• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーま(・8・)のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年も終わりますね

お正月セールまで待てなかったんでPC新調しちゃいました( ´艸`)



ゲームしないし動画見るくらいなもんだからCore i3のそこそこ安いやつで
今のところまったく不満なく使えてます、買ってからメモリ増設もしたけれど特に変化なし(笑)

新調ついでに余ってたモニタにもつないでデュアル化!



サブモニタはiTunesやニコニコ同時再生専用だけれどこれがまた非常に良い塩梅

気が向いたらサブモニタももう少し大きくして色も合わせたいけど当分はこのままっすね!


今日は部屋の大掃除・・・のつもりが撮り溜めてたアニメ鑑賞w
おかげさまで部屋の掃除があんまり進んでない\(^o^)/

夕方にようやくやる気になって3日ぶり位にアクセラ動かしてコメリへ小物をお買い物

アクセラ動かしたときに思ったけどクイックシフト、シフトノブ、クラッチペダルストッパーを純正に戻して正解でした
若干のストロークの長さは仕方ないけれど軽い力で入る方が自分に合ってるみたいです

シフトブッシュだけリジッド化するのが今のところBESTかな~( ´艸`)
そうと決まれば早く買わないとどんどん円安に~(笑)

年明けにはOdulaのハイフローインテークも発売されるし来年も楽しみです。

さて、皆さん今年一年どうもありがとうございました!
合同オフ以来お友達も増えたしいろいろと変化の合った年でした

こんなヤツですが来年もよろしくお願いします!
Posted at 2013/12/30 22:31:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

職場訪問in米沢

職場訪問in米沢











今日はとあるブツの受け取りにミストルさんのトコロまで行ってきました~

この一週間、毎日のように山北や関川の方に行ってたので片道150kmでも特に苦になりませんでした(笑)
一人なので話し相手がいないけれども自由に走れる気楽さってのもあるしね!

私の住んでるトコロは今年中々雪が降らないのですがさすが米沢、雪の量が半端なかったですw


さて、目的地に着くとそこには巷で噂の某弩変態車がお出迎え(褒め言葉)
実物は写真で見るより遥かにえげつなかったですw(これも褒め言葉)

この迫力はまさに百聞は一見にしかず!
良いものが見れました( ´艸`)笑

結局3時間位雑談してたんで仕事の邪魔しちゃったかな(苦笑)
次はまた春頃かな?ゆっくりお話しましょう!


さて往復300km走って思いましたが・・・操作系は純正に限りますね(汗)

TWMのクイックシフトからSUREのショートカットに変えて最初は操作感の違いに楽しさを覚えたんですが、
使っていくとどうしてもギアの入りの悪さに気がいってしまうんですよね

冬時期に使っているシフトノブがジュラコン製なのも原因だとは思うんですが純正に戻しました

で、それに合わせてシフトノブ、クラッチペダルストッパーも純正に
マフラーはパワーファンネル装着付けてサイレント仕様にしましたよ~

エアクリBOX外すときにストッパーを1つ破壊したので新しいBOXが欲しいと思うのでした

なんか3歩進んで2歩下がるってカンジで中々自分の理想を追い求めるのは難しいな~と実感です・・・笑


さて、明日24日は遂に待ちに待ったmiwa -39 live- “miwanissimo 2013” ライブビューイング!
本人には会えませんがmiwaサンタからの最高のクリスマスプレゼントです・・・なんちゃって(;´艸`)笑
Posted at 2013/12/23 22:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

ショートカット!

ショートカット!








気温が下がる一方で弄り(維持り)熱はどんどん上昇してますよ~

先週はSTAGEさんでギアオイルの交換
モノはVT-LUBRICANTSのパワーギア75w-90

傍で作業見させてもらいましたけどギアオイルってああやって交換するんだね、勉強になります( ´艸`)

あとギアオイル交換のついでに今度発売の例のブツを注文してきました
もう一人同じのを注文しているみたいですが誰なんだろうw

ロドスタショップなのにMSの部品が2台分も予約入ってるなんてちょっとオカシな話です(笑)

昨日はオートバックスからちょっとした部品が到着したし、
今日はれぐるすさんから譲ってもらったSUREのショートカットが到着



23日の月曜日には山形へ某氏のところに行ってとあるモノの受け取りだし
冬本番を前にこんなに加熱してどうするんだか・・・笑

とりあえず今週の土曜日にショートカットを取り付けよう!


おまけ

原宿で見たなんかスゴイ車Σ(゜゜)

Posted at 2013/12/19 23:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

純正戻し

純正戻し











最近色々なところが純正に戻りつつありますよ
あっ、別にフラグじゃないです( ´艸`)

今回戻したのはシフトレバーです

付けた当初からの感想なんですけどとにかく操作が重ったるい・・・
それに2→3で妙な引っ掛かりが増えたんですよね

冬目前でさらに1→2も渋くなってきたのでコレを機に純正交換

で、台座ごと外したわけですがアルミ製のシフトブッシュが付いてないじゃなイカ!
Dに頼んで工賃2諭吉もとったのに酷いもんだ

仮に何の部品か分からなくても聞くかそのまま返すかするのが普通だと思うんだけれどねぇ・・・

まぁ終わったことは仕方が無いんでね、今後Dにパーツの取り付けは頼まないかな
(;´艸`)

さて、戻したらとっても操作が軽くなりました!
あとストロークが長い(笑)

今度はSUREのショートカットとか試してみようかな、シフトブッシュも買いなおさないとだし(汗

自称TWMのショートシフトは・・・オクにでも出しますか
Posted at 2013/12/08 13:04:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

冬タイヤにして思うこと

いよいよ新潟県にも冬がきたので昨日は小雨の中タイヤ交換

木曜日の夜から降り始めて、急いで会社から帰ったのですが既にうっすらとシャーベット状の雪が路面に・・・
意図的に急制動するとABS、3速でも少し踏み込むとDSCランプが点灯してたんで恐る恐る家へ

金曜日の朝にはシャーベットスノーの路面でその日はさすがに車通勤は諦めました。


んで久しぶりのスタッドレスタイヤなのですがコレがなかなか軽快に走れるんです

タイヤ幅が235→215になってさらに軽量化とグリップの減少
速く走るのには向かないと思いますが町乗りメインでたまに流すくらいならむしろ好感触

ポテンザが来年の車検に通るか怪しいので215幅に戻して普通のスポーティタイヤくらいに落ち着かせようかな
DZ101あたりならポテンザの半額くらいで買えるし( ´艸`)

あとこの前のつぶやきでも書きましたがOdulaさんがやってくれました!





MSアクセラ用のハイフローインテーク!

純正エアクリBOXを活用したい人間には嬉しい選択肢です
お値段も12600円とわりと良心的!

春までには購入決定です( ´艸`)
Posted at 2013/12/01 12:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BK5P→BKMS→BLFFW(スポーツED)とアクセラを乗り継いでます。 たぶん生粋のアクセラ好きなんだと思います(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカーの傘(プロテクター)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 21:49:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKMSと7年半を共にし、次に選んだ車がBLアクセラ20Sスポーツエディションです。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラに惚れ込みアクセラスポーツからMSアクセラに乗り替えました FFなのにカタログ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1500ccのNA、3ナンバーサイズで車重1200kg超のボディ この非力な車をいかに気 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
某中古店で購入後散々な目にあわされた車です バッテリー上がり、ファンベルト交換×2回、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation