得意の貧乏DIYで対応できそうです(笑)

見た目さえ気にしなければボルトとワッシャーで調整が一番お手軽ですね!

車種によっては社外品が出てますが2,3000円するみたいで・・・(´`;)

ショートシフターと相まって運転が楽しくなると良いな~
Posted at 2013/07/31 22:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

企画倒れじゃないか!

企画倒れじゃないか!











写真のD1 SPECオイルキャッチタンクですが
サイズが大きくて装着がかなり辛そうでした\(^o^)/

MSアクセラのEGルームってかなりキツキツでモノを設置する余裕がないんだね~

あとはスペース、配管から考えるとCUSCOの0.3Lタイプが一番良さそうだけれど
セパレートが入ってなさそうなのがネックなんですよね~(;--)

というわけで一先ずオイルキャッチタンクの装着は企画倒れで終わりました・・・笑
誰か買いません?水漏れ箇所にシールテープとか巻いちゃったんで野口3人位でw


で、これとは別にまたまた勢いでポチっちゃいました(;´艸`)

TWM performanceのショートシフター!



・・・のOEMという若干怪しい商品ですw

ショートシフター、アルミブッシュ、シフトノブのセットで9800円送料無料とか超破格
みんカラ内でも何人か装着している方がいるので大丈夫とは思いますが・・・笑

ショート化するとシフトの入りが渋く感じるって言うしまたシフトノブの新調しないとかな~笑

やっぱり使ってて思うのは小粒なものの方が自分の手には合ってるみたいです
革巻きJimmyとかいっちゃおうかな・・・奮発して

さて、今日はこれからDで保障修理
いつかにつぶやいたパワステフルードのホースを交換してもらいますよ~
Posted at 2013/07/27 10:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

ゆーまは幻覚を見ているようだ

3連休が弾丸のように過ぎ去っていきました・・・笑

土曜日は歯医者の後にSTAGEさんへ工賃のお支払い

夜から能登半島へ釣り遠征だったんで長居するつもりは無かったのですが・・・
結局13時~18時頃まで居候しちゃいましたw

常連さんたちと雑談したりロードスターを見せてもらったり飽きませんでした
あの店にいるとロードスターに毒されそうで危険ですw

・・・5年後はNC1かな←
缶コーヒーごちそうさまでした~


夜からは仲間の車で能登半島へ向けて出発!

片道6時間ちょっとを2人で交代しながら向かいますよ~
男2人の車内は・・・下品ですね、下ネタのオンパレードでした(;´艸`)

現地到着&釣りスタートは4時で終了したのが21時
途中道路が冠水するほどの豪雨や暴風などあり、正直渋い日だったのですが仲間がペンシルで42cmの黒鯛GET!

僕は・・・色々やったのですが黒鯛狙いではフグしか釣れませんでしたorz
キジハタも去年ほどの釣果は無かったのでやはり天候がイマイチだったみたいです


(上:キジハタ 左下:タケノコメバル 右下:カサゴ)

釣りの帰りは・・・やばかったです
夜中の2時位かな~・・・何シテル?でも書きましたが幻覚が見えました・・・

トンネルの内壁の模様なんですが、白い壁の中に黒いラインが入っておりまして、
その黒いラインが両サイドから迫ってきて車で突っ込んだように見えたんです。

ものすごい焦りましたね・・・相当ドキッとしました
このままの運転はヤバイと感じてPAで1時間ほど仮眠です

土曜日の朝に起床してから月曜日の5時に就寝するまで仮眠したのが2時間半
皆さん過労運転はやめましょう・・・笑


今日は5時に就寝して10時半頃起床しました。
先週STAGEさんで指摘されたタービンからのオイル滲みを見てもらいにDへ

結果からいうと問題ないみたいです
ブローバイが原因で冷えるとどうしてもホース類から滲んだりしちゃうんだとか

オイルキャッチタンクでも付けてみようかな・・・効果ありますかね?

後、この前判明したのですが助手席側のサイドミラーに線傷がありました。
直すのも面倒だしカバーだけブラックマイカのものに交換しようかな~とか思ってます

ロードスターのブラックエディションのカタログ見てたら赤いボディにも意外とイケるな~と感じたので!

やるにしても来月ですけどねw
強化エンジンマウントのせいで今月のポケットマネーがあと500円しかないww
Posted at 2013/07/15 21:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

新潟後、長岡

今日は弾丸ツアーでしたよ(笑)

STAGEさんの開店時間が12:30~だったので朝一はスーパーオートバックス竹尾のRE雨宮フェアへ
アクセラオフ以来の方も何名かいたので良かったです(笑)



道中、バケツをひっくり返したような雨でしたが着いたころには小雨
予想通りというかRX-7、RX-8が多かったですね!

アクセラもちょこちょことはいましたが・・・笑

CX-5に着いてたENDLESSのブレーキシステムが凄かったな~
20インチ履いてるのに中はキツキツ、きっと最低でも18インチじゃないと入らないよね~

お値段も40諭吉オーバーと凄かったですが( ´艸`)


約1時間でRE雨宮フェアを後にして向かった先は新潟市とは真逆の長岡市
STAGEさんでOdulaの強化エンジンマウントを取り付けしてきました

てっきり1週間車を預けなければと思ったら3時間ほどで終わってしまったので若干拍子抜けw

途中代車のNBロードスターを借りて長岡市を駆け回ってました



いや~・・・FRっておもしれー!

何この旋回性能、交差点曲がるだけでもMSと違ってフロントからグイグイ曲がってくんですケド
シフトも本当にダイレクトだしクラッチもMS以上に重いとキタ

代車からMS乗ったとき、ふにゃふにゃな車だなぁとか思っちゃいましたもん・・・いやぁあぶないあぶない


さて、強化エンジンマウント3点セットを装着しましたが超静かになりました(笑)
リジットからの交換ですから純正からの比較は出来ませんが謳い文句どおり3点交換で若干エンジン音が車内に入る程度です。

シフト操作、エンジンレスポンスに関しては驚くほどの変化はありませんでした。
よほどリジットの効果が大きかったんでしょうね・・・笑

逆に言えば純正からであればかなりシフトの入りが良くなると思いますよ
リジットに変えたときはあまりの入りの良さに笑っちゃいましたからw


さて、STAGEさんでリフトアップしたときに嫌なものを見つけてもらいました。

なんとタービン周辺部からのオイル漏れ・・・
タービンの吸気側から下へ伝ってリアモーターマウント部分までオイルの流れた跡がありました

この前12ヶ月点検したばかりなのになぁ・・・
また近いうちにDへ行かなきゃだめそうです・・・(ノ△T)


エンジンマウントが売れたらショートシフターでも買おうかなぁ・・・NBに毒盛られたw
Posted at 2013/07/07 21:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

エンジンマウントと謎の配線

エンジンマウントと謎の配線











何シテル?でもつぶやきましたがOdulaの周年祭で購入した強化エンジンマウントが届きました
触ってみると純正より明らかに硬いです( ´艸`)

リジット1点から純正比1.5倍の3点になるわけですがどうなるかな~
たぶん今よりノイズも微振動も減るんじゃないかとにらんでますが!

さて、箱の中にはエンジンマウントと一緒にアーシングケーブルのようなものが入っていました。



説明書にも載っていないし謎です・・・
そもそもエンジンマウントになぜケーブル・・・?


取り付けですがSTAGEさんにお願いしちゃいます。
ロードスター以外の車両持ち込んじゃってすんません・・・(笑)

予定は日曜日入庫で来週の土曜日に納車
というわけで1週間の代車生活となるわけですが代車って何がくるんだろう

ロードスターだったら嬉しいななんて淡い期待を抱いたりしてますけどw

エンジンマウント付けたら暫くまた弄らない予定ですが某茄子が危険だな~
車高調取り付けるか・・・迷う!
Posted at 2013/07/05 22:17:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation