• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

点検のススメ

長野の出張から帰ってきました

たまに行く泊りの現場は良いですね~
17時には暗くなるのでお勤め終了、18時には風呂に入って19時には晩御飯

部屋もシングルルームだしこんな贅沢ありません( ´艸`)

さて、そんな贅沢な現場から帰ってきましたがちょっとヒヤリとしたことが・・・

低速走行してると右フロントから"ウワンウワン"と異音が発生
車自体お古のボロなんでそこまで気にしていなかったのですが、どーにも普通の音じゃないんですよね

んで新潟まで帰ってきてガソリンスタンドで給油ついでに右フロントのタイヤを見たら驚きの光景が・・・
4つあるナットのうち1本が指で回るくらい緩い(´д`;)

他のナットも試しにレンチで回すと余裕で回るじゃないですか~汗

走行中にナットが緩むという話は聞いたことがありましたが、いざ自分が体験すると焦りますね
もしこれが高速道路走行中にタイヤが外れたなんて言ったら・・・生きてて良かった

こんな体験した後なんで最低限遠出する前には
空気圧、タイヤの増し締め、各油脂類のチェックくらいはしようと思いました。


おまけ

コメリにいったら良さげなものがあったんで購入



サイズもぴったりだったしこれで横から漏れることもないね!
Posted at 2013/10/31 21:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

TO-ME CHIN2

TO-ME CHIN2











全然透明じゃないですケド
というかバーニング柄ですケド

とりあえず卑猥なものではありませんよ、メスバスがガッツリ咥えこむって話ですけど←

さて今日は新潟県某所で行われたバスフィッシングの感謝祭へ参加
会社の先輩の息子に毒を盛るため連れて行ったのですが毒盛り成功かな(笑)

いつもはこのイベント、ゴミ拾いがメインなのですが今年は諸事情でゴミ拾いが出来ないため、
ビンゴ大会やオークション、トーナメンターによるフィッシング講座等々

そして今回このイベントに来た目的はモチロンビンゴ大会とオークション(笑)
トップ画像のディr・・・じゃなくてルアーがビンゴ大会の景品ですねw

そしてオークションの戦利品はコチラ



たぶん1000円使ってません、破格です、ヤバイです。

そして本日の目玉
お値段は・・・破格すぎるので秘密(;´艸`)



今流行のベイトフィネスタックル
コレを買うために来たといっても過言ではないです。

アブガルシアREVO LTとテイルウォークGEKIHA C671ML/SL
帰りにちょこっと試投しましたが盛大にバックラッシュ\(^o^)/

ノーシンカーでストレートワーム投げるにはちょっとコツがいるみたいです。
500mで500円のライン買ったんで練習あるのみ!

というわけで来週今年ラストかな!
ボートでO谷行ってきまーす

果たして有終の美を飾れるか!?
Posted at 2013/10/27 19:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ちょいとYAHIKOへ

さて、今日はふらっとYAHIKOに行ってきました~
夜になったら雨もやんで路面も乾いてたんで久しぶりに流そうかなと

・・・でも現地に向かう道中から降り始めて着く頃には本降り\(^o^)/
雨なんで土曜日なのに誰もいませんでした・・・笑

現地は完全ウェット+落ち葉+雨で前が見えないからおっかない
ついでに霧が掛かっていて見えちゃいけないものが見えそうな雰囲気(笑)

実際あの辺はそういう場所多いので・・・首吊り電波塔とか・・・(・∀・)


話がそれました
結局何しに行ったのかというと福島オフで頂いたパーツのテストです。

街乗りでは変化を感じることが難しかったフロアクロスバーですが、正直峠道でもよくわかりませんでした←
ただ横Gが掛かっても以前より安定してる気がします

気がするだけなのでプラシーボなのかもしれませんが・・・
レカロで体が安定してるからそう感じてるだけかもしれないしね

ただ曲がっている最中の姿勢は素晴らしい
アンダーブレースの件もあるし要所を押さえた補強は運転が楽しくなりますね!

続いてSR-4
相変わらず腰が痛くなります…ただそれと引き換えに得られるホールド感はやっぱり素晴らしい!

車を走らせるという一連の動作に集中できますね
コーナー抜けるとき特にそう感じます。

だけどメリットだけではないのも事実
どちらかと言うとローポジレールの弊害なのですが…

①シフト操作で肘がコンソールボックスに当たる
②ステアリング位置が高い、遠い、視界に入って邪魔
③左カーブでオンダッシュナビが視界を遮る

①はワッシャー噛ませてシフトノブを持ち上げてみる予定です。
せっかくクイックシフト装着してシフトノブを低くしたのにね~・・・(・∀・;)

②は現段階で出来ることは小径の社外ステアリングに変えるくらいでしょうか
他車種ではワッシャー噛ませてチルト機構を限界以上に下げることも出来るみたいですがアクセラは無理っぽい?
ステアリング変えるとDに嫌な顔されるから出来ることなら純正ステアリングでいきたいトコロです

③はR-VIT専用のミニモニターを別に付けて走るときはナビを外すのが一番現実的なのかな~
いっそのことR-VIT i-Color FLASHにでも変えれれば良いんだけどモチロンそんな金はない!笑

これから冬になって車を弄ることも少なくなるから、じっくり対処法を考えてみることにします。
Posted at 2013/10/26 23:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

オイル交換とその反省

オイル交換とその反省














今日は朝からイエストでオイル交換をしてきました~
天気は生憎の雨、濡れた車の下には入りたくないですがしょうがない・・・汗

作業を手伝ってくれるのは元車屋でバリバリオイル交換をしていた友人です

ひとまず道具は全て揃えたつもりでしたが、やっぱり作業をしていくと
コレがあった方が良かったと思えるものがいくつかありました。

まず基本中の基本なのかもしれませんがゴム手袋!

ドレンボルトを緩めていくと段々オイルが出てきて・・・あっちぃぃぃ!!
さらにエレメントを緩めていくと・・・例のごとくあっちぃぃぃ!

しかもエレメントが廃油の海へ落下・・・\(^o^)/
このgdgd感・・・笑

あとあった方が良かったと思ったのがペール缶用の注ぎ口
(画像はヤフオクから拝借)



一応元から小さいクチバシが付いてましたが・・・横から溢れてきて全く役にたたん
おかげさまで蓋が油まみれですw

こんなトラブルがあったもんですから何だかんだで1時間掛かっちゃいました
あとカップレンチが全く役に立たなかったのでエレメントは手締め(笑)

Dでオイル交換頼むと工賃1000円、イエストで1時間リフト借りると800円
さらにエレメント交換頼むとエレメント含めて工賃4000円なんて言うもんだから
やっぱりこれからは自分でオイル交換しよう!

DIYスキルのアップにもなるしね!

さて、まだ分からないしほんとに気が向いたらだけど11月8日サーキット行くかも
仲間いわく夜のフリー走行があるんだとか?

コースの感覚を覚えながら安全運転で流せればな~なんて思ってます
Posted at 2013/10/20 19:18:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

背中ががが

レカロにして4日…
相変わらず悩みの種を抱えてます(ノ△T)

尻下りで腰のクッションが出っ張っていること、かなりタイトな作りなのが災いしてるみたい。

腰が圧迫されて苦しいのと背中が浮いて疲れるんです…

一応対処法として背中とお尻の下にゴムシート挟んでみようかな~と
成功するかはわかりませんが…(;´艸`)

あと舗装の悪い道を走ると前より明らかに乗り心地が悪い(笑)

フロアクロスバーにそこまでの効果があるとも思えないしきっと椅子なんでしょうね(笑)
よく言えばロードインフォメーションが伝わりやすくなったってことなのでポジティブに考えますw


さて、今までオイル交換はDで行っていたのですが
この前オイル+エレメント交換を頼んだら工賃3000円と言われまして今度から自分でやることにしました。

ちょうどマフラー買ったときのポイントが入ったので、楽天でバルボリン MAX GUARD 5W-40をペールで購入です。

オヅラECUが入ってますが通勤たまに峠位なもんですから問題ないと判断

奮発(?)して初の全合成油です。
たしかVHVIって話だけれど評判は上々

日曜日に元車屋の仲間とイエストでリフト借りてやってきま~す

オイル交換後は…お山でも行こーかな( ´艸`)
Posted at 2013/10/17 22:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13 141516 171819
202122232425 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation